「避難地形時間地図」第二フェーズ

※逃げ地図は第三フェーズへ http://togetter.com/li/311165 通称:逃げ地図、12/03/25シンポジウムその後。 逃げ地図関連の話題をアーカイブ的に格納。 続きを読む
7
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

@h_koik 身に余る風呂敷のデカさにどうしようかと思っていたら、さらに風呂敷が爆発的に大きくなってしまったという感じ。やばす。

2012-04-08 19:16:24
快適家電Life @k_kadenlife

「逃げ地図」で復興支援 - 中日新聞 - 中日新聞「逃げ地図」で復興支援中日新聞東日本大震災の被災地で、復興に向けた住民の話し合いを支援するため、日建設計(東京)のボランティアチームが「避難地形時間地図(逃げ地... http://t.co/PXbwzxsg

2012-04-09 02:38:43
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

勉強しよ... .@keiichirot さんの「避難地形時間地図(通称:逃げ地図)展@OZONE 感想まとめ」をお気に入りにしました。 http://t.co/cewzAe0j

2012-04-09 07:36:16
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

うーん。対策に多様性はあっていいとおもいますけど、これは。。浸水したらと思うとゾッとしますね。ただこれには某有名建築家の存在を感じずにはいられません。“@hajimebs: @_HATORI_ 高知へプレゼンに行く時が来たかも。http://t.co/BdMonL48

2012-04-09 13:58:08
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

某筋の方が逃げ地図の報道を見て、「N建さんならシムトレッドかな。うちも似たようなことをarcgisとartisocでやっているよ。」と反応していたらしいことを知り合いの方に教えていただいて、とてつもなくその某筋の方に会いたい。

2012-04-09 19:35:39
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

@yoshihirohorii そうですよ。波が迫ってきて、人がギリギリ間に合うかという時に非常にも扉を閉めなければいけないシチュエーションを想像してしまいます。@hajimebs

2012-04-09 20:13:56
しづりん @sea_zz_ca

エビちゃんから連絡いったと思いますがよろしこですうー! RT @_HATORI_: お、ありがとうございます! 頑張ります!“@sea_zz_ca: はいっ!逃げ地図レクチャーお願いいたします♪今日の東京新聞でハトニイの名前を発見! http://t.co/yHMUdlAA

2012-04-09 23:05:13
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

逃げ地図 都市版の開発になぜGPSが必要なのかチームメンバーに話してみたのだが、流石にみんな理解が早い。そしてあらゆる事が自発的で本当にいいチームになってきたと思う。

2012-04-10 00:15:11
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

逃げ地図で授業か。これは燃える。

2012-04-10 09:48:45
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

@_HATORI_ 授業ツールとしてカシミールいいよカシミール

2012-04-10 09:50:42
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

たしかに!最強ですね。“@hajimebs: @_HATORI_ 授業ツールとしてカシミールいいよカシミール”

2012-04-10 10:08:22
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

東北の方の大学だよ。“@rpsdb: 聴講したい… RT @_HATORI_: 逃げ地図で授業か。これは燃える。”

2012-04-10 10:09:12
穂積 雄平 @hzmyhi

ワークショップ形式でやってくださいwRT @_HATORI_: 逃げ地図で授業か。これは燃える。

2012-04-10 10:53:14
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

逃げ地図授業。羽鳥さんの声がちゃんと聞こえるか、ただそれだけが心配で心配で・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

2012-04-10 11:35:35
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

仙台。市街地が広瀬川の扇状地にあることがよくわかる。広瀬川の段丘、住宅地開発された周囲の丘陵、仙台平野の広がりと、有名になった東部道路の「土手」も印象的。 http://t.co/lax877PD

2012-04-10 12:51:29
拡大
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

仙台は、市街地を段丘の崖線が横断している。勾当台通りに立ったとき、市役所のエントランスの入りやすさと県庁のやけに堂々とした入口の差は、勾当台通りを境にした段丘の上下が作っている。県庁勾当台公園や錦町公園はこの斜面にある。  http://t.co/ihVzVItP

2012-04-10 12:52:39
拡大
satoruito / 伊藤暁 @strito

そういう時に役に立つのが逃げ地図的方法論だと思ってます。 RT @_HATORI_ 都市を高効率化することって単純に機械的にハイパフォーマンス化する事ではないのは分かるけど、所謂人間性みたいなものと具体的にどうバランスをとっていくか、それを実現する方策がまだないんだよね。

2012-04-10 14:24:22
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

@strito ナイス反応w 本当によく理解されていますね。びっくり。

2012-04-10 14:30:52
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

それはとても楽しみです。よろしくお願いします。“@strito: @_HATORI_ STUDIO4ではこのへんの話が掘り下げられたらと思っています。とても楽しみ。”

2012-04-10 19:10:00
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

Kashmir3Dの作者の杉本さんのアカウント、みんなフォローした方がいいと思うな。RT @DANkashmir3d: カシミール3D パーフェクトマスター編のDVDのマスターがようやくできた。

2012-04-11 23:56:24
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

@hajimebs 石川さん、某校長先生からなかなかアツイメールが届いてますよ。

2012-04-12 00:42:15
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ