あらゆる世界を旅する本を集めた「旅」のスゴ本オフまとめ。

6月2日にKDDI Webコミュニケーションズさんの会議室をお借りして開催した「旅」のスゴ本オフ。今回旅をテーマにしたファッションや小物を扱うBEAMS LIGHTSさんも参加して、いつも以上に盛り上がりました。 本家Dainさんのブログ http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2012/06/post-4007.html
17
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
根岸智幸 @zubapita

スニーカー的な靴底のスリッパ。丸洗いもできる。ちょっと外にでるくらいもOK。 #旅のスゴ本

2012-06-02 14:51:48
むま @l11a

やっぱ男性のほうが着るものに制約が多いから、大胆な工夫が多いのかなー #旅のスゴ本

2012-06-02 14:54:15
根岸智幸 @zubapita

BEAMSさん次はレディース。カバンにいれても、しわになりにくいワンピース。上下さかさまに着るとノースリーブとしても使えるカーディガン。昼暑く、夜寒い場所に旅するときに便利(歓声がすごいw)。プルオーバーとハオリの両方使えるシャツ。出張用ポケッタブル・トレンチコート。#旅のスゴ本

2012-06-02 14:55:09
根岸智幸 @zubapita

(続き)トレンチコートは小さくたためるし、広げてもしわにならない。メモリーレザーという素材を使っている。裏地がペイズリーで可愛いと女性陣から声! 次に小物。折りたためるビーチサンダル。足にフィットするので歩きやすい。 #旅のスゴ本オフ

2012-06-02 14:57:29
Sirius @S_i_r_i_u_s_

あ!ミスったなり!ちなみにトレンチコート! → このサイズに収納できるってすごくなぃでしか??(.ㆁ艸ㆁ.) #旅のスゴ本 http://t.co/h3ZStBlS

2012-06-02 15:11:51
拡大
ちゃみぞう @cat_chami

BEAMSさんのワンピとヘアアレンジのバランスが素人離れしている・・・いや、シロウトじゃないし!素敵ですわ~ #旅のスゴ本

2012-06-02 15:00:45
根岸智幸 @zubapita

本日のBEAMSライツさんの旅向けの服やグッズは、渋谷のヒカリエとお台場のダーバーシティのBEAMSさんのお店で買えます。 旅のファッション、小物のアイデアも常時募集中。Facebookページもあります。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:00:57
根岸智幸 @zubapita

参加者の食いつきがあまりに良いので、BEAMSさんがビックリ。「いままでで一番褒められています」ってwww #旅のスゴ本

2012-06-02 15:01:38
根岸智幸 @zubapita

BEAMS LIGHTSさんのスマフォポケット付きナイロンジャケットが大人気。アスキーやインプレスやITmediaの記者さん、ライターさんなんかにもいいと思うぞ。脱オタクしながら、機能性もUP。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:08:42

【追記】
僕は以下の3冊を紹介しました。テーマは「自動車旅行」
『スズキさんの休息〜』は伝説の自動車雑誌NAVIに連載された元安保闘争の勇士で今は広告代理店の副社長であるスズキさんと息子のケンタがシトロエン2CVで東北〜北海道を自動車旅行する話。スズキさんのモデルは当時の(こちらも伝説的な)名物編集長鈴木政文氏。『ドン・キホーテ』(岩波少年文庫版)はこの小説の中で重要な役割を果たすアイテム。
『ああ、人生グランド・ツーリング』はNAVIの各特集などに掲載された自動車評論家・徳大寺有恒氏のエッセイをまとめたもの。表題作が『スズキさんの休息〜』につながります。
各国の文化論としての自動車論として、秀逸な文章でもあります。「クルマが売れない」と行っている今の日本に必要なものが詰まっている。

根岸智幸
『スズキさんの休息と遍歴またはかくも誇らかなるドーシーボーの騎行』矢作 俊彦 。
http://www.amazon.co.jp/dp/4103775017/
『ドン・キホーテ』セルバンテス。
http://www.amazon.co.jp/dp/4001145065/
『ああ、人生グランド・ツーリング』徳大寺 有恒。
http://www.amazon.co.jp/dp/4544043018/


スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

法律よりマナーを守れ、自分の信じるところに向かってゆけ、グランドツーリングからたどりついた言葉 #旅のスゴ本 http://t.co/7xpp1fVS

2012-06-02 15:23:09
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ずばぴたさん がなぜ、「鈴木さんの休息」「ドン・キホーテ」「徳大寺さんのくるま本」を一緒に紹介したのか、ようやくつながった。 #旅のスゴ本 http://t.co/7xpp1fVS

2012-06-02 15:25:24
根岸智幸 @zubapita

マユミさん。今日は3冊持ってきました。『茶色の服の男』アガサ・クリスティー。クリスティーの最高傑作。遺産を使って南アフリカに冒険旅行に行く、お嬢さんの話。ミステリなのに10ページに1回笑える。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:25:50
根岸智幸 @zubapita

今日のマユミさんは、フィレンツェで作ったネックレスなど、旅先で買ったファッション。レストランは、買い物した店で教えてもらうと外さない。で、ベネチアのレストランガイド『A Guide to the Eateries of Venice』Michela Scibilia。#旅のスゴ本

2012-06-02 15:27:48
根岸智幸 @zubapita

この本で調べて行ったお店には日本人もアメリカ人がいない。そういう店は旨い。日本人やアメリカ人がいる店はたいがいマズイ。(マユミさんはベネチアは10回以上経験)。『巴里ノート―「今」のパリをみつめつづけて』村上香住子。パリに20年住んでいる著者(翻訳者)が語るパリ。#旅のスゴ本

2012-06-02 15:31:19

マユミさん
前回の早川書房しばりのときに、「大学の卒論のテーマはクリスティだった」とカミングアウトするほどのクリスティー好き。
海外経験も豊富。

『茶色の服の男』アガサ・クリスティー。
http://www.amazon.co.jp/dp/4150700680/
『巴里ノート―「今」のパリをみつめつづけて』村上香住子。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163699503/
『A Guide to the Eateries of Venice』Michela Scibilia。
http://www.amazon.co.jp/dp/8872001234/


スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

このTipsはイイ→海外旅行にて「お店で買い物したとき、お店の人に『近所で美味しいお店ある?』と訊くのだ」ぜっったい外さないそうな。 #旅のスゴ本 http://t.co/7xpp1fVS

2012-06-02 15:27:01
根岸智幸 @zubapita

ごむのむまちゃん登場。『プチ哲学』佐藤雅彦。10年以上旅に行くとき必ず持って行く。もとはオリーブの連載コラム。いつも持って行くので、これを見ると「旅だなあ」と思う。最近のNHKの番組の元ネタがチラホラ。#旅のスゴ本

2012-06-02 15:36:30
根岸智幸 @zubapita

私も大学の2年時に2週間ロンドンに語学留学しました。本当は2週間英語漬けにつもりだったのに、心が折れてロンドンの紀ノ国屋で買ったのが『ああ言えばこう嫁行く』阿川佐和子&檀ふみ。ああ、日本語だなあと。それ以来、何度読んでも面白い。ホテルに下着を忘れる話が面白い。#旅のスゴ本

2012-06-02 15:38:35
根岸智幸 @zubapita

むまちゃんがやっている「ごむ」の宣伝。カレンダー売っています。4月始まりなのでまだ使えますw 7月21日にボーダーで無駄にを着て集まるだけのピクニックをやります。凄く緩い集まり。 詳しくは@gomm56にて。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:40:49

むまちゃん
『プチ哲学』佐藤雅彦。
http://www.amazon.co.jp/dp/4122043441/
『ああ言えばこう嫁行く』
http://www.amazon.co.jp/dp/408747576X/


根岸智幸 @zubapita

チヅルさん。『パタゴニア-あるいは風とタンポポの物語り』椎名誠。椎名誠は旅行記をいろいろ書き散らしています。この本は実際にパタゴニアに行くたびと、奥さんとの心の旅の両方の面がある。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:43:43
根岸智幸 @zubapita

この頃、椎名誠が作家として売れ出した当時で、自宅にいろいろ電話がかかってきて奥さんが鬱になってしまう。そのなかでパタゴニアに行き、過酷な状況を描く。パタゴニアにいる間、奥さんに何もフォローできない。椎名誠が帰ってきて、何をしたか? 個人事務所を作って奥さんを解放した。#旅のスゴ本

2012-06-02 15:45:36
根岸智幸 @zubapita

人生は旅だと思う。自分自身も仕事を重視して、いろいろあった。人生は旅だと思う。旅はパートナーとともに歩むモノ。パートナーとうまくいかないときは、読んでみてほしい。 #旅のスゴ本

2012-06-02 15:46:50

チヅルさん
『パタゴニア-あるいは風とタンポポの物語り』椎名誠。
http://www.amazon.co.jp/dp/4087481638/


前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ