2012年5月5日 土誕リクエスト企画

タイトルの通り、フォロアーさんからリクエストを募集して、リクエストに沿った土銀140字作品を行った特別企画。リクエストは全5つ。(昇順)
0
@140_plan

〔土誕企画①〕お題壱「ないものねだり」参加者10名。ありがとうございました^^

2012-05-05 11:29:23
佑依 @silversilver15

この時期は朝から柏餅や粽を子供達と作るのだと、上がる口角に反比例し曲がった口許は煙草を持つ手で隠す。ないものねだりだとわかっちゃいたが、1番に祝われて当然な子供が羨ましい。自嘲すると絡む視線に笑みを浮かべた口許が囁く。「誕生日おめでとう、お前も手伝えよ」そんな顔されちゃ仕方ない。

2012-04-29 01:51:10
フェレットとハリネズミ、ときどきnika @Nika_and_Mig

「誕生日だからって、強請るほど欲しい物なんてねぇよ」それは本音だった。いい歳をした働く男だ。買えない物はないし、物欲も強くない。「じゃあプレゼントはナシでいい?」携帯から伝わる声を聞きながら、手帳を開く。当面、非番が取れる見込みはない。欲しいのは、お前と一緒に過ごせる時間…だな。

2012-04-29 08:41:47
@wadachiii

欲しいものはあんまりない。マヨネーズと、煙草と、時々休みがあればそれで。でも、白夜叉だって言うあいつの本当の過去とか、笑った顔とか、柔らかい寝息とか、そういう手に入んない物ばっか欲しくなるんだよ。祝ってなんかいらねえから、せめて十秒、俺のためだけに笑ってくれねえか、銀時。

2012-04-30 19:41:59
浮名恵 @ukinamegumi

やけに重たい受話器を手に、お前の誕生日を俺にくれと言ってみたら、仕事だ、とあっさり切り捨てられた。「大体、俺の誕生日に何でお前の言うこと聞かなきゃなんねェんだよ」「いや、俺自分の誕生日知らねーから。便乗してケーキでも…」言い終わる前に電話が切れる。二人だけの普通の日でも、いいか。

2012-04-30 20:22:07
@ui_laugh

「ないものねだりですか。俺ァ元々こうでしょうが」呟かれ我に返った。喧嘩の勢いで投げた、”ちったぁ可愛げ見せろ”。所在なさげな銀時とケーキに、罪悪感が募る。「悪かった」「え、気色悪」素直に謝りゃ眉顰めて天邪鬼を言う、そんなお前が愛しいのだと、自分が生まれた日ぐらいはまっさらな心で。

2012-05-02 06:57:10
@yukke1025

「…日にち、変わっちまったけど。おめでとさん」夜更けに訪れた万事屋で銀時は背中ごしにそう言った。深く浅く残る幾つもの傷跡に触れる。肩口にはいつか自分の斬った傷。手加減無しのこいつと真剣にやり合ったことはない。恐らくもうその機会もないだろう。それはとても残念で、とてつもない幸運だ。

2012-05-04 12:21:06
@tw_nagisa

ないものねだりだ、その自覚があった。俺から万事屋に行くのは変だし、そもそもあいつは覚えてもないだろうし、こんな日だって仕事は普通にあるし。ただ、たまに見られる柔い笑顔が今日に見たいなあなんて。だから、幻を見たのかと思った。銀時は屯所の門前で叫ぶ。「あるものねだりだバカヤロー!!」

2012-05-04 12:52:56
@blacxweet

「お前、欲しいもんあんの?」俺らに情緒なんて存在しねぇし、俺も面倒くさがりだから直接聞いてみた。マヨネーズ?煙草?それとも俺?なんて。最後のは冗談だった、のに。「…てめぇの、此処が停まるまで」静かな指が芯を射抜いて、どくり、と音を立てる。忘れろ、低い声は拾われぬまま空気に溶けた。

2012-05-04 16:34:27
雪村みなみ @sv_373

幸せの形は一つだけだと信じていたあの頃の俺が、今の姿を見たらきっと驚くだろう。惚れた女はいないが、愛した奴と共にいるという切なくて温かい幸せ。それでも、少しだけ思う。俺かお前のどちらかによく似た子供がいたのなら、何を思うのだろうかと。ああ、誕生日の祝いにガキでも降ってこねェかな。

2012-05-04 23:50:29
くろみや @9638mmng

親に宛てた手紙を、新婦が涙ながらに読む。お父さん、お母さん、今までありがとう。その様子を屯所のテレビで視ながら思った。こんな台詞、俺らは言えねぇ。あの銀髪と結婚というのも結び付かないが、ないものねだりだと知りつつ、この世にいない相手への礼を、一番したいと望んでいるのだから。

2012-05-05 03:40:18
@140_plan

〔土誕企画②〕お題弐「(土方の)誕生日を機に変わったもの」参加者11名。ありがとうございました^^

2012-05-05 11:53:40
佑依 @silversilver15

街を歩けばそこら中で目にする鯉のぼりに、あぁもうそんな時期かと一人ごちる。それ迄は子供達と祝っていた端午の節句も、誕生日という1番大事なイベントに取って代わる。そんな相手が出来る事自体初めてで、嬉しいやら恥ずかしいやら。毎年仕事で忘れている張本人の為に、今年は腕を振るってやるか。

2012-04-29 00:35:09
フェレットとハリネズミ、ときどきnika @Nika_and_Mig

5月5日、土方の18歳の誕生日。「おめでとさん。これプレゼントな」手渡したのは、小さな箱。中には指輪が一つ。「それは俺用ね」「…え?」意図を理解していない土方へ、左手を差し出す。「お前の分は、卒業までお預けだ」こんなの、ただの誓いに過ぎないけれど。俺の独身気分は、今日で終わりだ。

2012-04-29 23:53:50
浮名恵 @ukinamegumi

今日から五ヶ月、俺と土方くんは少しだけ近くなる。「半歩くらいですかね」俺の背中に声が掛けられた。プレゼントは隣街での映画。暗がりで手を繋いだ。「すぐ追いつくさ。俺なんかもうベン・ジョンソンが走り去るくらいの早さだからね」振り向いて手を伸ばす。駅まで少し、半歩といわず並びにおいで。

2012-05-01 02:02:03
@yukke1025

ありがとな。嬉しそうな顔をした土方を見て、一緒に笑っている自分に気が付いて、ああ、そうだったのか、と心に落ちるものがあった。昔、誕生日なんかいらねえと言った俺に「あなたの為だけじゃないんですよ」と笑っていた先生。ずっと意味が分からなかったけれど。きっと。俺からもありがとう、土方。

2012-05-04 12:24:10
@pigyaaas

「わ!何てもん観んだよ!」「ナニってそりゃ」「〜〜っ!」態とらしい喘声と淫音、無駄に響く腰の当たる音。ザ大人用。耳まで真っ赤な土方は手で顔を隠すが銀八先生は指の間からみていること位お見通し。朝チュンは早いから18歳を機にこれで先生を思い通りにして下さい、と思ったがまだ早かったか。

2012-05-01 10:45:21
@ui_laugh

お婿に行けねぇ。疲れ果てた銀時が、裸で布団に転がったまま両手で顔を覆った。誕生日だしお前の好きなように、との言葉に甘えただけだが。「大丈夫か」「お前の頭が大丈夫じゃねぇ。何あの羞恥プレイ。死ねド変態」詰る声も力無い。案外初心らしい。申し訳なくも、今後を思い浮き足立ったのは秘密だ。

2012-05-04 13:13:58
@tw_nagisa

呼べよ、と言われた。「多串くん」「じゃなくて」不可侵絶対領域。そんなものをこっそり決めて、今まで線を引いてきた。歪んだ熱意と無自覚な根性でそれを崩していく土方は、第一級危険人物だった。…過去形で語る理由は、恥ずかしいから聞かないで。「土方、誕生日おめでとう」駄目、ショートしそう。

2012-05-04 23:23:41
雪村みなみ @sv_373

「アンタ、去年の今頃と比べて幸せそうだねェ」ババアに言われて思い返し、確かにそうかもしれないなと納得した。それは多分、お前を幸せにしてあげられないと泣いたこどもの日に、お前がいるから幸せなんだよと抱きしめられたからだと思う。あれから一年、俺を変えてくれたあの日がまたやってくる。

2012-05-04 23:51:21
くろみや @9638mmng

「誕生日、おめっとさん」いつも会うファミレスで差し出されたのは、折り畳まれた一枚の紙。開くと見えたのは『婚姻届』の文字。自分の書くべきところを埋め、判を押せば提出可能なそれを指しながら問う。「男同士じゃあ受理されねーぞ」「箪笥の奥にでも仕舞っとけ。指輪はテメーが買えよ、旦那様」

2012-05-05 03:50:09
@blacxweet

万事屋には何度も訪ねているのに、まだどこか落ち着かない。銀時が差し出した薄い茶で、ようやく一息つく。見慣れぬ黒い湯呑み。こんなモンあったか?「おい、これ」「…割ったら承知しねぇからな」隠せていない赤い耳に、甲高い声が甦る。『食器は家族の証アル』最高の誕生日プレゼント、ありがとよ。

2012-05-05 05:43:44
@wadachiii

本人たちはなんにも変わらない、なぁんてしれっと言うけど、銀ちゃんが土方を呼ぶ声が柔らかくなったのは明白だ。何があったんだか知らないし、知りたくもないけど。誕生日を期に、なんてあいつらも普通の恋人同士みたいアルな、と神楽は笑う。しょうがない、とっておきの酢昆布で祝ってやろう。

2012-05-05 06:26:53
@140_plan

〔土誕企画③〕お題参「土方の髪が好きな銀さん」参加者10名。ありがとうございました^^

2012-05-05 12:15:17
@wadachiii

黒くてまっすぐで気性が出てるよね、と言うとまんざらでもないような顔。そういう意外に素直なとことかさ、俺は好きだよ。金なんかないし、プレゼントは用意できなかった。物もらって喜ぶタイプじゃなし。だから、今から好きなとこ頭から順番にあげていくから、いいか、照れずに最後まで聞けよ?

2012-05-05 06:33:22