こいし雑考?

突然のこいしの波に乗ってみたら結構長く尾を引いて妖怪の「化ける・化かす」に通じるものがあるのではないかとか、「認識」という面から見て云々とか、色々種が出てきたのでまとめ。
7
前へ 1 ・・ 5 6
五蟻(いつあり) @abysmalhypogeum

あーあ、TL上の考察ネタが気になって、ネット回線を物理的に復旧してしまった。そして、こいし→ハルトマン→森鷗外と連想したら、パルスィっぽいネタを発見した。森鷗外の「沈黙の塔」に出てくるParsi(パアシイ)族だ。元ネタかどうかわからんけど。

2012-05-01 22:32:40
五蟻(いつあり) @abysmalhypogeum

ついでに夏目漱石の「正岡子規」にこんな文が。「彼はハルトマンの哲学書か何かを持ち込み、大分振り廻していた。(中略)幼稚な正岡が其を振り廻すのに恐れを為(な)していた程、こちらは愈幼稚なものであった」 これほど影響があったのに翻訳が入手しづらい

2012-05-01 22:38:23
アルム=バンド @Bredtn_1et

あった、エルンスト・ヘッケルの『一般形態学』。「反復説」が中で唱えられていて、「胎児の夢」との繋がりあり。> http://t.co/7iOVrNcL Generelle Morphologie der Organismen - Google ブックス

2012-05-01 22:39:23
アルム=バンド @Bredtn_1et

…そう、まずドイツ語が読めない(汗)。>一般形態学

2012-05-01 22:42:57
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

アルムさんがドイツ語を学習するフラグが立ちました

2012-05-01 22:44:37
アルム=バンド @Bredtn_1et

…こいしちゃん勉強会やりません?!(燦々と目を輝かせながら

2012-05-01 22:45:16
アルム=バンド @Bredtn_1et

目標は『無意識の哲学』(ハルトマン)と『一般形態学』(ヘッケル)を読むこと。

2012-05-01 22:45:45
アルム=バンド @Bredtn_1et

…素直に訳書を探しましょう。

2012-05-01 22:46:06
アルム=バンド @Bredtn_1et

いや、一般形態学は訳書がないんだってば(数年前に通った道)。

2012-05-01 22:46:24
オーゴショ @ohgosho

こいし関係というか地霊殿はそういえばまだ調べてないなぁ…。 こいしの能力は、他者の認識に介入できるので、本気で意識外活動に介入されたら恐い。歩行困難でろくに戦闘も覚束ない。呼吸や鼓動には介入できるだろうか? 鼓動は難しいかもしれないが、睡眠時無呼吸の要領で呼吸困難は可能かな。

2012-05-01 23:09:13
アルム=バンド @Bredtn_1et

とりあえずgoogleブックから無意識の哲学と一般形態学の両方をダウンロードしておこうか。

2012-05-01 23:10:09
アルム=バンド @Bredtn_1et

なんかメモを見たら「無意識者から発生する世界は欠如の世界として、現実の幸福を幻想として、云々→無意識者をデミウルゴス的な存在と見立てれば嫌われ者の立ち位置になるか?」とか書かれていた。何故デミウルゴスに例えたし。気持ちは分かるけどさ。

2012-05-01 23:18:35
アルム=バンド @Bredtn_1et

「ハルトマンが厭世主義者の哲学者といわれたことから、嫌われ者?」…嫌われ者の起源を色々求めていたようだ。

2012-05-01 23:21:01
アルム=バンド @Bredtn_1et

「DNAの瑕」はテロメアか、などと考えていましたがその辺りはオーゴショさんの辞典が詳しかったような…。

2012-05-01 23:22:57
オーゴショ @ohgosho

@Bredtn_1et そういえば、テロメアは触れませんでした。どちらかというと不老不死方面ですかねー、テロメア。私の事典ではDNAの変異と修復の話をしておきながら全部うっちゃって、無意識の遺伝子や胎児の夢方面へ落し込んでいたかと思います。

2012-05-01 23:29:43
アルム=バンド @Bredtn_1et

@ohgosho あれ、そうでしたっけ(汗)?

2012-05-01 23:30:18
オーゴショ @ohgosho

テロメアはどこかで書いたかもしれない…。しかし、蓬莱人のあたりにも無いし。老化のメカニズムとしてエラー蓄積説や酸化ダメージ説などの視点からテロメアだけで解決できないことを意識して入れ込んでなかったのかな。あとは拍手レス関連か…そう言えばベターマンのED歌詞をネタで投下した気も…。

2012-05-01 23:35:47
アルム=バンド @Bredtn_1et

こいしのスペカの流れは、霊夢や魔理沙の無意識を表に引きずり出して云々するための所作ではないか、とか書かれてるし。

2012-05-01 23:25:02
アルム=バンド @Bredtn_1et

そういえば、ブレインフィンガープリントってどちらかといえばこいし寄りのスペカだよなぁ。ポリグラフがあるし。という既出ネタ。

2012-05-01 23:26:49
アルム=バンド @Bredtn_1et

こいしはいつになったら「シュヴァルの理想宮」をスペカで使ってくるのですか?> http://t.co/H23gOUwC シュヴァルの理想宮 - Wikipedia

2012-05-01 23:29:16
前へ 1 ・・ 5 6