福島県外の、福島県、原発関連ニュース 4月3日

「台風並みの爆弾低気圧」により、交通機関の混乱、人的物的被害、停電等の問題が発生。
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島で国内最大の地熱発電所開発へ 出光興産など9社 http://t.co/RwUmUfFT

2012-04-03 21:48:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東電役員の報酬、事故後は半減 平均1500万円 http://t.co/kpbMtyTL

2012-04-03 21:50:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:セシウム拡散、黒潮防ぐ=房総沖以南で濃度急減-東大など http://t.co/xUfUFiFD この記述だと、海底付近の汚染がどうなっているか良く分からない。元ネタを当たるしかないのか?

2012-04-03 23:51:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:がれき撤去、目標達成ならず=仮置き場搬入率、97%どまり-細野環境相 http://t.co/cL6Rxb8L 福島県は、今回計算に組み入れなくても良いのではないか?

2012-04-03 23:52:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:東電会長、1人に打診=経産相 http://t.co/D9o2sqP7

2012-04-03 23:53:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算-文科省、安全委連携不足 http://t.co/HhPK4cGn

2012-04-03 23:53:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:大飯原発再稼働、判断先送りへ=首相と閣僚が今夜初協議 http://t.co/TR6jUZ6K

2012-04-03 23:54:01
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:賠償の手順明確化を=佐藤福島知事ら野田首相に要望 http://t.co/4nDzDfrm

2012-04-03 23:54:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:ペーニャが震災復興金を寄付=プロ野球・ソフトバンク http://t.co/go7rpw65

2012-04-03 23:55:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:3月のユニクロ、4カ月連続で売上高増=震災の反動が主因 http://t.co/L7HLH9cu

2012-04-03 23:55:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:協議再開の条件整う=中間貯蔵施設で-福島・双葉町長 http://t.co/JAFn3bOD

2012-04-03 23:55:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:原発再稼働を提言=今夏の電力不足対応で-民主PT http://t.co/Tq67yJPv 別の民主党PTは正反対の提言をしている。どちらを採用するか?

2012-04-03 23:57:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:ケーブルの焦げ痕、津波が原因=東海第2原発-茨城 http://t.co/MpQOo5rz

2012-04-03 23:58:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:大飯原発、再稼働の基準づくり指示=首相「安全を徹底検証」-判断先送り http://t.co/ysOem9b5 現状、再稼動にも廃炉にもどちらにも行くことが出来る。ドジョウのドジョウたるゆえん。

2012-04-03 23:59:02
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:「21メートル津波対応を」 浜岡原発 保安院、中部電に指示:社会(TOKYO Web) http://t.co/Q0kMPyrt

2012-04-04 00:11:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:水力発電売電 都、市場価格並みに:社会(TOKYO Web) http://t.co/3n69EY4o

2012-04-04 00:12:01
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:安全委が公表すべきだ 世界版スピーディ 文科相が見解:社会(TOKYO Web) http://t.co/oQER1X6s 文部科学省の情報収集と公開については、今回の事故後あまりにも国民の健康を無視して来た。今でも無責任。子どもの健康を守らない。

2012-04-04 00:14:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「東京新聞」速報【社会】 世界版SPEEDI 「全部公表」データに穴 2012年4月3日 07時04分http://t.co/VAXfER1O どうあってもこの部分は、文部科学省も原子力安全委員会も引かない。今後健康被害が出た時に責任問題になる可能性があるから。

2012-04-04 00:30:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「東京新聞」速報【社会】 六ケ所村のMOX工場建設再開 日本原燃 2012年4月3日 17時01分http://t.co/0wwrE78A 今後どこかの原発でMOX燃料が必要になるとも思えないんだけど。

2012-04-04 00:33:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「東京新聞」速報【社会】 がれき問題で金沢市長に脅迫状 「受け入れに反対」 2012年4月3日 20時04分http://t.co/tVG7bt3A 「ホメ殺し」みたいな手法である可能性もある。

2012-04-04 00:35:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「東京新聞」速報【社会】 ワカサギから初の新基準値超え 群馬・赤城大沼 2012年4月3日 21時59分 http://t.co/Y8wvJ5AP キロ429ベクレルは、旧基準だってギリギリ。

2012-04-04 00:37:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「東京新聞」速報【社会】 2カ月後も押し付け合い 放射性物質拡散予測の公表めぐり 2012年4月3日 22時09分 http://t.co/BCzQL1aK この構図は昨年4月19日の「子ども20ミリシーベルト」を誰が決めたのかを確認した時と全く同じ。

2012-04-04 00:39:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:大飯再稼働 京都、滋賀の理解前提:政治(TOKYO Web) http://t.co/aLAtclgD

2012-04-04 00:40:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:再稼働 尚早ムード 経産相「現時点で反対」:政治(TOKYO Web) http://t.co/Tcg9H1Tn

2012-04-04 00:40:27
前へ 1 2 ・・ 7 次へ