2012/5/3 全脳思考120%Happyアワーまとめ

タイトルとBabyStepについてまきさんが解説くださってます。必見!
0
nnal‹! @maki194

全脳アワーのお時間です。 #zen_noh

2012-05-02 22:06:16
nnal‹! @maki194

懐かしいな。やり始めの時以来。 #zen_noh

2012-05-02 22:06:40
nnal‹! @maki194

知らない方の為にちょっと説明しておくと、全脳思考という思考法がありまして、右脳の持つクリエイティブと左脳の持つロジカルをバランスよく使うという思考法です。右脳→左脳の順番で思考していき、いかに右脳思考の時に制約を外すかがポイント。キーワードは利他性。 #zen_noh

2012-05-02 22:09:33
nnal‹! @maki194

簡単に言うと、誕生日プレゼントって渡す人によってモノが違いますよね。それって人によって発想が変わってくる事の証明なのです。そんな脳の仕組みをうまく使って、夢見がちなだけじゃなく、しっかり行動計画にまで落とし込んで一歩ずつ踏み出していくっていうのが良い所。 #zen_noh

2012-05-02 22:11:35
nnal‹! @maki194

先週まで、書き方の部分でストーリーの作り方と、解釈の仕方を @o_t_o さんが書いてはったので、今週はご指定通り「タイトルの付け方」と、「ベイビーステップ」について書きたいと思います。 #zen_noh

2012-05-02 22:13:34
nnal‹! @maki194

「タイトルの付け方のコツ」ですが、最初に言っておくと僕はタイトル別につけなくてもいいと思ってます。ベイビーステップにも繋がってくるんですけど、全体的に全脳思考は書いた時点で物語が動き出すというのがあって、確かにそやけどそんな事言われたって実感ベースで何かないとね #zen_noh

2012-05-02 22:15:28
♪おと♪(大田知美) @o_T_o

途中でやいのやいの合いの手入れます(愛の手)w RT @maki194: 先週まで、書き方の部分でストーリーの作り方と、解釈の仕方を @o_t_o さんが書いてはったので、今週はご指定通り「タイトルの付け方」と、「ベイビーステップ」について書きたいと思います。 #zen_noh

2012-05-02 22:16:27
nnal‹! @maki194

なので、ベイビーステップでよくあるのがその日の懇親会で乾杯するとか、課題解決の為の一歩じゃなくてもいいよっていうの。それも全然いいのですが、僕はあまり好きじゃないのです。確かに動き出すのかもしれないけど、実感がないと自信になりづらい。 #zen_noh

2012-05-02 22:17:08
nnal‹! @maki194

ベイビーステップが別に課題解決と直接関係ない一歩でもいいのであれば、それって物語が動き出しているという前提のもとなので、だったらタイトルも別につけなくても、もう動きdしてるからいいかという感じ。それもこれも、タイトルつけるのが一番難しかったりするから!笑 #zen_noh

2012-05-02 22:19:00
nnal‹! @maki194

なので、最後のタイトル付けが妙に悩むくらいなら、別につけんでもいいんじゃないの?というのが僕の考え。だからつけなくてもいいっていう事は知っててもいいんじゃなかろうか。 #zen_noh

2012-05-02 22:20:15
♪おと♪(大田知美) @o_T_o

@maki194 うんうん。一番の理想はやっぱり関係することだと思う。そこになると動けない人(=私ねw みたいなタイプには乾杯とか無関係でも動かしたって実感があると徐々に関係することができるようになる気がするんですよねー) #zen_noh

2012-05-02 22:20:49
nnal‹! @maki194

という僕の持論はさておいて、「タイトルの付け方のコツ」ですが、僕が認識してる範囲だと、タイトルというのはその物語の象徴になるわけです。ロードオブザリングと聞けば、その映画を思い出すし、スパイダーマンと聞けば、それ思い出すし。 #zen_noh

2012-05-02 22:21:52
nnal‹! @maki194

1年後だろうが5年後だろうが、そのタイトルを見た時に、描いた物語が想起されるような、全体や大事な部分を象徴的にあらわしたようなタイトルがベスト。 #zen_noh

2012-05-02 22:23:50
♪おと♪(大田知美) @o_T_o

同意。つけることでコミットする人もいるのかもって思うところもすこし RT @maki194: なので、最後のタイトル付けが妙に悩むくらいなら、別につけんでもいいんじゃないの?というのが僕の考え。だからつけなくてもいいっていう事は知っててもいいんじゃなかろうか。 #zen_noh

2012-05-02 22:23:55
nnal‹! @maki194

僕がよく言うのは、ブログのタイトルをそのタイトルにして、描いたストーリーを物語調に書いた時に、読んだ人がまた見たいと思った時にそのタイトルがすぐに出てくるかどうか、そこで出てくるようなタイトルがいい。 #zen_noh

2012-05-02 22:24:09
nnal‹! @maki194

一番わかりやすいつけ方は、自分が思っていなかった事がストーリーに出てきた時、そのキーワードをタイトルに入れる事。自分自身が驚いたり、気付いたりした事をタイトルに入れてると、やっぱり思い出しやすいからいい。 #zen_noh

2012-05-02 22:25:54
nnal‹! @maki194

あとはいかに映画っぽいタイトルにできるか。長いタイトルをつける人がよくいますが、人が覚えにくいのは単純にマイナス。長くても覚えるようなのならいいんやけど。既にある映画をもじってやるのはいいですね。わかりやすいし。その映画のタイトル見るたびに思い出すかもしれないし #zen_noh

2012-05-02 22:27:51
♪おと♪(大田知美) @o_T_o

いい! RT @maki194: 僕がよく言うのは、ブログのタイトルをそのタイトルにして、描いたストーリーを物語調に書いた時に、読んだ人がまた見たいと思った時にそのタイトルがすぐに出てくるかどうか、そこで出てくるようなタイトルがいい。 #zen_noh

2012-05-02 22:27:54
nnal‹! @maki194

と、そんな説明をするもんだから、僕がやるワークショップなんかではタイトルつけるハードルが上がる為、悩む人が多い。だから僕の説明が悪いんやと思う。すんません。 #zen_noh

2012-05-02 22:28:47
nnal‹! @maki194

何より一番大事なのは、自分がそのタイトルを聞いた時に思い出せるかどうか。だからタイトルつける時は、ストーリー全体を見直して、そのストーリーを紙上だけでなく、五感でもイメージして、頭の中で物語が想像できた時に、ふと浮かんできた言葉とかをタイトルにするといいと思う。 #zen_noh

2012-05-02 22:30:47
nnal‹! @maki194

情報過多のこの時代において、指名検索が重要になっています。どこに載ってたかわからないけどもう一度読みたい記事とか、覚えてるキーワード入れて検索するでしょ?そのサイトをブックマークして観に行く時代から、ダイレクトに検索で観に行く時代。 #zen_noh

2012-05-02 22:32:57
nnal‹! @maki194

だからブログ記事とか書くにしても印象的な、インパクトあるタイトルとか文中のキーワードとかが大事なのであります。 #zen_noh

2012-05-02 22:33:34
nnal‹! @maki194

タイトルの付け方はそんな感じ、なんかわからなければ聞いてください。悩むくらいなら書かなくていいです、紙の上を完成させる事が目的じゃないので。現実のあなたの世界を動かしていく事が何より大事。 #zen_noh

2012-05-02 22:34:58
♪おと♪(大田知美) @o_T_o

悩むのはそれだけ自分のやりたい本質に近づくよね。そういうことなんですよね! RT @maki194: と、そんな説明をするもんだから、僕がやるワークショップなんかではタイトルつけるハードルが上がる為、悩む人が多い。だから僕の説明が悪いんやと思う。すんません。 #zen_noh

2012-05-02 22:35:35
nnal‹! @maki194

次にベイビーステップ。せっかく出来上がった物語、主人公は他でもない自分です。自分で行動計画立てて、何をしていけばいいのか考えたんだから、それをやらないと勿体ないですよね。だけど、行動するのは本当に大変、難しい。てか動けないのが人間。 #zen_noh

2012-05-02 22:36:12