宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年5/12〜13『高すぎっ!女川クオリティ』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
4
遠藤裕文 HIROFUMI ENDO @snowendo

スノーモービルズがBGMの一部を協力させていただいた子供向けアニメ、明日の朝からBSフジで放送スタートです。http://t.co/2fUtPLoJ

2012-04-01 20:08:28
リンク t.co アニメ『パブー&モジーズ』|BSフジ ■4月16日(月)「ゾロのジグザグ」草すべりをする坂が登れず、泣き出してしまうエマ。ヒーローに憧れるゾロががんばってエマを助けようとするが、うまくいかず&。■4月17日(火)「パブーのポケット」助けを...
スノモー折原 @snowori

すばらしい!RT @zmy9623storm http://t.co/07nuTxdP しまなぎPV作成中 夕景の魔法 スノーモービルズ

2012-04-03 22:58:51
拡大
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

女川高校グラウンドにオープン予定の女川幸楽は5/5に開店することになりました!父一人の店なので至らない点も多々多々多々多々あるかと思いますが、がんばりますのでよろしくお願いいたします!

2012-04-30 21:39:19
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

うちはきぼうのかね商店街のオープンには間に合わなかったけれど、活気あるいい場所でした。ご近所さんも遠くのあのお店も一つの商店街に集まって一緒にわいわいやってるのがおもしろい。ここから新しい輪が広がればいいな!#onagawa

2012-04-30 21:44:06
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

10年ぶりに食べた八百東のチキンカツにはまりました。あれで63円は安い!!

2012-04-30 21:45:30
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

次はあまやき屋のかき氷が食べたいな…(´・ω・`)再開したのかな?どこにあるんだろ。

2012-04-30 21:50:00
鈴木東四郎 @blues_boys_tune

女川の片倉商店さんでしょ。

2012-05-06 16:21:59
バラッツ(Bharat Mehta) @bharat_chaiya

『日本経済新聞』に女川カレー並びに同プロジェクトが紹介されました。 ありがとうございます。 『女川カレー 和印折衷、 炊きだしの味 「復興メシ」番外編』 http://t.co/gQ8OPsG4

2012-05-06 21:47:14
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

週イチの割合でウニやホヤの新鮮情報をつぶやいてくれちゃう『女川近海のウニ・ホヤ片倉商店「杜の市場」』のアカウントはコチラです!→ @KATAKURA_UNIYA 要チェケラッ♪

2012-05-07 22:03:02
女川向学館 @kougakukan

【メディア掲載】5月6日の河北新報社「石巻かほく」の一面に女川向学館講師の山内先生が掲載されました。「息の長い活動にして、女川の子どもたちをしっかり育てたい」http://t.co/s0AA7Zhc ぜひ、ご覧ください!

2012-05-08 19:40:36
リンク 被災地の放課後学校 コラボ・スクール/東北復興のため、子どもたちへの教育支援 5月6日石巻かほく新報に掲載されました 5月6日の石巻かほく新報に、女川向学館を取り上げていただきました。 画像をクリックすると拡大表示されます。
ZEN茶’fe @zenchafe

復興支援ランチは毎週水曜が「あぶら麩入り親子丼」、木曜が「女川カレー」になります。 @uozumihinata: @sanjuro2 @zenchafe あれ?油麩丼は木曜だったかな?教えて、ZEN茶feさん!

2012-05-08 21:55:53
女川カレープロジェクト @onagawacurry

女川カレープロジェクト 5月13日は小石川マルシェに出店します。“@KoishikawaMarch: [第3回出店者]女川カレー | MARCHE DE KOISHIKAWA 小石川マルシェ http://t.co/k2QfAZqk

2012-05-09 19:31:04
女川向学館 @kougakukan

GWが明けて子どもたちは勉強をがんばっています。その様子はHPのレポートをご覧ください→http://t.co/5nhrMfoR

2012-05-10 12:14:29
リンク 被災地の放課後学校 コラボ・スクール/東北復興のため、子どもたちへの教育支援 GWが明けました
石巻百景 @ishinomaki100

女川町長の言葉→ 数多くの、という表現では足りないほど数多くの支援に支えられてきたことを感じる。だからこそ「まず自分たち自身で立ち上がるのだ」という気概を強く持ち続けなければ。努力のないところに天から何かが降ってくることは、まずない。 http://t.co/LbQTWnoM

2012-05-11 07:34:21
kisakihiroki @syounannaao

「女川カレー」という存在は知っていたんだけど買う機会がなかった。さいか屋藤沢店の物産展で見つけたので購入!http://t.co/vjTuddy8

2012-05-11 10:48:57
旧りぶ @libooliboo

【是非拡散お願いします】宮城県石巻市立門脇中学校を卒業した昭和46年4月生~47年3月生の皆さん、平成24年8月11日北京大飯店で同窓会を行うそうです。震災後、同窓生への連絡が難しいようです。昆野善一さんが主催です。是非連絡お願いします。 http://t.co/fz4neOqB

2012-05-11 13:45:17
ひよこ豆 @gozyamaru

巷で話題の女川カレーがよこすかカレーフェスティバルに登場!この機会に是非ご賞味ください。 #onagawa #yokosuka

2012-05-11 18:54:54
1 ・・ 26 次へ