虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜 感想ツイート集

映画の公式サイト http://www.nijiirohotaru.com/ Facebook http://www.facebook.com/nijiirohotaru Twitterのハッシュタグは #nijiirohotaru です。 宇田鋼之介監督のアカウントは @tanusuke45 です。 パンフレット通販(東映eshop) http://bit.ly/M3LQnE 続きを読む
11
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@iyo16 @MO_85 その辺の魅力は動画がないと説明しにくいからもどかしいですよね。(^^;ただ 淡泊な現代っ子のユウタ君がどんどん変わっていく。これは見てるこちらも同じで(^^;  #nijiirohotaru

2012-05-25 06:44:27
いよくん @iyo16

@MO_85 @MiyaPPOTEZ540 あのさえ子ちゃんを見て感情移入できない人はいないんじゃないかと。何としてもこの子は守らなきゃいかんという気持ちになりました。ちなみに髪をといた後の真ん丸笑顔が私のNo.1です(*^_^*) #nijiirohotaru

2012-05-25 01:54:07
MO-85(コロナ後遺症?) @MO_85

.@MiyaPPOTEZ540 @iyo16 さえ子ちゃんを見ていると「女の子が一番きれいに見える表情はおすまし顔だ」という誰かの言葉を思い出します。たまに、すごく「ハッと」させられる表情するんですよね。もちろん、笑顔だってチャーミングですけど(笑) #nijiirohotaru

2012-05-25 00:24:13
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@MO_85 @iyo16 さえ子ちゃんいいキャラでしょう。年相応の子供の顔と少し大人びた透き通るような少女の顔。絵の表現力の幅が広いからすごくいろんな表情を見せてくれるのが堪らなかったです。もちろんこれはユウタ君やケンゾー君にも当てはまりますが #nijiirohotaru

2012-05-24 23:48:49
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@donadona_No5 虹色ほたるの花火はホントに味があって美しかったです #nijiirohotaru

2012-05-24 21:26:45
MO-85(コロナ後遺症?) @MO_85

失礼ないい方になるけど、東映アニメーションという制作会社から「虹色ほたる」のようなタイプの作品が出てくるとは思わなかった。ちょっとアートアニメぽい作画に、知らずに観たらマッドハウスかスタジオ4℃あたりの作品だと勘違いしていたかもしれない #nijiirohotaru #虹色ほたる

2012-05-24 15:51:43
五味洋子 @tominekoyouko

「虹色ほたる」を観ました。なにか、とんでもないものを見てしまったという印象。今この時代に、ああいった見てくれの長編アニメを成立させ得る力に感銘を受けます。

2012-05-23 22:45:40
山口結菜 @SX1000

東京近郊で『虹色ほたる』見に行く人はTジョイ大泉がオススメ。http://t.co/El6UylyH ロビーでは設定資料やコンテが展示されてます。向かいの東映のギャラリーに行けば、虹色ほたる展もやってるしね。http://t.co/tfN7xPnQ 

2012-05-24 00:13:25
山口結菜 @SX1000

虹色ほたるのすごい所はアートアニメではなくて、キチンとエンターテイメントとして落とし込んでるとこだな。

2012-05-23 23:23:35
山口結菜 @SX1000

そいや芳澤さん、今年47で2人の子持ちなのにヘソ出しとはちょっと異常!モデルの仕事でもしてたのかね、子供も少し小さいしなー。はッ!成人した長男長女は出てきてないだけか?『虹色ほたる』

2012-05-23 19:46:39
山口結菜 @SX1000

虹色ほたるの原画集と絵コンテ集出ないかなー。原画集はキャラ別編と原画マン別編と2パターンで。絵コンテは監督のコメンタリDVDつきで!

2012-05-23 15:54:18
山口結菜 @SX1000

実は一回目は泣くようなことはなかったんですが、今日はユウタがお父さんをみつけるとこで意味もなく涙がダダ漏れになってしまった…あそこはツライよなー。ぐにゃぐにゃの動きと合ってるんだか合ってないんだかわからないセリフの組み合わせがものすごく悪夢感出てて余計に。『虹色ほたる』

2012-05-22 23:24:52
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@ether2001 そうですね。さえちゃん以外はオマケ(^^;ED見ると本編にないシーンがちらほらあったんですがあれはカットされたんでしょうかねえ #nijiirohotaru

2012-05-22 22:57:31
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@ether2001 まあ友達が村から次々去って行く中でやってきた思いがけずゆうたが来た事は、ケンゾー本人も言っていた通り最後の夏が楽しくなる出来事ですし、最初から二人がいい関係だったのは僕はあまり気にはなりませんでした。 #nijiirohotaru

2012-05-22 22:43:13
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

@ether2001 けんぞうが「さえ子の事,頼むな」とゆうたに言いかけるところの真意がどこにあったのかちょっとまだ今のところ理解が足らないのですが、さえ子との関係にけんぞうのゆうたへの気の良さの根っこになるところがあるのかが気になってるんです。 #nijiirohotaru

2012-05-22 22:24:59
えーてる @ether2001

@MiyaPPOTEZ540 けんぞう君が最初からとってもいい子だったのは、二人の友情を深めるバネがなんにもなくて、ちょっともったいなかったかもと思うのです。 #nijiirohotaru

2012-05-22 22:15:19
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

さえちゃんしか見えないみたいに書いてる私ですが、ゆうたとケンゾーの男の子同士の友情もホントにいいので(^^) #nijiirohotaru

2012-05-22 22:12:22
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

前にも書いたけど、ももへの手紙が肝心のもも達子供の世界がこれから始まるところで終わってしまって残念に感じた分、虹色ほたるはそこが最初から全開なので、好み上どうしてもこちら推しになるのは仕方ないかな(^^; #nijiirohotaru #momo_e

2012-05-22 22:06:00
PMFむつらぼしΣ wf2024冬 3-22-10 @MiyaPPOTEZ540

虹色ほたる二回目終了。2回目見るとファーストカットからのさえ子の表情の意味するところ,全般見落としていたところもよくわかったよ。この世界に浸り続けたいのでしばらくは通いですね(^^; #nijiirohotaru

2012-05-22 21:29:05
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi

『となりのトトロ』『マイマイ新子と千年の魔法』『ももへの手紙』『虹色ほたる~永遠の夏休み』『サマーウォーズ』と昭和ノスタルジーや田舎シンパシーに満ちた映画が集まった映画祭があったら行ってほっこりしたいものだけれどラストに『火垂るの墓』が上映されてズシンとされるのであった。

2012-05-22 20:28:45
山口結菜 @SX1000

丸の内TOEIでも6月8日までとか書いてあったし、初日二日目の入りで上映回数はガタッと減る。おそらく来週には早朝一回だけなんてことになるだろう。急いで行かなきゃ観れない映画なんだよな。で、何年かたってから「幻の傑作だ」とみんなは知った顔で言うんだ。虹色ほたる

2012-05-22 00:23:18
kure @kure_kure_zo

虹色ほたる見終わったー出来がいいよー(゚∀゚)いやー都会の子供が田舎で成長話かと思いきやラブロマンスものだたー 作画凄いっ 大画面じゃなきゃ勿体ないよ 周夫さんも谷育子さんも石田太郎さんも賢雄さんも素敵だよ 痺れるるる #nijiirohotaru

2012-05-22 00:23:03
eifonen (sub, chat) @eifonen

アニメ映画の少年少女は最後は「未来へ!」となるわけだから、ノスタルジーに囚われたまま終わるってことには基本ならないのね(例外は新海誠作品)。

2012-05-22 00:15:55
eifonen (sub, chat) @eifonen

つかアニメ映画の主人公は大抵子供で、最終的には成長して「未来へと一歩踏み出す」という(ベタな)ラストが待ち構えていて。だから過去はあくまでも過去というか、決別すべき存在というか。

2012-05-22 00:14:04
eifonen (sub, chat) @eifonen

日本のアニメ映画ってちゃんと考えられててさ、田舎だの昔の風景だの出てきても、安易なノスタルジーには陥らないんだよな。「オトナ帝国」も「マイマイ新子」も、「ももへの手紙」も「虹色ほたる」も。

2012-05-22 00:04:22