《花見2.0~モバイル桜の名所》二日目(4月8日)

秋葉原駅昭和通り口すぐの秋葉原公園で開催された花見2.0二日目の様子をまとめました。『ハートキャッチプリキュア』上映会や『暇と退屈の倫理学』読書会など、盛りだくさんのコンテンツで大盛況のうちに終了しました!当日参加してくださった方、ustを見てくださった方、関心をもってくださった方、本当にありがとうございました。週末思想研究会こと週末研のプロジェクトはまだまだ続きます!
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
てらまっと𝕏 @teramat

あくまでも花見です!(`・ω・´)キリッ RT @Kagamikimihiko: teramat 花見2.0という言葉からかけ離れた現代アートテロ感が半端ないです。

2012-04-08 22:57:17

花見2.0全日程終了!

てらまっと𝕏 @teramat

先ほどモバイル桜を預けてきました。これで今年の《花見2.0》はすべて終了です。後日画像や動画を編集したものを上げられると思います。こんなわけのわからない企画に参加してくださった方、関心をもってくださった方に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございましたm(_ _)m

2012-04-08 23:36:07
@wktkafter

花見2.0に来てくださった方々、ustを視聴してくださった方々、その他大小の関心を示してくださった方々、どうもありがとうございました。少しでも、「こういう花見もありかな」と思っていただけたなら、主催者の一人としては嬉しいです。

2012-04-09 08:32:57
@wktkafter

現在、てらまっとさんが花見2.0のアーカイブ化と公開の準備を進めてくださっています。ustとは別に撮った映像や写真を中心にブログか何かにまとめる予定です。自分も手伝いますが、アーカイブ作成のノウハウが乏しいので、もし「やるよ」という方がいらっしゃればお力をお借りできると幸いです。

2012-04-09 08:33:01
@wktkafter

昨夜はてらまっとさんと「また何かやりましょう」と互いに言い合って別れました。花見2.0が終わってしまったのが少し寂しいし、月曜は来ましたが、週末思想研究会の活動はまだまだ続きます(多分)。

2012-04-09 08:38:46

感想や考察など

てらまっと𝕏 @teramat

花見2.0をやってデザイナーさんの偉大さを実感しました

2012-04-09 01:33:28
渡邉大輔@『新映画論 ポストシネマ』2刷『謎解きはどこにある』11/21刊行 @diesuke_w

今日は結局、花見2.0には顔を出せなかったな。夜にちょっと代々木公園の桜見に行ったけど、暗くてほとんど何も見えず…。花見というより酔っ払い見でした。

2012-04-08 23:22:10
ak_ky @_ak1210

しかし桜の下で花見をしているようでは我々もまだまだだな…… 東京では花見2.0が行われていたというのに

2012-04-09 03:12:58
tn_1c @tn_1c

おー、実際の花を欠いて、花見2.0とかってなったらまさに幻想のみの、物語として消費されそう。昔話や神話みたいな。

2012-04-09 02:03:58
@dezakiizm

「花見2.0」は、一般的な花見における「桜」の空虚さを露呈させたのではないか。

2012-04-09 00:35:08
itachi @itachi_e

数年前ではネットアイドルなんて絵だし、一部の人達しか盛り上がらなくて現実には勝てないイメージだったけど初音ミク見る限りもうそうは言ってられない。とすると花見2.0も発展していくと実際の桜が危うい!

2012-04-10 00:09:24
すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

「法政の貧乏くささを守る会」を延長、改良されたものが「花見2.0」に至った論を導くために 津田大介さんの『動員の革命』(だっけ?)を読んだ方がいいのかもしれない。買うかな。

2012-04-09 12:07:12
すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

仕事が引く程ヒマだったおかげでw 津田大介『動員の革命』を読みきれた。今自分が語りたい内容にフィットしてすんなり読め過ぎたので、これはもっかい読み返そう、「法政の貧乏臭さを守る会=素人の乱」によるデモ、そこから左翼の匂いを排除し日本のスタンダードな風習に乗る花見2.0の方向性→

2012-04-13 17:29:30
すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

デモ=デモンストレーションとして「この先には楽しいものがある」ことを示すには、政治の匂いを取り除く必要がある、腰の弱いギーグによる花見2.0は「日本の風習というバックボーン」に乗って自然にデモとして機能する可能性を感じる。問題は再び政治にコミットするにはどうすればいいのか?だ

2012-04-13 17:34:00
( k o j 0) @kjkit

真っ暗で何も見えないところでは、触れることのできるものに手を触れて、それを辿ることしかできない。逆に言えば、手に触れられるものは、確かなものなのだ。それをもとに始めることしかできない。

2012-04-08 23:39:51
( k o j 0) @kjkit

どこかに行きたくて歩みを進めることはあるけど、ここがどこか知りたくて歩き回ることだってある。ここがどこかを知りたいときに、どこに行きたいのか聞かれても、あまり上手くは答えられないな。

2012-04-08 23:36:01
( k o j 0) @kjkit

花見2.0は、桜の木がないところで、自分のできること、触れられるもの、話しかけられる人のみによって、花見という幻想をいかに再構築できるかの試みだと思った。(国家などの)幻想を構築しているメインの要素が崩壊した未来で、メインとされていた要素を抜きにしていかに幻想を再構築するかの予習

2012-04-08 23:47:44
( k o j 0) @kjkit

面白いもの問題提起を持ち帰れた。花見2.0という、問題提起と対する提案を同時に含んだアクションが、参加者のアクションによって、さらにいくつもの問題提起と提案を引き出した。リアルタイムに同時進行していく批評行為。

2012-04-08 23:54:49
( k o j 0) @kjkit

うーん、文体が偉そうになってる気がする。未来というオモチャを今に引き込んだ遊び。花見が未来にできなくなりそうな遊びで、未来を意味しそうな2.0ってのがついてる。花見2.0は未来的な遊びだな。

2012-04-08 23:58:57
愛はいかが? @aihaikaga

テント小屋とかモバイルハウスとか異空間フェチなのかな。。ちょっと視点を変えただけで幾重ものレイヤーが現れるってのがたまらなくワクワクする。というか子供の頃には当たり前にあった感覚なのに何時の間にか忘れちゃってたもの。

2012-04-12 23:33:28
愛はいかが? @aihaikaga

最近ではモバイル花見が面白かったなぁ。視点を変えるだけで公共をジャック! 4月7・8日は「花見2.0~モバイル桜の名所」 http://t.co/uhhaYAtQ

2012-04-12 23:37:43
愛はいかが? @aihaikaga

単純に面白いなぁっていうのと、あとは311後、自分自身と自分に付随するものをポータブルにしておかないとマズイよな、いう結構差し迫った危機感、みたいなものもある。

2012-04-12 23:52:24
えこー @echo2926

「坂道のアポロン」と「つり球」主人公がどちらも転校生ってところが面白い。日本人は定住することに強いトポフィリアを持ってるし、だから3.11があって自分の住んでいた土地が住めなくなってしまっても手放すことができない。

2012-04-13 18:03:56
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ