さよならbk1、hontoにそれでよかったの?

bk1とhontoが、ひとつのサイトになりました。 お買い物がさらにしやすく、便利に! http://honto.jp/netstore.html ユーザーの反応まとめ。
17
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ
まっつん @yanmac

bk1を愛用してきたのだが、今回hontoに統合されてから、非常に使いにくい。 新刊とか予約とかの一覧便利だったけど、見当たらないし。 もしかしたらあるかもしれないけど、すぐにアクセス出来なければ意味がない。 と、言うかこの企業やる気あるのかな? よぎるくらいのレベル。

2012-05-21 03:09:33
まっつん @yanmac

しばらくは使ってみるつもりだけど、改善なさそうならどっかにうつるかなぁ。 bk1はクロネコの配送だったし、予約とかの対応も良かっただけにこのままだと非常に残念。

2012-05-21 03:11:03
維新の里の油搾り係 @SUS303

10年以上にわたり2千冊近くを購入してきたお気に入りの本屋さんは無くなってしまった… .@GinGaOoo さんの「さよならbk1、hontoにそれでよかったの?」をお気に入りにしました。 http://t.co/uqyY4J80

2012-05-21 03:32:04
戸田いぬふぐり @inufuguri

目が冴えてきてしまった。bk1リニューアルの評価を探して読む。私が困るのは絶版の書誌が出てこなくなったところだが、一番問題なのは、可愛くないってことだな。こまめに良い本屋さんへ行くという原点に立ち返ろうと思う。って、それより前に部屋を何とかすべきだな。

2012-05-21 03:50:13
Hiro TAME @tamekko

お、これは楽しみ。 / “リアルとネット書店、電子書籍も連携する「honto」刷新 - ケータイ Watch” http://t.co/b0xOhIZr

2012-05-21 05:18:26
Euvicc@五十而未知天命 @Euvicc

ていうか、hontoがリニューアルしたのはよいがすごく重くなった。もう少しなんとかならんのか、アレは?

2012-05-21 08:37:31
イツカ🐈‍⬛🐈‍⬛👓🐟🏎🚩🕶🎧💎🍮🐕 @itsuka

honto のサイトだと、今日発売のコミック+文庫のページってなくなっちゃったのかな あれで結構一日のテンション変わってくるんだけど

2012-05-21 09:31:57
shaka @kleza

e-honの本日の新刊は、bk1と比べると明らかに数が少ない。この辺の違いはちょっと面白いな。ただ、個人的には足りん

2012-05-21 09:52:07
ハマザキカク @hamazakikaku

hontoやbk1で検索すると改悪を呪うディープユーザー、読書家の声に溢れている。特に新刊情報が消えたのは本当に困る

2012-05-21 10:33:18
としちゃん @toshichan46

hontoの上の方の人達は、自らの楽しみとして毎日どのくらいの本を読み、その本をどこからどのように買っているのだろう。もしかすると彼らはビジネスマンとしては優秀なのかもしれないが、いわゆる「本好き」ではないのかもしれない。

2012-05-21 10:49:24
としちゃん @toshichan46

もしかするとhontoの上の方の人達は、さほどの「本好き」ではないどころか、毎日ネットやリアル書店で新刊をチェックして月数万円単位で本を買うような「本好き」「読書おたく」をむしろ軽く馬鹿にしているのではないか。

2012-05-21 10:50:00
としちゃん @toshichan46

ひとつの業界を創ったり大きく変えたりする人は、その分野での「おたく」でなければならないのではないか。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツがコンピュータおたくであるように。本田宗一郎しかり。hontoの上の方の人達はどうなのか。

2012-05-21 10:51:01
としちゃん @toshichan46

hontoが掲げているビジョンは立派なのだとは思うが、彼らがいわゆる「読書おたく」ではなく、本を売ることをビジネスとしか見ていないのであれば、そのプロジェクトはおそらく失敗するだろう。私の勘違いだったら良いのだが。

2012-05-21 10:51:25
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

これでo2o実現できたら面白いんだけど、そううまく紐づくものなのかな? / “リアルと電子のハイブリッドで読書量を増やす──新オンライン書店「honto」の狙い - ITmedia ニュース” http://t.co/HTlFYAua

2012-05-21 11:31:29
🐒🍜 @kamanobe

hontoはガラケーみたいな期間限定レンタルサービスで使う気1%も湧かなかったんだが、そこらへんは改善してくれてるんだろうか。 / “リアルと電子のハイブリッドで読書量を増やす──新オンライン書店「honto」の狙い - ITmedi…” http://t.co/YUFMw15Y

2012-05-21 11:35:04
けしずみ @tong_khit_eeng

さよならbk1、hontoにそれでよかったの? http://t.co/NZJBDRsH 旧bk1は海外送料が比較的安く、使いやすいシステムでしたのにhontoェ… 「あとで買う」項目にて、チェックボックスで複数選択できる有り難みを知りました。あと期待してた電子書籍も不評みたい…

2012-05-21 11:38:11
azu @azu_re

bk1の方が知名度高そうな気がする… "ビーケーワンとhontoがひとつになりました。" http://t.co/Ook89mOE

2012-05-21 11:47:43
coburn69 @coburn69

これも最近の流行り。リアル書店を持っているなら活性化にもなるし。 "新「honto」スタート――電子、紙、リアル書店の情報集まる“ハイブリッド書店”に - 電子書籍情報が満載! eBook USER" http://t.co/rvlF1hpl

2012-05-21 11:59:06
くじらさん @prunefe

ホントかな?とかツイートしてる人がいる予感>リアルと電子のハイブリッドで読書量を増やす──新オンライン書店「honto」の狙い(ITmedia ニュース) - Y!ニュース http://t.co/5RI6GxAH

2012-05-21 12:31:17
DJピーマン @mnb_ttt

えーっ!?bk1 ギフト券やめちゃうの!?

2012-05-21 12:34:34
はまっこ @hamakokko

【500円】最速24時間以内に出荷OKの通販サービス&電子書籍サービス≪総合書店「honto」で使える1,000円分ポイント≫ #グルーポン http://t.co/O6A06dln @GP_JPさんから

2012-05-21 12:55:36
彼浦なたね @kanoura

結論からいうと、駄目でした。 アマ一極集中に一石を投ずる存在だっただけにとても残念。 @GinGaOoo さんの「さよならbk1、hontoにそれでよかったの?」をお気に入りにしました。 http://t.co/ojJaqFHx

2012-05-21 12:58:12
ルリル @ruril

BK1使いの不満が多さに安心した。私も使いづらくて嫌だ

2012-05-21 13:22:35
はにゃ @hanya_0104

bk1がhontoに統合されたが、サイトに慣れていないので、注文しづらかった。 慣れれば問題ないのかな。まとめて買い物かごに入れられないのはめんどくさい。

2012-05-21 13:41:53
はにゃ @hanya_0104

ひそかにhontoっていままで見たことがなかったのだが、知名度ってあったのかなぁ?bk1ベースのサイト構成だったら使いやすかったのに。。

2012-05-21 13:44:49
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ