第12回国会事故調。参考人勝俣会長。野村委員と横山委員の質問。20:39~20:53頃

シビア対策がルール化されてたら?避難すみやかだった?(要は電事連がルール化に抵抗してたと) 東電と規制当局(保安院)どっちが実力ある?@横山委員
2

シビア対策がルール化されてたら?避難すみやかだった?(要は電事連がルール化に抵抗してたと)@野村 わかりません@勝俣 20:39頃

査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

シビアアクシデントが独禁法みたいに立ち入るとか規制されるとかのルール化をしないのは合理的?@野村 事業者ではない規制側@勝俣 #jikocho #nicohou #genpatsu ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:39:57
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

電事連の所ではバックフィットの議論がなかった?@野村 知りませんが難しいだろうと@勝俣 #jikocho #nicohou #genpatsu ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:38:53
元山 ゆ ん @stmatthew70

 Qシビアアクシデント、ルール化していれば事故後の避難スムーズだったか A可能性ある 避難のお知らせしたがファックス届かなかったなど反省材料あった 勝俣氏 ( #jikocho live at http://t.co/Zpfs4mab)

2012-05-14 20:46:53
こんなひとたちも一般人 @lovepeacemama

ほぅ…電事連はシビアアクシデント対策について相当程度抵抗していたんだ…φ(..)メモメモメモ ( #jikocho live at http://t.co/EHezWF9V)

2012-05-14 20:47:00
ハイロアクション @hairoaction

野村委員「もしこれがルール化されていて、もっと広い範囲で避難訓練などもされていれば、今回の事故でもっとスムーズに避難できたのではないか?」→勝俣「そういうことはあると思います」 ( #jikocho live at http://t.co/1SsrP7rY)

2012-05-14 20:47:04
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

#勝俣 氏「FAXが届かない、などのちほど、まぁ後日わかってきたわけで、そういうことが多々、今後の課題だと思います」 #tepco #NUKEjp ( #jikocho live at http://t.co/hBpZEL7N)

2012-05-14 20:47:27
陣 No War&Nuke&Hate @zinjoutarou

「電事連としてシビアアクシデント対策が法制化されても問題ない」と勝俣から言質を取りたい。 ( #jikocho live at http://t.co/YCUQ1hIs)

2012-05-14 20:47:36
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

シビアアクシデントの内容のルールができたら@野村 それはそれで従う。立地町への影響次第。zone拡大とか@勝俣 #jikocho #nicohou #genpatsu ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:41:28
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

シビアアクシデントで避難区域は国が考えること。なんで電力会社が考えるの?利害関係?@野村 決まればそういう方向で(地元に)説明する。関係ない@勝俣 #jikocho #nicohou #genp ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:43:39
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

電事連はなんでシビアアクシデントを抵抗するの?@野村 存じない。影響あるからと判断したのでは? @勝俣 #jikocho #nicohou #genpatsu ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:45:45
元山 ゆ ん @stmatthew70

 保安院はシビアアクシデント対策ルール化したかったが事業者からの反対でひっこんだ 野村氏 ( #jikocho live at http://t.co/Zpfs4mab)

2012-05-14 20:47:57
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

#勝俣 氏「シビア対策の法律の内容を全然知らないので判断できません」 #tepco #NUKEjp ( #jikocho live at http://t.co/hBpZEL7N)

2012-05-14 20:46:03
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

説明とか理解活動とか@勝俣 今まで安全とか言ってたから? 賠償?@野村 そう。賠償ではない@勝俣 #jikocho #nicohou #genpatsu ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:46:20

天災人災どれくらいの確率?@野村 わからない@勝俣 20:50頃

査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

天災と東電は公式発表。事故後に色々疑念。津波炉心損傷など。経営者には届かなかった。一人目はエラーしないからバックアップしないとか。事故後ああすればよかった。と後から思ってる?天災人災いくつ ( #jikocho live at http://t.co/P50avgST)

2012-05-14 20:51:01
ayumiotsuka @ayukero52

天災か人災かの判断はできません。津波の影響は大きいが、「振り返ってみれば」反省することも多々ある。 ( #jikocho live at http://t.co/0uMNgH1O)

2012-05-14 20:51:08
陣 No War&Nuke&Hate @zinjoutarou

「どのぐらいが天災かどのぐらいが人災か?」勝俣「わからない。津波が主原因だが。今思うと反省すべき点がある」 ( #jikocho live at http://t.co/YCUQ1hIs)

2012-05-14 20:51:13
ToshiakiMasuda @ToshiWijaya

ここまで倫理観がない人間が日本のトップ経済人だという 日本の現実 ( #jikocho live at http://t.co/cwgaSm3m)

2012-05-14 20:55:05
毛ば部とる子 @kaori_sakai

「ずいぶん反省点があるようだけど、天災と人災についての割合はどのくらい?」勝俣「分かりません」 ( #jikocho live at http://t.co/xv7GhtLc)

2012-05-14 20:51:31
ハイロアクション @hairoaction

勝俣「主原因は天災。今振り返ってみれば、反省すべき点は多々あり、対策を講じていれば被害はもっと小さかっただろうといえる部分はあった。」 ( #jikocho live at http://t.co/1SsrP7rY)

2012-05-14 20:51:38
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

#勝俣 氏「まぁ、政府のほうは、まぁどういうふうなミスかというのはわかりませんが」 #tepco #NUKEjp ( #jikocho live at http://t.co/hBpZEL7N)

2012-05-14 20:51:37

東電と規制当局(保安院)どっちが実力ある?@横山委員  東電のほう。@勝俣 20:53頃

元山 ゆ ん @stmatthew70

 Q会長からみて規制当局は東電と同等の能力もってるか A感じだけで申せば電力会社のほうがあると思う 勝俣氏 ( #jikocho live at http://t.co/Zpfs4mab)

2012-05-14 20:53:29