「蓮台野夜行」「鳥船遺跡」初聴きレビュー

秘封全作を大人買いしたので、最初と最新の全曲を勢いあまって森の子リスのミーコの大レビュー。
3
@DTMiiko_delete

蓮台野→鳥船→その他 っていう順番で聴こうと思います。

2012-05-20 16:50:29
@DTMiiko_delete

聴いてるだけで霊化しそうな曲。

2012-05-20 16:58:01
@DTMiiko_delete

少女秘封倶楽部なう

2012-05-20 17:00:27
@DTMiiko_delete

なんかバックでめっちゃギター鳴ってんなこの曲。ドラムも激しいし(特にタム回し)、意外とノリノリな曲だったのか。ところで「良くあるただの霊能者サークル」には「普通の魔法使い」と同じものを感じる。こいつらの常識は俺らの常識じゃない。

2012-05-20 17:03:34
@DTMiiko_delete

ピアノも順調に発狂する。

2012-05-20 17:04:31
@DTMiiko_delete

なんというかゲームBGM版より大人しい? 音色とかが……。気のせいかな。メロディがシンセブラスみたいなやつメインだったのが、ピアノメインになってる気がする。「ヒョォォエェェェーーーーーーー↑↑↑↑」っていうあの音はいつ聴いてもいいね。何を表してるのか知らんけど。

2012-05-20 17:09:31
@DTMiiko_delete

転調!!!!!!! ここにきて転調!!!!!!!!!!!

2012-05-20 17:10:25
@DTMiiko_delete

俺はまさかこの調子で秘封全曲をレビューしていくつもりなのか。何時間かかるんだよ。

2012-05-20 17:10:03
まっきー/花巻ネネム @makky_nyanX2

森の子リスのミーコの大レビュー(╹◡╹*) 【例大祭新譜:http://t.co/A4ydSpM3

2012-05-20 17:12:36
@DTMiiko_delete

このチェンバロっぽい16分音符とその裏でバスドラが荒ぶるイントロ……いいな。メロディはうって変わって幻想的(東方の曲レビューはだいたい幻想的って言っときゃなんとかなる←)。しかし蓮台野は全体的にリバーブ深いなぁ。とらえどころのない幽かな音。神主の冥界のイメージがそれなのかね。

2012-05-20 17:15:18
@DTMiiko_delete

バックで異常にモジュレーションのかかった音が鳴ってる。ゲーム版にこんな音あったっけな、覚えてない。しかし永夜抄1面道中のチョイ曲という印象だったけど(失礼)、秘封の文脈で聴くだけでこんなに印象変わるんだなあ。リグル、君に出番はない(失礼)。

2012-05-20 17:18:33
@DTMiiko_delete

これあとでトゥギャっとこ もったいない

2012-05-20 17:18:50
@DTMiiko_delete

キセノンさんのアレンジしかマトモに知らなかったからだいぶ印象違ってびっくり。なにこのUFOみたいな音。あのアレンジでは4拍子のパートがロマンチックに感じたから原曲もそういう曲なのかと思ったが、どう聴いても3拍子のパートの方が幻想度高い。メリーマジ魔術師。

2012-05-20 17:23:05
@DTMiiko_delete

そういえばMSGSにこのUFOっぽい音入ってたね 「1年半前のメドレー」で使ったね俺 きっとSD-90にもあるのだろう

2012-05-20 17:23:45
@DTMiiko_delete

妖鳥と化猫のアレなう

2012-05-20 17:24:09
@DTMiiko_delete

4拍子から6拍子に移る時のブレイクが素敵。イントロのインパクトも今んところ一番強いかなぁ。曲コメントの流れ的に、さっきのがメリーの曲でこれが蓮子の曲ということになるんだろうか。曲のノリ的に、蓮子はメリーより活発系女子。

2012-05-20 17:27:12
@DTMiiko_delete

「星の光で今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かる」というコメント……まさか蓮子は星の位置じゃなくて光の強度を見てるのか? そんなので時間わかんねえよなさすがに。

2012-05-20 17:30:02
@DTMiiko_delete

開幕ZUNペット。でも結構控えめだね。あと今んとこピアノ登場率が100%な気がする。バックにいるだけとかじゃなくて、全曲のどこかしらでメインメロディを張ってる。あと曲コメントがいきなり彼岸花disで始まってる。重要なキーなのにかわいそう。そしてこのピカルディの三度である。

2012-05-20 17:33:01
1 ・・ 4 次へ