2012年度HCD-Netフォーラム「HCD・UXの学びと人材」 #hcdnet  

■テーマ:「HCD・UXの学びと人材」 ■日 時:2012年5月19日(土) フォーラム:13時~17時30分 懇親会:18時00分~ 続きを読む
2
HASEGAWA Atsushi @ahaseg

本日はHCD-Netフォーラムです。 @takashiiba さんのラーニングパターンの講演が楽しみ。長谷川もビジネスとHCDについて、LeanUX、ビジネスモデルキャンバスなどを扱ったパネルを実施します。 #hcdnet http://t.co/HhJrXN5c

2012-05-19 11:31:15
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

#hcdnet 本日は HCD-Netフォーラム2012 で登壇します! パラレルセッションAで「Web業界のHCD人材育成」について業界動向や事例を交えてお話します。よろしくお願いいたします。 http://t.co/fUWhC92w

2012-05-19 12:08:58
カズミ @kazumi73

ひさしぶりに HCD-Netのフォーラムへ。テーマはHCD・UXの学びと人材とのこと。くる途中で元NGCのMさんとばったりあって、そのまま一緒に会場へ(笑)。 #hcdnet

2012-05-19 13:01:11
Masahiro Fumon🥖他称:ふもぱん先生 @fumopan

#hcdnet 「HCD・UXの学びと人材」に来ました。勢いで懇親会も申し込んだものの、単身参加である。そわそわ。 (@ 東海大学 高輪キャンパス w/ 6 others) http://t.co/sjAbFkrc

2012-05-19 13:13:39
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

本日はHCD-Netフォーラムに参加しています。基調講演はSFCの井庭さんのパターンランゲージの講演です。 #hcdnet

2012-05-19 12:57:26
HASEGAWA Atsushi @ahaseg

Ustも始まります。 @takashiiba さんの基調講演 RT @hcdnet: これからHCD-Netフォーラム基調講演が始まります #hcdnet ( @hcdnet live at http://t.co/O5MVIlhm)

2012-05-19 13:03:21
Hide Matsubara @hmatsubara

パターンランゲージによる経験のマイニングと共有」by 慶應義塾大 井庭先生。#hcdnet

2012-05-19 13:04:56
HCD-Net @hcdnet

実行委員長の安藤理事よりオープニングトークを行っています。 #hcdnet ( @hcdnet live at http://t.co/J72laDzi)

2012-05-19 13:07:32
HCD-Net @hcdnet

続いて、井庭さんによるキーノート+ワークショップ #hcdnet ( @hcdnet live at http://t.co/J72laDzi)

2012-05-19 13:11:10
SAKATA Kazumichi @mariosakata

本日は #HCDNet フォーラムにて #LeanUX のセッションを担当します。

2012-05-19 13:16:48
とこ @t0c0

暗黙的な実践知の獲得方法の事例。 日英言語変換時、ニュアンスの違いをどう獲得していくか。 #hcdnet

2012-05-19 13:21:10
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 体験を共有できないが故に分かる人だけで集まってしまう、という悪循環

2012-05-19 13:22:42
masakanou @masakanou

「パターン、wiki、XP」で読んだところの復習 #hcdnet

2012-05-19 13:25:02
Masahiro Fumon🥖他称:ふもぱん先生 @fumopan

#hcdnet パターンランゲージ(コツや暗黙知、経験値)=Context 状況・Problem 問題・Solution 解決法 の1セット http://t.co/bvdjQuOl

2012-05-19 14:37:51
拡大
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

パターンランゲージを制作する際に、大事なのは、Problemがはっきりとしていること。 #hcdnet

2012-05-19 13:26:30
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

Solutionを共有することはみんなするが、それだけだと形骸化してしまう。 コツを共有するときにはそれがどんな背景としてできているか、ProblemやContextを伝えることが大事。 #hcdnet

2012-05-19 13:28:51
ゆう@kyoto @larappa

ノウハウ継承のポイントにも:うまくいったソリューションは共有しやすいが、ソリューションだけだと形骸化しやすい。なんでこうなっているの?と。共有するときにはそれがどんな背景としてできているか、問題やその時の状況を伝えることが大事。#hcdnet SFC井庭先生

2012-05-19 19:51:58
ゆう@kyoto @larappa

(続き)環境など変化した時に、どんな理由で成り立っているかわからないと修正しようがなく、止まってしまう。従って問題と一緒に解決策も共有することが大事。先手を打って問題をシェアできるし、問題を予測して回避、対応できる。 #hcdnet SFC井庭先生パタンランゲージ

2012-05-19 19:52:10
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 「Context得意ではない英語で文章を書いている Problem英語でどう書けばよいのか、わからない。なかなか筆が進まない。 Sokution言葉や言い回しを学びながら書く」=Pattern「学びながら書く」

2012-05-19 13:26:52
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet Problemが明確になっていること。それにSolutionを添えることでブレイクスルーが起こる。

2012-05-19 13:26:53
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 社内で共有するといったことも多いと思うが、Solutionだけを共有しても、形骸化する。ちょっと応用があると、どうSolutionを変えていいか分からなくなってしまう。 したがって、Problemと一緒に共有することが大事。

2012-05-19 13:28:52
冨安慎吾 @tomiyasu45

言語技術はSolutionのパッケージとしては有益なんだけど、Problemと切り離されてしまいがちで、その点で転移しにくくなってしまうのではないか、というのが研究仮説。 #hcdnet

2012-05-19 13:29:59
1 ・・ 5 次へ