皆既日蝕と金環蝕~この類稀なる時代(とき)と惑星(ほし)に生きていることに想いを馳せる

たまには文学的な題名をつけてみたり。 中身はいつもの備忘録~(^^)
0
夢乃 @iamdreamers

金環日食のことをつらつらと考えてみた・・・

2012-05-21 22:37:53
夢乃 @iamdreamers

金環日食や皆既日食(あとは単に「日食」と書こ)を、一般の市民が見ることができる、というのは、宇宙でもとてつもなく稀なんじゃないかなぁ、と思う・・・

2012-05-21 22:38:46
夢乃 @iamdreamers

今のところ、地球外生命体の存在は確認されていないけど、いたとしたら、日食を見るためには、その惑星が衛星(月)を持ち、恒星(太陽)と衛星の見かけ上の大きさがほぼ一致しないといけない。

2012-05-21 22:39:29
夢乃 @iamdreamers

また、恒星と衛星が、他の星に比べて特別に目立っている必要がある。そうでないと、専門家はともかくとして、一般市民に浸透することはないと思う・・・

2012-05-21 22:40:10
夢乃 @iamdreamers

太陽はともかくとして、月が目立っているのは、その特異な大きさにある、と思う。太陽系の衛星は、大きくても回っている惑星の1/10以下の大きさしかない。けれど、月は地球の1/4もの大きさがある。

2012-05-21 22:40:46
夢乃 @iamdreamers

この巨大さが、地球から、太陽と月の見かけ上の大きさをほぼ同じにしている最大の要因じゃないかなぁ・・・と思っている。

2012-05-21 22:41:19
夢乃 @iamdreamers

岩石惑星はそう大きくなれない、と思う。太陽系内でも、地球より大きい惑星はガス惑星ばかりだし。

2012-05-21 22:41:53
夢乃 @iamdreamers

地球型生命が育める、ハビタブルゾーンを持った惑星すら少ないんだから、日食を見られる惑星は、さらにさらに少ないんじゃないかなぁ・・・と思った一日でした。

2012-05-21 22:42:40
谷梅之助 @umenosuke_tani

@iamdreamers そうですね。ここまで奇跡の比率はあり得ない位。太陽は月の約400倍、距離は約400倍、しかも月の大きい、小さい、で皆既、金環、ビーズ・・・・・宇宙創成の神秘ですね。

2012-05-21 22:45:37
夢乃 @iamdreamers

そして今、そこにたまたま私たちが生きている・・・まさに神秘です。RT @umenosuke_tani そうですね。ここまで奇跡の比率はあり得ない位。太陽は月の約400倍、距離は約400倍、しかも月の大きい、小さい、で皆既、金環、ビーズ・・・・・宇宙創成の神秘ですね。

2012-05-21 23:32:36
谷梅之助 @umenosuke_tani

@iamdreamers 月が今より近い時があったから、古生代は皆既食だけだったのでしょうね。月が生成されたのは、ジャイアントインパクトという火星位の原始惑星が地球に激突したためと言われていますけど、月がある事自体がある意味奇跡なのでしょうね。

2012-05-21 23:37:22
半ソデABS減量中 @ABS_half_s

@iamdreamers 同じ衛星で両方が起きるってのは多分物凄く稀有ですよね。

2012-05-21 22:49:22
夢乃 @iamdreamers

しかも月は徐々に遠ざかっているというから・・・まさに今だけの奇跡です。RT @ABS_half_s 同じ衛星で両方が起きるってのは多分物凄く稀有ですよね。

2012-05-21 23:35:02