昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第二十回お題

文中に「背筋」を入れて、焦がれるをイメージした土銀140字SS。 ※鍵の付いている方の作品はまとめに上がらないため入っていません。
0
@140_plan

【第二十回お題配信】@blacxweet_140さんより、「文中に『背筋』を入れて【焦がれる】をイメージした土銀140文字SSを書いて下さい。」http://t.co/WVrXrGsA ※提出期限は5/25(金)22:00までです。

2012-05-23 00:15:15
@ui_laugh

クーラー無し、扇風機修理中、団扇タンスのどこへやら。せめてと戸や窓を開け放ち、暑さに独り、ソファで瀕死。パフェ食いたい。氷食いたい。最期にあいつに会いたかった。そんな夢想の最中、おい、と不法侵入者の声がしたので背筋使って飛び起きた。いやいや、待ちに待ったは財布だけじゃねーですよ?

2012-05-23 07:49:54
@umb140

暗く厚い雲に覆われた空の中、ターミナルの灯りだけが下界の喧騒も知らず、静かに息づくように瞬いていた。光の鼓動に誘われて夏の日の虫のごとき男たちが寄り集まる。待ち受けるのは闇の色を纏った焼きつくす炎。見慣れた姿を小さな箱の中に見た。背筋を丸めてグラスを手に取り、苦い酒に唇を寄せる。

2012-05-23 12:59:30
みん @totuki777

銀時が自分で帯を解き服を脱ぐ露わになった白磁の背中。ピンと伸びた背筋に残る真新しい傷跡、それに触れる「どうした?」そう聞かれる「別に」返答すると「変な奴」そう笑う。傷が増えてるのを見るたび空白の時間が嫌になる。でもそれと同時にお前の魂を思い出しまた焦がれる。そうお前の魂は俺の理想

2012-05-24 20:49:53
浮名恵 @ukinamegumi

冷え固まった握り飯に唾が湧く。暫く忘れていた感情だ。生きたい。生きるために、欲しい。誰かの屍を漁ってでも。「万事屋?」呼ばれて、ぞくりと背筋が寒くなる。「顔色悪ぃぞ、飯も食えないほど貧乏なのか?」頬に触れる指を、覗き込む目を。「三食卵掛けご飯で満腹だよ」充分足りてる、はずなのに。

2012-05-25 02:17:27
佑依 @silversilver15

何処にいても視界に入る真っ黒な髪とピンと伸びた背筋、手本のようにカッチリ着込まれた隊服。その上着の釦を後ろから外すと、スカーフを緩めてベストとシャツを開けさせ、現れた肩口に舌を這わす。均整の取れた無駄の無い綺麗な背中に爪を立て、うっすら血の滲んだその跡に確認の証。まだ足りない…。

2012-05-25 03:09:43
@tw_nagisa

前しか見ていない土方はきっと気づかない。仕事となると俺のことなんかそっちのけで前のめりに走っていく。そんな男だからこそ、いざという時はけして裏切らないのだろう。真選組も、そう信じている俺も。真っ直ぐに在る、向日葵のような背筋。小さくなるまで見送る俺を、お前は知らないままでいい。

2012-05-25 09:15:37
ハル@ぬまのそこ @blacxweet_140

目に入るのはいつも後ろ姿。普段はだらりとしていても、闘いの時の力強さにはっとする。その背に負うは仲間か、友か、家族か――それとも。伸びた背筋に鮮烈な過去と破天荒な現在が見えて。預け合う未来を望みながら今日も刀を抜く。いつまでも追ってやる。だからてめぇは、走り続けろ。

2012-05-25 13:21:41
フェレットとハリネズミ、ときどきnika @Nika_and_Mig

街にふわふわと浮かんでは消える銀髪。猫背のくせに、曲がらぬ芯の通った背筋。気付けば、万事屋の姿を目で追っていた。何か明確な始まりがあったわけじゃねえ。だが、自覚した途端、心が急速に惹かれていく。真っ逆さまに墜ちるようで、歯止めが効かない。焦がれちまって、もうどうしようもねえんだ…

2012-05-25 14:15:30
壱月 @Pucchink

高い空にピーッと笛の音が響く。よーいドンと走り出す、隣で華麗にスタートを切るのはいつもお前の方だった。真っ直ぐに伸びるトラックを、ピンと伸ばした背筋で思い切り駆け抜ける。きっと俺なんか目に入っちゃいまい。お前が振り向く日が楽しみだ。だから追い掛けよう。今は只管に走れ、走れ、走れ!

2012-05-25 15:37:56
雪村みなみ @sv_373

「背筋曲がってんぞー」ぱしんと叩かれた。「なーにビビってんだよ」空気を読まずへらへら笑う銀八を睨む。怖くないわけではないが、どちらかと言えばこれは武者震いに近い。竹刀を握る手に力が入る。「絶対、勝ちます」「おう、頑張れ」あと一勝で、俺はあの頃のアンタと同じ場所に立てるのだから。

2012-05-25 16:54:01
@pigyaaas

確か今日のはず。文が苦手なあいつの寄越した文はやはり下手くそで。滲みや掠れが酷かった。筆を止めては考え、あーだこうだ悩み、頭を掻きむしり、気分を変えるために煙草を吸う姿が浮かぶ文。体を手摺に掛けて町を見下ろしていると黒い物体発見。背筋をしゃきっと伸ばして。「おせーよ」「わりい」

2012-05-25 17:35:32
@wadachiii

腐るほど見てる顔なのに、思い出そうとして出てくるのは決まってそのすん、と伸びた背筋だ。どうして、と思うが、道理だとも思う。そのまっすぐさを、愛おしいと思えるようになったのはいつからだろう。「土方」呼ぶけれど、振り返るな、と懸命に祈る。

2012-05-25 22:00:06
@140_plan

〔第二十回お題〕文中に『背筋』を入れて【焦がれる】をイメージした土銀140文字SSを書いて下さい。 参加者13名。ありがとうございました

2012-05-25 22:25:26