622増税500

622増税500
0
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
takaping @takaping

RT @malipoza: 地方の財源が増える増税なら、まだ一考の価値はある。しかし、全国民から税を奪っておきながら、それを大企業、首都圏や宗主国様へしか還元しないシステムしか現状存在しない。喜ぶのは一握りの首都圏のみ、メディアは増税必要を説き、大多数の地方の庶民は中央のごまかしにだまされる。

2010-06-22 19:15:20
economicscience @economicscience

RT @tony_shikaku: 国の借金が増えたから消費税増税で賄おうという発想が官僚の作文。経済が縮小しつつあり主力である製造業が中国の安値攻勢にジリ貧の現在とは、国民の所得そのものがジリ貧なんだから増税したらますます国民は貧しくなるだけ。

2010-06-22 19:15:21
@NeolibeDoctor

今の納税者は1割位。相続の際に家屋を相続したければ、担保に入れて融資を受けて納税して債務返済していくべきRT @SeiryuF: 激しく同意!バブル崩壊後土地価格も下がり、相続人の平均年齢も55歳と高齢化してきてるので、相続税を課税ベース拡大・増税し、富の固定を防ぐ必要があります

2010-06-22 19:15:36
tomoyuki @NTomoyuki

あんま詳しくないけど無理やりな説明。猶予期間を増税って書くのは良くない気がする http://moby.to/q7a1vs

2010-06-22 19:16:14
羽田官房長官 @hadakanbochokan

逆に、累進性をきつくする方向で所得税の増税を図った場合、どのくらいの税率にしたら良いのかの試算ってあまり見た事が無いのですが、どこかに無いですかね? まぁ、年収いくらの人から税率上げるのかから議論しないといけないですが。

2010-06-22 19:16:16
山根郷史 عبد الواحد @AbdulWahidSYJ

近代領域国民国家体制と不兌換貨幣制度、信用貨幣制度の双子の制度が続く限り、国債は増えて行くばかりであり、税は増えて行くばかりである。それが原因とすれば、増税は避けられない。税は誰からとるかというと、取りやすい奴からとる。誰がババを引くかだ。当然、庶民は金持から取れというべき。

2010-06-22 19:16:24
@moguchinae

自民党は自分たちが政権とってた間に増やしてきた借金についていったいどう考えてるの? 民主党の消費税増税を批判する前にそのことについて説明してくださいな

2010-06-22 19:17:39
てと @yuy_O2

ニュースは増税と野球賭博の話ばかりですね。今増税されると本気で干上がります。マスメディアから広告税を取り、政治家の給料を減らせば増税なんて必要ないんじゃないですか?

2010-06-22 19:19:52
TiidukaUST @Tiiduka_ust

な・の・に!! 消費税増税、法人税減税ありきのような報道に怒りましたよ!そうじゃないということがはっきりしたのが昨夕です。タイムラグがありすぎます。 (#livedpj live at http://ustre.am/fbYL )

2010-06-22 19:19:54
ランダムニュース川柳 @news_senryu

ぼうぜんを 賭博分間 増税や 【by ランダムニュース川柳bot #randnewshttp://senryu.nanikoko.net/

2010-06-22 19:20:02
Rie @rienaga

駅前で共産党が消費税増税の批判をしながら「75歳以上高齢者の医療費を無料に」という幟を立ててた。財源は一体どこから持ってくると言うのだ。

2010-06-22 19:21:27
ラプタール @laputarl

【【政治】 菅首相 「消費税増税…政治生命かける」…9党党首討論】笑わせるなっての。支持率が揺らいだとたん、2,3年後から考え出すとか言ってるくせに。よく冷やかしとして使われる「明日から頑張る」と何が違うのさ。

2010-06-22 19:21:47
@masahikoboy

RT @toyokawah: しかし増税してどうやって景気回復するのだろう。全く意味がわからない。菅首相本人は、自分がどれだけ滅茶苦茶なことを言っているのか理解しているのだろうか。このままではタクシー乗務員は当分の間救われそうもない。

2010-06-22 19:22:11
河合 純一(Kawai Junichi)PLY🥇 @kawaijunichi

「無駄遣いを止めずして増税はありえない」そうは思いませんか?消費税が10%となって、景気がよくなるなんて中学生の教科書にも書いてないですよ。

2010-06-22 19:22:24
もうす @911nuke

RT @jh8bss @applecider52 同感です。RT @tony_shikaku 国の借金が増えたから消費税増税で賄おうという発想が官僚の作文。経済が縮小しつつあり主力である製造業が中国の安値攻勢にジリ貧の現在とは、国民の所得そのものがジリ貧なんだから増税したらます…

2010-06-22 19:22:51
TAKE @t_take71

@nori76 なるほど、金融政策と言っても単に利下げするだけではないのだね…マネー供給もあるか…ただ増税と成長戦略って相反する感じがするけど、どうやって達成していくのか良くわからんです…

2010-06-22 19:23:08
maconana @maconana

先ほどリツイートしたのほんとにその通り。消費税増税でくる世論の非難を自民党になすりつけたいとしか思えない。国民がてきとーだから完全になめられてる。無気力なのはよくない。批判して遠ざかるんじゃなく積極的にどこを支持するか決めて自分から日本を変えにいってほしい。

2010-06-22 19:23:53
たちばな𝕏 @kimito1time

民主党のやることは基地関係と消費税増税以外は全て賛成なのに対し、自民党は・・・

2010-06-22 19:23:54
★阿修羅♪コメント @asyura_othercmt

ぶらさがり会見を止め、財政緊縮の閣議決定を行い、税調に増税諮問を追認させた上に増税に政治生命を賭するとまで宣言のたもうた。 これはいつか見た景色。近くはタイ騒乱、あるいはミャン… http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/706.html#c9

2010-06-22 19:24:26
Goodbye!_mgr @Goodbye_mgr

RT @HarryFurumura: 消費税増税とセットで国民背番号制度があたかも当然のように話されている。低所得者層に食料品などにかかった消費税分を還付するのに背番号制度が必要だというものだ。生活必需品を非課税にすれば済む話を難しい話にして、国民全員を監視するための制度を導入しようとしている。

2010-06-22 19:25:00
@DjungarianHams

菅首相:消費増税には少なくとも2-3年、複数税率検討 その前に死んじまえ 菅

2010-06-22 19:25:11
news18 @news182

「消費増税なしに財政目標達成は困難」との見方、引き上げ時期は両論:  [東京 22日 ロイター] 政府が22日発表した「財政運営戦略」に対し、エコノミストの間からは消費税の大幅引き上げなしには達成不可能な目標であるとの指摘が出て... http://bit.ly/a5XGuX

2010-06-22 19:25:33
Businessnews @Businessnews2

「消費増税なしに財政目標達成は困難」との見方、引き上げ時期は両論:  [東京 22日 ロイター] 政府が22日発表した「財政運営戦略」に対し、エコノミストの間からは消費税の大幅引き上げなしには達成不可能な目標であるとの指摘が出て... http://bit.ly/a5XGuX

2010-06-22 19:25:35
お得なニュース @world_news_jp

「消費増税なしに財政目標達成は困難」との見方、引き上げ時期は両論:  [東京 22日 ロイター] 政府が22日発表した「財政運営戦略」に対し、エコノミストの間からは消費税の大幅引き上げなしには達成不可能な目標であるとの指摘が出て... http://bit.ly/bQ5maO

2010-06-22 19:25:38
mijyufeed @mijyufeed

「消費増税なしに財政目標達成は困難」との見方、引き上げ時期は両論:  [東京 22日 ロイター] 政府が22日発表した「財政運営戦略」に対し、エコノミストの間からは消費税の大幅引き上げなしには達成不可能な目標であるとの指摘が出て... http://bit.ly/aoKgzS

2010-06-22 19:25:39
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ