vol.14 さらばライフハック

またまた大げさなタイトルです。正直ライフハックと完全におさらばする気はないのですが、熱狂的なライフハック信者からはおさらばしたのでその記念としてこのタイトルにしてみたした。でも熱狂的に様々を試した結果、得られたモノは大きかったですよ
12
はにわ @haniwa0705

①一昨年あたりから「ライフハック」というものにはまっていた。生活の中に新しい概念、新しいガジェットを持ち込んで新たな自分の可能性を見出す手法である。最も活躍したものはスマートフォン。iPhoneである。こいつを常に持ち歩くようになったおかげで生活の仕方は変わった気がする

2012-05-26 14:51:11
はにわ @haniwa0705

②もっとも強烈に私を変えたのが「ポモドーロテクニック」25分間をタスクに当てて5分間を休憩に当てる。このサイクルを4回続けて一度20分程度の長い休憩を取る。単にこれだけの方法論なのだが、実際にタスクの捗りがものすごく違う。一時期は読書をするにもポモドーロといった使い方をしていた

2012-05-26 14:54:04
はにわ @haniwa0705

③常に自分が何をしているかを測り続ける。「ライフログ」というものを24時間取り続けたこともあった。最終的には「働く」「学ぶ」「遊ぶ」の三つに処分した時間を命名し、できる限り3等分するといったゲームを取り入れたりしたこともある。

2012-05-26 14:57:53
はにわ @haniwa0705

④いまだに続けているのは「断捨離」必要なものを見極め。必要でないものは捨てる、というライフハック。今も自分にとって何が必要で何が必要でないかを考え続けている。こいつだけは墓場まで持ち続けてもいいライフハックだと思っている。そう。最初の二つはもうすでに使用していないライフハックだ

2012-05-26 15:00:11
はにわ @haniwa0705

⑤ライフハックについて疑問を持ち始めたのは忘れもしない。TBSのライフというラジオ番組のアメリカ西海岸をテーマにした回での速水けんろう?が口にした「カルト」という言葉。なるほど。ライフハックはカルトなのかも知れない。そう思い始めるとドンドンライフハックへの情熱は消えていった

2012-05-26 15:03:18
はにわ @haniwa0705

⑥フォトリーディングやマインドマップも一種のカルトであろう。この二つもライフハック手法として紹介されるわけだし一緒くたで構わない。私がしっかり取り入れられなかっただけだ。速読もアイデアの創出も様々な場所で必要とされるスキルなのでそのスキルを向上させる実績や持つ方法論は歓迎される

2012-05-26 15:07:21
はにわ @haniwa0705

⑦何も私はカルトだから悪い、と言ってるわけではない。実際にポモドーロテクニックやライフログにより勉強、読書、様々なタスクの処理スピードが上がったことは事実だ。その恩恵を受けた方法論を腐すことは私も望まない。単に私の情熱が薄れてしまったということに分析を入れたくて書いている

2012-05-26 15:10:55
はにわ @haniwa0705

⑧私のここ最近のライフハック狂想曲の中で一つ大きな見出したものがあった。それを得たことがライフハックへの熱狂の終焉を迎えさせた一番の理由だと今では思っている。それは「日常的なタスクをでき得る限り自動化し、様々な事柄に思いを馳せる時間を多く作れるようにする」というポリシーだ

2012-05-26 15:13:54
はにわ @haniwa0705

⑨作業的な行動は気が重い。この気の重さをポモドーロテクニックは吹っ飛ばしてくれた。その結果得られたものは熟考する時間だった。日常的に発生するタスクは自動的に解決する。めんどくさいを排除する生き方。これをライフハックは僕にプレゼントしてくれたんだからやっぱり素晴らしいんだろう

2012-05-26 15:19:42