福島県と原発関連ニュース 5月28日29日

国会事故調で27日は枝野官房長官(事故当時) 28日は菅総理(当事) 29日は佐藤雄平福島県知事の参考人聴取があった。 その間に、浪江町に一時帰宅した男性が自殺した。
0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県、復興整備協設置へ いわき、相馬市と共同で(2012年5月29日 福島民友ニュース)http://t.co/2mecLIay

2012-05-30 02:20:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「ふくしまっ子体験活動応援事業」交通費補助を継続(2012年5月29日 福島民友トピックス)http://t.co/7xmsEzCm

2012-05-30 02:21:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

放射線の特徴学ぶ 郡山・富田小で理解教室(2012年5月29日 福島民友トピックス)http://t.co/b2ic1UV4

2012-05-30 02:22:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

小名浜港で新・巻き網漁船「第8共徳丸」お披露目(2012年5月29日 福島民友トピックス)http://t.co/7eFKVSk3

2012-05-30 02:23:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

コメ全袋検査へ機器使用法説明 県、市町村担当者に(2012年5月29日 福島民友トピックス)http://t.co/FxcjgHAI

2012-05-30 02:24:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

復興交付金/被災地目線で弾力的運用を(5月29付  福島民友 社説 http://t.co/UkaQKvBG

2012-05-30 02:26:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

セシウム検出「陸前高田の松」、京都で宙に浮く : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6GndWn4X 京都に汚染が不明なものを調べずに持っていくという初動が間違っていた。

2012-05-30 07:45:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発事故で心の負担増  福島民報 2012年5月29日http://t.co/PNmZZXEa @FKSminpoさんから

2012-05-30 11:25:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

除染発注は13市町村3483戸 国財政支援対象の41市町村で  福島民報 2012年5月29日http://t.co/aJlbcdts @FKSminpoさんから

2012-05-30 11:26:21
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

西郷村への避難者に米600キロ 長野・佐久穂町の有志贈る 福島民報 http://t.co/rZtwCe42 @FKSminpoさんから

2012-05-30 12:36:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大玉村の大山小で「畑の学校」 放射線も理解、食と農学ぶ  福島民報 2012年5月29日 http://t.co/WynEWiZB @FKSminpoさんから 「放射性物質が周囲に一定以上ある場所での農作業」を体験してるわけだが、これは誰にとってどう必要なイベントなのだろう?

2012-05-30 12:39:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

米全袋検査へ機器実演 開発業者5社が性能説明 福島民報 2012年5月29日http://t.co/4VZGvB5m @FKSminpoさんから

2012-05-30 12:39:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【震災関連死(上)】見えぬ将来 悲観 自宅近くに遺体 自殺か 福島民報 2012年5月29日 http://t.co/YTMmfUij @FKSminpoさんから

2012-05-30 12:40:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

町長「不安は爆発寸前」 福島民報 (2012/05/29 09:50) http://t.co/dh1AcOhW @FKSminpoさんから 自殺者の遺体捜索を終えた人たちを迎えた浪江町長

2012-05-30 12:42:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【除染計画】国の責任を果たせ (5月29日) 福島民報 論説 (佐藤 光俊)http://t.co/EcR0dLcb @FKSminpoさんから 「除染費用に関して相談したところ、国の担当者から「財務省から除染費用を抑えるよう求められている」と打ち明けられたという。」

2012-05-30 12:44:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

集団移転の迅速化目指す 県といわき、相馬が共同で復興整備計画 福島民報 (2012/05/29 09:39)http://t.co/ktmSPuqo @FKSminpoさんから

2012-05-30 12:45:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

教員採用:県の小中学校、再開 故郷で教えたい「傷ついた子どもの力に」 /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【水戸健一】http://t.co/0C5NWoyj

2012-05-30 12:47:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:いわきの女性団体、支援の事例報告 避難者との共生を探る /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【中尾卓英】http://t.co/mJOlNYrV

2012-05-30 12:48:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:県といわき・相馬市、初の復興整備協設立へ 来月7日、初会合 高台移転など検討 /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【泉谷由梨子】http://t.co/xNTgAEbI

2012-05-30 12:49:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

凍み餅:餅米、長野で田植え 飯舘の4人参加 /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【藤澤正和】http://t.co/7NLWPalK

2012-05-30 12:49:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

いわきで復興フェス : 地域 : YOMIURI ONLINE (2012年5月28日 読売新聞)http://t.co/JAKTVArE

2012-05-30 13:34:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

新緑の山開き…磐梯山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(2012年5月28日 読売新聞)http://t.co/VDCr8K9C

2012-05-30 13:34:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2年間で太陽光1.7倍、風力2.1倍 11年度再生エネ : 地域 : YOMIURI ONLINE(2012年5月29日 読売新聞)  http://t.co/kRnOurHx

2012-05-30 13:35:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

知事が国会事故調に出席 NHK福島放送局 05月29日 19時08分http://t.co/liIQon22

2012-05-30 13:41:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

沿岸漁業 試験的に再開へ NHK福島放送局 05月29日 19時08分http://t.co/Zcmlnvmi

2012-05-30 13:42:12
前へ 1 2 ・・ 10 次へ