120519 フクシマの問いにどう応えるか ―東アジア現代史のなかで―

120519 フクシマの問いにどう応えるか ―東アジア現代史のなかで―をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
so sora @sosorasora3

まとめに。 pc固まっちゃったので、携帯から拝見してます ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 18:43:47
so sora @sosorasora3

加害者であったことを意識からけしてしまうところが悲劇を再生産させるのではないか。植民地支配から見直すべきだ、と ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 18:47:57
so sora @sosorasora3

会場からの意見を受けて。行政府など社会上部だけの問題、責任に留めておくのは間違いだ、と。一般の意識にまで浸透していたことを直視すべきと ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 18:54:20
so sora @sosorasora3

矢ヶ崎先生:これから、市民が主権者としてどう戦っていくべきか、、全国民で学習していく必要を強く感じる、一部の運動だけでは進めることができない。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9XZyqk6)

2012-05-19 19:03:05
so sora @sosorasora3

:そしてその現象は既に被災者たちから現れてきている。学習し自分たちの問題として取り組む、自分たちの命をまもるために戦うべきだ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:03:45
so sora @sosorasora3

:チェルノブイリでは次世代に影響がでたという報告もあった。被曝の健康被害に対して韓国はじめ東アジアの人々とも連携できるはずだ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:08:07
so sora @sosorasora3

:中曽根氏は原発をもちこんだが、植民地主義を推進した人々と原発推進の人々は同じ人達なのではないか、とおもう。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:15:11
so sora @sosorasora3

:犠牲のシステムとして、植民地主義もまた犠牲のシステムである、この言葉使用でいいかどうかは、まだ検証が必要。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:20:01
so sora @sosorasora3

:今回、たまたま福島で事故が起きたわけだが、その結果、東北のもつ植民地主義の影が色濃く出た。東北学の中で、内国植民地として捉えられてきた経緯があり、本来はそこから議論すべきだった ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:23:10
so sora @sosorasora3

:私は福島出身だが、そもそも東北には蝦夷征伐辺りから制圧されるものとしての存在だったという流れがある。 差別の問題も事故からではなく、歴史的なものから見直す必要がある。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:25:02
so sora @sosorasora3

:植民地主義の概念からどうアプローチしていくのか、この1年の状況を考えると今後も心配になる。ファシズムと脱原発は矛盾しない、(かなりききのがしました) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:28:38
so sora @sosorasora3

:過去に殖民学という学問があったが、いつの間にか形を変えていた。 その結果、他者の概念として植民地主義を再認識・再研究をはじめる必要があった。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:35:45
so sora @sosorasora3

:また、殖民学の反対に位置するのが「独立・自立」だが、中国学の面から見ると、また変わってくる。 他者の概念を自らのものにするときには葛藤が必要であり、その時に次の道ができる。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:36:15
so sora @sosorasora3

:これはまた東アジアで、独立・自立がどう発展していくのか、そこに繋がる道でもある。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:36:34
so sora @sosorasora3

長時間の配信、ありがとうございました。(ぼろぼろですみませんでした) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:37:10
上田幸村 @uedayukimura

唐突に終了。配信ご苦労様でした。感謝します。@sosorasora3さんも、IWJスタッフさんもありがとうございました。なかなか濃い内容で、消化不良になりそうです。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/eeVB4JFg)

2012-05-19 19:39:06
so sora @sosorasora3

@manukena103: おつかれさまです~ 私もPC不調でかなりの部分がみれてないので、アーカイブで拝見しようとおもいますー ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/t9Y460tg)

2012-05-19 19:41:16
前へ 1 ・・ 3 4