BI(ベーシック・インカム)についての質疑

0
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@takuya_chikuma: これからは「会社にとっての人」ではなく「人々にとっての会社」となるべきです。BIは人々に平等にチャンスを与えることになると思います。 ➡今では、誰もが会社をつくり、オーナー社長になる事が可能ですが、 オーナー社長になる権利を否定する訳ですか?

2012-05-05 17:29:43
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@takuya_chikuma その意味ならば、むしろ雇用によって「生活の安心」を保証するべきでは? なまじ少額のBIを貰ったところで、国そのものが傾けば、BIそれ自体が維持できなくなります。 実際にも僅か2万6千円の子供手当ですら、財政難の我が国では、絵に描いた餅でしたよ。

2012-05-05 17:07:03
Chikuma @takuya_chikuma

@LapisKoDKoMなるほど。BIによって金銭的に生活を保証することにより何かの組織に属していなければお金が得られないということがなくなります。これからは「会社にとっての人」ではなく「人々にとっての会社」となるべきです。BIは人々に平等にチャンスを与えることになると思います。

2012-05-05 16:42:00
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

【用語の解説】 BIとは、ベーシックインカムの略称で、 全ての人に国が生活の基礎となる金額のお金(ベーシック)を無条件で支給する(インカム)という制度です。 既にお気付きでしょうけど、民主党の子供手当と同じ系統にある制度論。実際にも民主党には子供手当の次はBIだと言う人が多い。

2012-05-05 16:36:40
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@takuya_chikuma ただね、今の「ボランティア有償化」の提案は、BIとは、根本の部分の発想が異なるんですよ。 そもそも論になるのですが、 BIを導入する意味が分かりません。 事故や病気などで止むを得ない方にのみ、現在の社会保障制度で救済すれば、それで十分なのでは?

2012-05-05 16:25:10
Chikuma @takuya_chikuma

@LapisKoDKoM いいですね。ボランティアに対しては国がもっともっとお金を出すべきですね。今はBIで国を変えるための根元の部分を作っています。そういった制度も考えたいと思っていました。党が発足しましたらLapisKoD(KoM)さんにも是非とも協力を願いたいです。

2012-05-05 16:15:14
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@takuya_chikuma そうですね。あたいも「全社員制度」にも賛成です。 おそらくBIの背景には厳しい雇用環境があります。だから、市役所にさえ行けば、被災地までのバス券と、被災地の役所での日当が保証される、という風にした方が、全員が喜ぶように思うのです。

2012-05-05 16:07:12
Chikuma @takuya_chikuma

@LapisKoDKoM 実は僕もそれを考えていました。僕はアルバイトを廃止し、全社員制度を行います。確かにモラルハザードが起こりますね。政府がボランティアを有償化すれば、社会的に非生産的な会社員が仕事から解放され、被災地でのボランティアに駆けつける人が今以上に増えるでしょうね。

2012-05-05 16:02:19
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@LapisKoDKoM @takuya_chikuma 続き 昨年の大震災でも、多くの人が本当に手弁当。食糧持参でボランティアに駆けつけました。しかし、所詮は個人の善意に頼った制度。何時までもは続けられない。 しかし被災地の復興はこれから。だから、此処にこそ、お金を払うべき。

2012-05-05 16:01:43
神秘の宝石騎士団 @LapisKoDKoM

@takuya_chikuma @LapisKoDです。BIで、昨日はありがとうございました。今日はこの議論アカからツイットさせて頂きますね。 多くの人は、働かない人にまで国がお金を配る事がモラルハザードに繋がると懸念。だから国がボランティア制度を有償化したら、どうでしょう?

2012-05-05 15:52:58
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 台湾と日本とは一衣帯水ですからね。

2012-05-04 01:27:48
名無し党スレNo1 @nanashitou_1

@LapisKoD なるほど。そういう意味では、台湾とも仲良くしたいところですね。

2012-05-04 01:24:41
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1: 日本の企業・技術者などが進出しようとする動き……これを止める術としては…?(先日も大阪府内のパナソニック工場が中国行きを検討するニュースが・・) ➡此れについて、今、ハッと思った事。 プロ野球で、黄金時代の西武ライオンズは巨人のV9選手が作った。

2012-05-04 10:54:45
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 行きたい企業は行ったら良いと思います。 20年前から、皆んなが「第二の満州鉄道になる」と警告してありますから。 欲の塊の企業は国内から出て行って欲しい。その代わり、欧州やアジア諸国の優良企業(中国と韓国は除く)が、日本に来てくれたら、歓迎ですね。

2012-05-04 01:18:57
名無し党スレNo1 @nanashitou_1

@LapisKoD それでは、今も中国・韓国の現状を知っているのか知らないのか、日本の企業・技術者などが進出しようとする動きが依然としてありますが、これを止める術としてはどうすべきだと考えられますか?(先日も大阪府内のパナソニック工場が中国行きを検討するニュースが・・・)

2012-05-04 01:11:12
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1: @LapisKoD  現状の円高対策には何が必要だと思われますか? ➡韓国への信用供与(通貨スワップの5兆円)を破棄し、韓国経済からは手を引く事。 その上で日銀に米国債を担保に札を100兆円だけ印刷させれば良いと思います。

2012-05-04 00:54:36
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1: @LapisKoD  特定アジアの国だけ対策すれば十分でしょうか?海外脱出先には東南アジア(代表的なのがタイ・ベトナム)などありますが? ➡元々東南アジアには出ていたのだから、あの欲ボケの中国ビジネスさえ止めれば、それだけで正常化すると思います。  

2012-05-04 00:50:42
名無し党スレNo1 @nanashitou_1

@LapisKoD 特定アジアの国だけ対策すれば十分でしょうか?海外脱出先には東南アジア(代表的なのがタイ・ベトナム)などありますが? それと、現状の円高対策には何が必要だと思われますか?

2012-05-04 00:39:28
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@LapisKoD @nanashitou_1 ②の続き デフレとは通貨の価値が上がる事。つまり、当然に為替は円高に振れますよね。 しかも民主党政権は、デフレ期なのに更なる消費増税。これでは益々デフレが加速して、円高が止まらない。 だから円高を止めるには、政権「再」交代です。

2012-05-04 07:02:19
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 うんにゃ。その考えには反対です。 理由は ①もう既に日本企業は中国に行く必要が無くなっている事。 ②現在の円高は、韓国に利益を与えるために民主党政権が無理矢理に誘導しているものだから、政権【再】交代さえすれば為替レートは正常に戻るから。 の2点です。

2012-05-04 00:31:30
名無し党スレNo1 @nanashitou_1

@LapisKoD 電力不足は国内企業の海外脱出の一因ではありますが、電力不足を解決すれば止まるとも思えないですが、いかがですか?

2012-05-04 00:08:34
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 例えば第二東名が全線開通すれば、それだけで物流はスムースになり、従来から指摘されていた時間的ロスによる経済損失は無くなります。 世界一安全な原子力発電所を新規に建造すれば、日本のエネルギー供給は盤石となり、高品質の電力を必要とする産業が集まります。

2012-05-03 23:52:49
名無し党スレNo1 @nanashitou_1

@LapisKoD いや、公共事業が無くなるとか無くならないとかじゃなくて、その公共事業の効果を本格的な経済成長に繋げれば、って具体的に何ですか?って話です。

2012-05-03 23:47:18
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 公共事業が無くなる事なんて有りません。そもそも戦後の高度成長期に建造した構造物は、そろそろ作り替える時期ですよ。 だから一時的な効果という事にはならないと思います。また、公共事業の効果を本格的な経済成長に繋げれば良いのですしね。

2012-05-03 23:42:33
ラピスラズリーKoD @LapisKoD

@nanashitou_1 そうです。その話です。 だから、その「経済効果」を国民全体に拡げる必要が有るんですね。 例えば麻生太郎総理は1万円の商品券を全国民に配る事で、リーマンショック後の景気回復に繋げようとされました。 その一方で、民主党の子供手当は絵に描いた餅でした。

2012-05-03 23:38:27
1 ・・ 4 次へ