慶應SFC情報と倫理〜武雄市立図書館問題に関するディスカッション

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の授業「情報と倫理」内で「武雄市立図書館問題」について50分間のディスカッションを行った際のツイートです。興味深い意見やコメントもあったので記録用にまとめておきます。
9
前へ 1 ・・ 3 4
ゆかりふ @yukari_hooh

子供用やけど 「フィード」っていう金原瑞人訳の小説面白いお #sfceth

2012-05-24 14:20:30
Ayato Takasaki @AyatoTakasaki

メリットの裏返しは、デメリットだから、このたぐいの議論で結論を出すのは難しすぎる。#sfceth

2012-05-24 14:21:46
SadMac @dok_n_drk

ああ、某死ぬ.jpの話ですね。#sfceth

2012-05-24 14:23:40
yuki shimizu @yuuuuki0218

履修選抜結果がSFSで見られるようになったのって武田先生発信だったんだ!! かなり助かってます! #sfceth

2012-05-24 14:24:04
E.G.W @Rgm79sp2wd

「ボクがこの先生の授業ばっかり・・・」┌(┌ ^o^)┐ホモォ… #sfceth

2012-05-24 14:24:34
ひろたん @hirotan_pub

ストビュと一緒でアクセスしやすさについての話かな #sfceth

2012-05-24 14:25:02
SadMac @dok_n_drk

一応、学内ネットワーク内からかVPN使わないと科目名は見えなかったはず。#sfceth

2012-05-24 14:25:25
たかさき @t12510tt

住民番号とかそういうの聞くとあさのあつこの「No.6」を思い出すな #sfceth

2012-05-24 14:33:11
natukimi @natukimi

#sfceth でしょうか? 私も見ましたが、学生さんたちの意見、確かに面白かったです。 QT @iga_iganao: TLに流れてきたツイートをぼんやり読んでいたら、今まさに慶應SFCで武雄市図書館問題をとりあげた授業をやっているようだ。… #takeolibrary

2012-05-24 20:12:08
前へ 1 ・・ 3 4