第32回大人絵本会「たろうのおでかけ」

今回のお題は、大人絵本会の常連メンバーの年齢層にドンピシャリ(死語)のあのロングセラー絵本です。 考えてみれば、手回し洗濯機の時代からわずか半世紀ほどで、こうして一般人がネットを介して気軽におしゃべりができる日が来るとはビックリです。私たちは面白い時代に生まれましたね。 ・運営系メッセージは赤字、話題のポイントになると思われる言葉は青字に変えて区切りとしています。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
のらうるふ @ehonwolf

なお、ツイートを保護されている方(鍵付きの方)は、折角ご参加頂いても他の皆さんにつぶやきが届かなかったり、逆に誰かのRTでご自分の呟きが公開されてしまう可能性がありますので、予めご了承下さい。ご参加の際は、開催中だけでも鍵を外されることをお勧めします。 #ehonbc

2012-04-19 21:58:15
のらうるふ @ehonwolf

それでは時間になりましたので、第32回大人絵本会「たろうのおでかけ」スタートします♪ #ehonbc

2012-04-19 22:01:08
パンダ番長 @panda_bancho

うわーん。唐揚げと餃子がまだ決まっていないのに!w RT @ehonwolf: それでは時間になりましたので、第32回大人絵本会「たろうのおでかけ」スタートします♪ #ehonbc

2012-04-19 22:02:01
のらうるふ @ehonwolf

だめ だめ だめ!RT @panda_bancho: うわーん。唐揚げと餃子がまだ決まっていないのに!w RT @ehonwolf: それでは時間になりましたので、第32回大人絵本会「たろうのおでかけ」スタートします♪ #ehonbc

2012-04-19 22:05:04
のらうるふ @ehonwolf

って、やたらと言ってみたくなる本ではあるw #ehonbc

2012-04-19 22:05:31
パンダ番長 @panda_bancho

その「合図」を待ってましたw QT @ehonwolf: だめ だめ だめ!RT @panda_bancho: うわーん。唐揚げと餃子がまだ決まっていないのに!w RT @ehonwolf: 時間になりましたので、第32回大人絵本会「たろうのおでかけ」スタート #ehonbc

2012-04-19 22:23:05
果南 @paquita0717

あの「だめだめだめ」が印象的 RT @ehonwolf: って、やたらと言ってみたくなる本ではあるw #ehonbc

2012-04-19 22:08:45
おへそのごま @OhesonoGoma

子どもの頃は「大人はいっつもダメダメっていう。大人はズルイ」っていう子どもの主張を代弁してくれている本だと思ってた(^▽^;) RT @ehonwolf: って、やたらと言ってみたくなる本ではあるw #ehonbc

2012-04-19 22:09:44
ハンナママ @Hanna_mama_san

先日、今日の大人絵本会のお題の絵本「たろうのおでかけ」を借りに最寄りの図書館へ行った時、図書館の予定表を見て ちょうど先週の土曜日の映画会で「たろうのおでかけ」を上映していたという事実を知った。なんとタイムリー! やっぱり春の交通安全の為に…? ( ̄∀ ̄)♪ #ehonbc

2012-04-19 21:58:23
ぬまがみなこ @numa37

久々参加します。本郷きなこから、実名アカに変更しました。よろしくお願いします。「たろうー」は自分の幼少期お気に入り&息子(6)いまだヘビロテ本です。古びない堀内さんのセンスに脱帽。 #ehonbc

2012-04-19 22:02:49
のらうるふ @ehonwolf

今回もまたえらく古い本をお題にしてしまいましたw だって好きなんだもん! #ehonbc

2012-04-19 22:02:41
ぬまがみなこ @numa37

選書に感謝。だって好きなんだもん!w RT @ehonwolf: 今回もまたえらく古い本をお題にしてしまいましたw だって好きなんだもん! #ehonbc

2012-04-19 22:04:27
curious(キュリアス) @curious_design

私も大好きです♪ RT @ehonwolf: 今回もまたえらく古い本をお題にしてしまいましたw だって好きなんだもん! #ehonbc

2012-04-19 22:05:16
パンダ番長 @panda_bancho

読み返してみると絵柄には古さを全く感じませんね。いまどきのレトロポップな感じさえあったり。 RT @ehonwolf: 今回もまたえらく古い本をお題にしてしまいましたw だって好きなんだもん! #ehonbc

2012-04-19 22:04:54
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 20:56:29
のらうるふ @ehonwolf

さすが〜!今何刷まで行ってるんだろう? RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 22:04:06
ぽこあぽこ @pocoapk

初版本! 2008年ので95刷です。 RT @ehonwolf: さすが〜!今何刷まで行ってるんだろう? RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 22:06:26
すぴかあさん(アナスタシア) @supika_24

すごい! RT @ehonwolf: さすが〜!今何刷まで行ってるんだろう? RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 22:05:14
おへそのごま @OhesonoGoma

手元のは2007年5月で92刷もう100刷超え? RT @ehonwolf: さすが?!今何刷まで行ってるんだろう? RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。 #ehonbc

2012-04-19 22:07:10
村上由美 @yumimrkm

今回借りたのは1996年の復刻版でした。 RT @ehonwolf: さすが〜!今何刷まで行ってるんだろう? RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 22:08:39
のらうるふ @ehonwolf

おお!こういう絵本が生き残ってて今でも840円で手に入るなんて有り難い。RT @pocoapk: 2008年ので95刷です。 RT さすが〜!今何刷だろう? RT @greenkako: 我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。 #ehonbc

2012-04-19 22:12:15
ぽこあぽこ @pocoapk

今回は図書館で借りたけど、買っておくべきですね^^ RT @ehonwolf:こういう絵本が生き残ってて今でも840円で手に入るなんて有り難いRT: 2008年ので95刷RT @greenkako: 我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。 #ehonbc

2012-04-19 22:36:01
Hiro panda @Rachel_Hiro

うちのは1974年第17刷。ハードで¥300!RT @ehonwolf:こういう絵本が生き残ってて今でも840円で手に入るなんて有り難いRT: 2008年ので95刷RT @greenkako: 我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。 #ehonbc"

2012-04-19 22:43:26
パンダ番長 @panda_bancho

#ehonbc この本の初版、1963年……俺より年上なんだw 実家にあったのは何年の版だったかなぁ。

2012-04-19 22:07:07
ハンナママ @Hanna_mama_san

まぁ、なんと! 「たろうのおでかけ」と私、同じ年だわww RT @greenkako: で、我が家にある「たろうのおでかけ」は、もちろん1963年の初版本。私が子ども時代に読んでもらった、まさにその本です^^ #ehonbc

2012-04-19 22:08:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ