昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

八子さんを中心としたiPad(+クラウド、ソーシャル時代の個と組織)のTLまとめ(6/4~6/9)

八子さん(@tomokyun85)を中心としたTLでのiPad、クラウドや、ソーシャルな時代の個と組織についてのTLのまとめ。 (私のTLでの女性の最近のiPad評もちょっとプラス) 参考(最近のセミナーのiPad保有比率): (6/4)#padlab 第一回キックオフ:http://togetter.com/li/26743 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

つかいづらい家電を「むきー」と思いながら使っていると、iPhoneの直感的さを思い返してAppleすげーとか思ってしまった。こうやって信者になっていくんだろうか・・・

2010-06-09 10:10:56
斉藤 徹 @toru_saito

[news] - 出版社iPadアプリの広告価格設定やウェブと比較した効果が明らかに 【三橋ゆか里】 → http://goo.gl/Nns2

2010-06-09 10:39:26
平野友康 @teleHirano

ということで昨夜の向谷さんのレコーディングの様子について僕が書いたレポートが公開。映像じゃまとめきれないと思って文章にしました→ http://bit.ly/cu7OIZ #mmclub

2010-06-09 10:56:58
平野友康 @teleHirano

オトナ、スゲー。ホントそう思う。フルパワーで大人も子供も圧倒しちゃえ!生き様! RT @ajigonomi: 読みました。本気の大人って凄いよ! RT @digitalstage_jp 向谷さんのレコーディングの様子→ http://bit.ly/cu7OIZ #mmclub

2010-06-09 13:11:34
中山 五輪男 @iwaonakayama

浜崎さんが4を買って、その魅力をガンガンTweetしてくれれば販売数が激増してくれて嬉しいのですが。(笑) RT @ayu_19980408: いやぁ~、4はそそられるよね。ただもう手のひらに携帯くっつけて生活したくなるよね、げっとんした場合。

2010-06-09 13:13:11
弓月ひろみ @yuzukihiromi

自分のは届いてないですが仕事で使用しました。世界がかわりますよっ♪ RT @maeyamada: iPad、買った人の感想が聞きたい!どうなんだろうか。

2010-06-09 17:09:59
弓月ひろみ @yuzukihiromi

おまけ付き雑誌との戦いはどうなりますかね? RT @takanobu_koba: おぉ。そのまんま予約までできるんですよね~ @gero_chan でも、ipadでozマガジン読んだけど、マジ読みやすくて驚いたよ〜。みんなも言ってるけど、本を読むというスタイルが大きく変わる予感大

2010-06-09 17:12:19
ショコラ @chocolat_J

幕張Interopのクラウドな方々、営業先2つありますよw RT @magaruusagi サーバー2つをアクセス不可能にしたことは、向谷倶楽部の黒歴史として残るであろう。というか、忘れましょう。 (#mmclub live at http://ustre.am/c6G9 )

2010-06-09 17:40:57
ショコラ @chocolat_J

良記事、iPad迷ってる人にも持ってる人にも >iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた http://ascii.jp/e/525174/ #asciijp

2010-06-09 18:36:16
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

面白い記事! RT @chocolat_J: 良記事、iPad迷ってる人にも持ってる人にも >iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた http://ascii.jp/e/525174/ #ipadjp #Padlab

2010-06-09 18:59:23
大村嘉貴 @yooomura

無理して使いたくなるw RT @mauekusa: 面白い記事! RT @chocolat_J: 良記事、iPad迷ってる人にも持ってる人にも >iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた http://bit.ly/coULvX #ipadjp

2010-06-09 19:07:58
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

今日はほとんどPC使ってない^^ RT @yooomura: 無理して使いたくなるw RT @mauekusa: 面白い記事! RT @chocolat_J: 良記事、iPad迷ってる人にも持ってる人にも >iPadって…http://bit.ly/coULvX #ipadjp

2010-06-09 19:11:05
弓月ひろみ @yuzukihiromi

iPad版雑誌のおまけはアプリがいいな、iOS4でアプリを贈れるようになりますし、なんとかっ RT @takanobu_koba: ipad版がおまけつきに? @yuzukihiromi おまけ付き雑誌との戦いは? RT @gero_chan ipadでozマガジン読みやすい

2010-06-09 21:30:07
八子知礼 @tomokyun85

そりゃそうだね。でもiPadと同じ値段出すのは心理的ハードル高いね~RT @digimaga iPhone 4の価格は69,900円!通常価格は16GBが599ドル、32GBが699ドルと判明!|デジタルマガジンhttp://bit.ly/dnRvzn

2010-06-09 22:01:05
孫正義 @masason

私は、iPhoneとiPad3Gの両方使っていますが、両方使った時に最高のライフスタイルを手に出来ます。RT @misaly52 iphone4とiPad正直どちらがおすすめですか?

2010-06-09 22:45:19
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

Apple製品は小悪魔女子っw RT @kumoshin 初めまして。いきなりですが、同感です。Appleはほんと "すげー" です。愛してもらう術が巧みです。それと分かってても愛してしまいます。悪い女にひっかかったって感じです。でも満足なんです。

2010-06-09 23:11:09
孫正義 @masason

RT @Capote こんな使われ方もあるようです。可能性は予測できませんね。: 99歳の女性がiPadで豊かな人生を取り戻した瞬間:iPadで緑内障を克服 http://post.ly/cSe9

2010-06-09 23:58:08
孫正義 @masason

iを沢山与えると沢山の愛が帰ってきますよ。RT @84chan_pe 私のダンナ様は、孫さんからの援護射撃が頂けなくて、i Pad あきらめようとしてます。(笑)

2010-06-10 00:15:21
斉藤 徹 @toru_saito

[news] - なぜ日本市場が重要か: iPad騒動, クラウドコンピューティング, そしてソーシャルインテリジェンス → http://goo.gl/GZft

2010-06-10 01:13:19
西田彩ゾンビ @zonbi

iPadってね、評価難しい。インターフェイスは圧倒的に革新的なんだけど、ブラウズやメールなどの日常的なこともMBPのほうが断然使い易い。Mac OSはショートカットが肝だし、それをiPadで使うには外部キーボードを接続しなければいけないなら、MBPと代わり映えがなくなる。

2010-06-10 02:16:40
西田彩ゾンビ @zonbi

官をも巻込んで何がこれほどウケているのだろう? マルチタッチ以外では表示の綺麗さとスムーズさなんだろうか。しかしこれまでMacを使ってきた人ならそういうのって当り前のことで、それほど驚くに値しない。ま、世の95%のwinユーザーからすれば新鮮かも。ま、ちょっと祭騒ぎすぎな気もする

2010-06-10 02:26:01
西田彩ゾンビ @zonbi

個人的には、iPadは現サイズで文庫本ぐらいの重さに軽量化するか、あるいは軽量化が無理ならハーフサイズでいい。

2010-06-10 02:36:52
西田彩ゾンビ @zonbi

そうですね。それこそがコンピュータに対する意識改革の勝利なんじゃないかなって思います。アップルが80年代当初から謳っていた「The Computer For the Rest of Us」が、やっと外観や操作からコンピュータ臭を消して完成できたのでは。 @syumikun

2010-06-10 02:44:45
西田彩ゾンビ @zonbi

iPhoneが無線接続での外部ディスプレイ出力に対応したら最強かも(笑 RT @lapasion じゃあやっぱりiPhoneでOKかな。RT @zonbi: 個人的には、iPadは現サイズで文庫本ぐらいの重さに軽量化するか、あるいは軽量化が無理ならハーフサイズでいい。

2010-06-10 02:48:04
西田彩ゾンビ @zonbi

本当のイノベーションってやはりiPhoneなんだと思う。コンピュータであることを全く意識させることなく、それどころか携帯電話のフリをして生活の中に溶け込んできた化物ですよ。これこそ「The Computer For the Rest of Us」の究極の形なんだよね。

2010-06-10 02:52:35
前へ 1 ・・ 14 15 次へ