CSS Nite in Omotesando, Vol.2

2010年6月12日、表参道 The Gallery「station 5」 で開催
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
mariroom @mariroom

さあ二つ目のセッションは賢く使い分けよう!WebのレイアウトにはやっぱりFireworks!! by Woops Design です #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:29:37
@aile_shoko

「Fireworksはレイアウトソフトで、Photoshopの後工程を助けるソフト」まさに、まさに!! (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-06-12 18:29:23
fumix @fumix

うーん。がってんボタンがあったら押したいなーw (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-06-12 18:29:08
fumix @fumix

むむむ、映像も切れ始めたなー>< #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:24:20
koh ono @airking516

同感 RT @izuizu: 前回もつぶやきましたが、なんでグローのデフォは赤色なんやろう #cs5seminar

2010-06-12 18:23:09
fumix @fumix

音がちょっととぎれるなー。うちの回線かなー。 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:22:58
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

イラレからFireworksにコピペするときは、イラレのカラーなんちゃら(名前失念ファイルメニューにあるやつ)でRGBに変更してからやると色がきれいに持ってこれるよ! #cs5seminar

2010-06-12 18:22:01
herl_SaGa @herl_SaGa

ナナホシフォントの宣伝のやつってどうやって作ったんだろうw #cs5seminar #cssnite http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:19:32
mariroom @mariroom

これ、新しいですよね。あたしも真似したい wRT @izuizu: パネルをなにげにバナーに使ってる(爆) #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:17:06
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

テクスチャはどこで探すことが多いですか? #cs5seminar

2010-06-12 18:16:24
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

前回もつぶやきましたが、なんでグローのデフォは赤色なんやろう #cs5seminar

2010-06-12 18:14:14
fumix @fumix

パネルで宣伝ってあたらしいなーw #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:12:49
koh ono @airking516

さり気なくナナホシフォントPR中ですね^^ (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-06-12 18:12:04
fumix @fumix

他人の作業フローみるの面白いなー #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:11:05
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

パネルをなにげにバナーに使ってる(爆) #cs5seminar

2010-06-12 18:10:34
mariroom @mariroom

トップバッターは大阪からいらっしゃった とみたちひろ さんによる「どっちがハイクオリティ?〜Photoshop VS Fireworks ! #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-06-12 18:06:31
you tanaka @rettuce

今からなのにもう出なきゃ。。FW派になりたいなぁ。 (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-06-12 18:06:30
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ