昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

勉強会カンファレンス2010(その後) #metacon2010

3
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
高見知英 @TakamiChie

ファシリカ 車種に空目。 RT @bash0C7: #metacon2010 での気付き。俺にはファシリ力がほしい

2010-06-21 23:23:58
@masafumi_ohta

RT @shibukawa: 東京は人が多くて勉強会がしやすい、というがそれは違うと思う。10年前は東京にいたけど僕の周りには誰もいなかった。今は栃木だけどたくさんいる。東京にいても、コネクションがなければ誰もいないと一緒。そしてまだまだ勉強会とコネがない人は東京にもたくさんいる。 #metacon2010

2010-06-21 23:24:18
GNUE(鵺) @gnue

RT @shibukawa: 東京は人が多くて勉強会がしやすい、というがそれは違うと思う。10年前は東京にいたけど僕の周りには誰もいなかった。今は栃木だけどたくさんいる。東京にいても、コネクションがなければ誰もいないと一緒。そしてまだまだ勉強会とコネがない人は東京にもたくさんいる。 #metacon2010

2010-06-21 23:25:09
id:bash0C7 @bash0C7

はりものと案内はやりすぎるぐらいでいいかも #metacon2010

2010-06-21 23:25:10
GNUE(鵺) @gnue

RT @shibukawa: 問題には、原因分析して解決する方が良い問題と、原因は無視してソリューションにフォーカスした方が良い問題と2つあるが、地方の勉強会に関しては原因分析しても後ろ向きな考えしか出てこないので、とにかく成功事例を集めてカタログ化するのが良いと思っています。 #metacon2010

2010-06-21 23:25:28
id:bash0C7 @bash0C7

受付は受け付けることだけが役割じゃないことを再認識 #metacon2010

2010-06-21 23:26:56
mctk - マクトク @mactkg

東京は人口密度が高かったりとかそういうのが関係してるだけってことかな #metacon2010

2010-06-21 23:27:06
ヴァルカン @vulcain

@iwaim 同意>目くじら立てる様なもんじゃない。 でも、懇親会という限られた場の意見を運営側がカンファレンス全体の合意形成が取れている様に発信することも誤解を招きかねない状態で発信するのも何だかなぁとも思う。 #metacon2010

2010-06-21 23:29:27
高見知英 @TakamiChie

#metacon2010 RT @TakamiChie: @mactkg いや、交通機関の集中も関係してると思う。他の県だと4つ以上の路線が交わってるところなんてそうそうないもの。

2010-06-21 23:30:24
id:bash0C7 @bash0C7

気付き。ツリー構造もすてたもんじゃないなあ #metacon2010

2010-06-21 23:31:10
id:bash0C7 @bash0C7

気付き。電源は完備じゃなくていいな #metacon2010

2010-06-21 23:36:29
Kakutani Shintaro @kakutani

RT @shibukawa: 東京は人が多くて勉強会がしやすい、というがそれは違うと思う。10年前は東京にいたけど僕の周りには誰もいなかった。今は栃木だけどたくさんいる。東京にいても、コネクションがなければ誰もいないと一緒。そしてまだまだ勉強会とコネがない人は東京にもたくさんいる。 #metacon2010

2010-06-21 23:36:47
id:bash0C7 @bash0C7

気付き。"会議"はいいな。とりいれたい #metacon2010

2010-06-21 23:38:39
id:bash0C7 @bash0C7

気付き。すくらむに興味。 #metacon2010

2010-06-21 23:39:35
id:bash0C7 @bash0C7

気付き。すくらむに興味。 #metacon2010

2010-06-21 23:39:35
goyoki @goyoki

RT @shibukawa: 東京は人が多くて勉強会がしやすい、というがそれは違うと思う。10年前は東京にいたけど僕の周りには誰もいなかった。今は栃木だけどたくさんいる。東京にいても、コネクションがなければ誰もいないと一緒。そしてまだまだ勉強会とコネがない人は東京にもたくさんいる。 #metacon2010

2010-06-22 00:00:53
IWAI, Masaharu @iwaim

@vulcain なんだかなあ、というのは理解できます。が、別にそれはそれでいいよね、と思う。明らかに内輪ノリの行動なんだと思うけど「そういう内輪ノリはやめようよ」となりすぎるのも何か違う。誤解を恐れずにいえばボランティアベースなんだから「内輪ノリ上等」 #metacon2010

2010-06-22 00:05:09
IWAI, Masaharu @iwaim

内輪ノリが過ぎると新規参加者がつらいというのはもちろんあるけど、それを踏まえた上で、各団体/各主催者が考えればいいことだと思う。 #metacon2010

2010-06-22 00:06:21
id:bash0C7 @bash0C7

RT @shibukawa: 東京は人が多くて勉強会がしやすい、というがそれは違うと思う。10年前は東京にいたけど僕の周りには誰もいなかった。今は栃木だけどたくさんいる。東京にいても、コネクションがなければ誰もいないと一緒。そしてまだまだ勉強会とコネがない人は東京にもたくさんいる。 #metacon2010

2010-06-22 00:50:30
id:bash0C7 @bash0C7

RT @papanda: #metacon2010 私は自分がやりたいと思う限り勉強会を開催し続けるよ。

2010-06-22 00:52:20
かっぱ / Hiromu Shioya @kwappa

RT @papanda: #metacon2010 私は自分がやりたいと思う限り勉強会を開催し続けるよ。

2010-06-22 00:57:15
Hiro Yoshioka @hyoshiok

RT @findup: 横浜と東京の違いって、非関東圏からみれば些細な事に見えてしまう。隣町感覚で移動できる場所で勉強会があるなら、無理に地元開催にこだわらなくても良いかも?人が集まらないよりまし。 #metacon2010

2010-06-22 01:00:37
SATO Yozo @yoozoosato

RT @papanda: #metacon2010 私は自分がやりたいと思う限り勉強会を開催し続けるよ。

2010-06-22 01:03:45
SATO Yozo @yoozoosato

RT @papanda: #metacon2010 私は自分がやりたいと思う限り勉強会を開催し続けるよ。

2010-06-22 01:03:45
id:bash0C7 @bash0C7

"宣言"について一言…と思ったけど、いい表現が浮かばなかったので頓挫 #metacon2010

2010-06-22 01:05:06
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ