福島県内のニュース、他少し 5月23日

0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

勿来海水浴場海開きへ 市長「復旧・復興に弾み」(2012年5月23日 福島民友ニュース)http://t.co/yEG1Fnnw

2012-05-23 21:47:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【放射能漏れ】千葉・袖ケ浦市も東電に放射線対策費請求 - MSN産経ニュース http://t.co/9GyWKmNL

2012-05-23 21:52:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発復旧に組員ら派遣容疑 県内初、組幹部を逮捕(2012年5月23日 福島民友ニュース)http://t.co/SzoGmTId 「自称人材派遣業」と記事にあるが、その仕事は「口入屋」という江戸時代以来続くその「業界」の人びとが受け継いできた、由緒正しいものです。

2012-05-23 21:55:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

只見川氾濫で住民補償へ 電源開発、責任認める(2012年5月23日 福島民友ニュース)http://t.co/TRMBzAil

2012-05-23 22:00:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

石原都知事ら五色沼視察 本県復興支援を約束(2012年5月23日 福島民友ニュース)http://t.co/xIiCjB62

2012-05-23 22:30:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

線量計貸し出しへ 福島市、6月から妊婦に無料で(2012年5月23日 福島民友トピックス)http://t.co/yjm6rQH5 何もしないよりは良いと思う。でも、居住と職業選択の自由があるはずの日本で、こういうものを使って妊娠出産するのは、何か方向を見失ってる気がする。

2012-05-23 22:33:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

先ほどの「妊婦線量計貸し出し」のニュースの最大の問題は、放射線の影響を最も受けやすいのは妊娠初期の胎児なのに、妊娠確定した時点で線量計記録を始めても、間に合わない点だ。妊娠可能性がある男女全員にガラスバッジ配るべきだろう。

2012-05-23 22:36:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

中国の観光ツアー団が会津へ 鶴ケ城で市長歓迎(2012年5月23日 福島民友トピックス)http://t.co/QnG9lEGI 「福島県のことを正しく伝える」というのは、何を伝えれば良いのだろう?1号機の水位が40センチだとか、セシウムが毎時1千万ベクレル出続けてるとか?

2012-05-23 22:55:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「今年も笑顔見たい」 長野県知事が伊達市長表敬(2012年5月23日 福島民友トピックス)http://t.co/odI41JDC 今後、私もキャッチしたサマースクールの情報を上げていきます。

2012-05-23 23:08:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

特別地域の除染/作業の迅速化図ってほしい(5月23日付) 福島民友 社説 http://t.co/plXdGIGi

2012-05-23 23:11:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県立高卒の就職 3割が県外へ 2012年05月23日「朝日新聞」福島版http://t.co/JwI3vDpR

2012-05-23 23:25:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

夢の球宴でエール 開成山で8月 2012年05月23日 「朝日新聞」福島版 http://t.co/F8Wwq2Ld もう、何が何やら、言いようがなくなる。どうしてもあの野球場に人を集めたくて仕方がないんだろうな。

2012-05-23 23:28:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

今夏は勿来のみ開設 いわきの海水浴場 2012年05月23日「朝日新聞」福島版  ●指針クリア、安全対策http://t.co/3CZKgHvj 「地表の空間線量は毎時1・14~0・07マイクロシーベルトで国の指針はクリアしているという。」http://t.co/Lg4sBTfn

2012-05-23 23:48:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

勿来だけ海開き 今夏の県内海水浴場 2012年05月23日 14時54分配信 http://t.co/pktFddoo 相双地区の海水浴場は再開に向けた検討すら進んでいないのが現状だ。

2012-05-24 15:09:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

勿来だけ海開き 今夏の県内海水浴場 2012年05月23日 14時54分配信 福島放送 http://t.co/pktFddoo

2012-05-25 15:28:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県内9農業共済組合の統合検討へ 2012年05月23日 10時04分配信 福島放送 http://t.co/ubnxTS3x

2012-05-25 15:35:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

離職率29.8% 22年高卒県内就職 2012年05月23日 10時04分配信 福島放送 http://t.co/2mfLQV1b 数字だけの話です。理由は分析できません。

2012-05-25 15:38:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発復旧違法資金稼ぎ 暴力団幹部逮捕 2012年05月23日 09時52分配信 福島放送 http://t.co/mpeuYWFi 作業員1人で1日7000円の収入。辞められなくなるようなあ。

2012-05-25 15:39:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

会津を観光 震災後初中国ツアー団 2012年05月23日 09時40分配信 福島放送 http://t.co/eAFbmOA1

2012-05-25 15:45:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「市外避難子ども2229人」いわき市 2012年05月23日 10時04分配信 福島放送 http://t.co/uLEQQMCi 「県内避難者数(1475人)には地震や津波で市内の仮設住宅などに避難している子ども(1412人)が含まれている。」ので県の発表の人数は過大だ、と。

2012-05-25 15:48:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

米の放射性物質検査機器を国が確保へ 2012年05月23日 10時07分配信 福島放送 http://t.co/MsclDlHA 実際に検査機器が確保できるかどうか、注目。

2012-05-25 15:49:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

築地卸値4分の1 小名浜水揚げカツオ 2012年05月23日 09時55分配信 福島放送 http://t.co/UzaRBfeg 「水揚げ港」が「産地」扱いになるため、こういうことになる。

2012-05-25 15:51:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

尾瀬山開き 放射線量公開取り組みも 2012年05月23日 10時07分配信 福島放送 http://t.co/ki8pZvhh

2012-05-25 15:52:37
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

関東知事会開催 各都県知事が県内入り 2012年05月23日 10時10分配信 福島放送 http://t.co/BGbtcHJ1 「関東知事会」に加盟している知事が10人いることについて、例えば静岡県民の皆さんはどう思いますか?そこまで入れるんなら、福島県知事も入れてください。

2012-05-25 15:57:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

電源開発 被害拡大した責任認める[ 5/23 19:43 福島中央テレビ] http://t.co/z1fL6SK8

2012-05-25 18:17:04