河童さんとのこへ竹・こへ滝比較(rkrn腐)

河童さんと語ったこへ竹・こへ滝の違いは何か、という話。腐向け注意。
0
みに @sunausagikappa

@rakugakuelz そうやなー平の依存性は人より高いんだろうし、小平太は平にとって一番がっしりくる相手なんかもな。男同士、結婚できる相手でもないから竹谷が一般的かも。たまにヤンデレ竹谷とかみるけど、正直いって私は無理だね、気持ち悪い。つーか二次のヤンデレは苦手

2012-05-08 23:16:31
みに @sunausagikappa

二次のヤンデレ苦手な中でも竹谷は特別ヤンデレ似合わんなーって思うけど。意外にさらってしてそう、それが男らしいような感じもしてかっこいいかも

2012-05-08 23:17:15
みに @sunausagikappa

でも平→こへもヤンデレに至ることはなさそうやけど、もっと惨めな感じ

2012-05-08 23:19:14
カロン @rakugakuelz

@sunausagikappa まあ私も何回か見たことはあるんだけどむしろ竹谷はヤンデレになれないことこそ魅力だと思う。それこそ、さらっとしてるところがかっこいいとか、竹谷の魅力ってそういう女々しさがないとこだと思ってるから。

2012-05-08 23:20:29
みに @sunausagikappa

@rakugakuelz 意見が合致して嬉しい。受けになっても女々しくないとこがいいよね。どんな受けキャラもどっか女々しくなっちゃいそうなもんやけど

2012-05-08 23:22:42
みに @sunausagikappa

私の書く夢の男キャラは何故だか女々しくなりがちで、例えば主人公が冷たい態度をとったりすると、落ち込んでぼろっちくなっちゃうキャラが多いんやけど、竹谷を書くにあたっては主人公冷たい→竹谷「女ってよく分からん」的な姿勢を貫きたいんですよ

2012-05-08 23:24:25
みに @sunausagikappa

ヤンデレの日吉とかも想像出来ない。日吉は跡部の存在が自分にとって都合の悪い方へ向かったら、辛いからってさっさと離れていくような薄情な奴だったら萌えるんだけどどうしたらいいの、跡日くれ

2012-05-08 23:25:57
カロン @rakugakuelz

微塵に名前をつけない、というところから滝と比較して竹谷は恋愛において最初から入れ込もうとせず、冷静になろうとするタイプ。そこには利己的な予防線も少なからずあって、割り切りが少しでも簡単なように、入れ込んでみじめにならないように客観視できる自分を残しておきたい。

2012-05-08 23:31:48
カロン @rakugakuelz

その予防線がこへに束縛することを躊躇わせて、結果的に突き放すことになる。こへ竹悪循環の出来上がりである。

2012-05-08 23:33:53
みに @sunausagikappa

@rakugakuelz 今日の議論の完成形やな(やりきった顔)。なんか嬉しい

2012-05-08 23:34:05
みに @sunausagikappa

この話の救われないところは結局小平太に依存しまくる滝夜叉丸の方も悪循環を生んでるってとこだよね。小平太相手にいい雰囲気つくるの不可能じゃね

2012-05-08 23:35:26
カロン @rakugakuelz

@sunausagikappa 達成感やばい。ただこへ竹が悪循環でバッドエンドに向かいます未来ありませんみたいな締め方したからこへ竹トゥルーエンドのフォローもいれたいけどめんどいからまた今度にする。

2012-05-08 23:36:59
カロン @rakugakuelz

多分いま私どや顔してる

2012-05-08 23:37:26
みに @sunausagikappa

@rakugakuelz 小平太は規格外かつ予想外な男だからきっとなんとかなるよ

2012-05-08 23:37:41