#SIGMUS95まとめ

ustream視聴時の補足用に記録しました。 プログラム:http://www.sigmus.jp/?page_id=1009 ustream: http://www.ustream.tv/user/sigmus_live ニコニコ生放送: http://live.nicovideo.jp/watch/lv94805253
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Yamo @yamo_o

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:01:56
なんとか @kanatoloid

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:03:05
Keiichiro Hoashi @hoahoa

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:04:00
maru @maruloop

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:09:55
Tetsuaki BABA @TetsuakiBaba

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:10:35
おぐすん @_ogsn

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:11:05
しゅらぴばー @shurabaP

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:12:21
purin(ぷりん) @purin_relax

RT @ipsj_sigmus: ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/s16pBYbo ニコ生: http://t.co/HxBKwdkI #sigmus

2012-06-02 14:13:57
Shigeyuki Hirai / 平♯重行 @shigeyuki_hirai

今回、voicePanda のiPhoneアプリのPRがありました。研究成果が反映されており、特にビジネスとしてのPRでなければ、研究発表中でPRして頂いて構いません。発表される他の皆さんも是非積極的にご活用下さい。 #sigmus

2012-06-02 14:28:53
Daichi Ando @daichi_a

早稲田 西さんの「楽器音や動物の鳴き声の音色と音声の言語情報を保持したクロス合成VOCODER」,電子音響作曲家にとって非常に興味深いないようでした.これはいいね.#sigmus

2012-06-02 14:28:59
Vasily the Vocoder @VocoderBot

RT 早稲田 西さんの「楽器音や動物の鳴き声の音色と音声の言語情報を保持したクロス合成VOCODER」,電子音響作曲家にとって非常に興味深いないようでした.これはいいね.#sigmus: 早稲田 西さんの「楽器音や動物の鳴き... http://t.co/CV4K3RCZ

2012-06-02 14:30:51
Keiichiro Hoashi @hoahoa

RT @shigeyuki_hirai: 今回、voicePanda のiPhoneアプリのPRがありました。研究成果が反映されており、特にビジネスとしてのPRでなければ、研究発表中でPRして頂いて構いません。発表される他の皆さんも是非積極的にご活用下さい。 #sigmus

2012-06-02 14:33:27
H. Nishizaki/西崎博光 @hiro32_n

音楽情報科学研究会の中継. RT @ipsj_sigmus ご案内が遅くなりましたが、本日・明日開催のMUS95は動画中継でもお届けしています。Ustream: http://t.co/G0evCs8P ニコ生: http://t.co/3pOzfQPe #sigmus

2012-06-02 14:33:55
にしにし @nisinisijp

ニシはうちの学生で和歌山大学だったりしますんで、よろしくお願いします。 RT @daichi_a: 早稲田 西さんの「楽器音や動物の鳴き声の音色と音声の言語情報を保持したクロス合成VOCODER」,電子音響作曲家にとって非常に興味深いないようでした.これはいいね. #sigmus

2012-06-02 14:34:35
Tatsunori HIRAI @TatsunoriHirai

河原先生の発表見るたびに勉強しなきゃってなる。 #sigmus

2012-06-02 14:47:03
Daichi Ando @daichi_a

シャウト歌唱の時は,声帯の振動に加え上部構造が別に振動していてモジュレーションがかかっているのと同じ状態になっている,らしい.面白い. #sigmus

2012-06-02 14:50:22
おぐすん @_ogsn

RT @daichi_a: シャウト歌唱の時は,声帯の振動に加え上部構造が別に振動していてモジュレーションがかかっているのと同じ状態になっている,らしい.面白い. #sigmus

2012-06-02 14:53:38
Daichi Ando @daichi_a

f0にもモジュレーションがかかっているということはFMと同じ原理で声帯の元信号に掛けてるということだろうか? #sigmus

2012-06-02 14:53:48
mayuko @mayukojoh

RT @daichi_a: シャウト歌唱の時は,声帯の振動に加え上部構造が別に振動していてモジュレーションがかかっているのと同じ状態になっている,らしい.面白い. #sigmus

2012-06-02 15:00:48
Shigeyuki Hirai / 平♯重行 @shigeyuki_hirai

動画中継のオペレーションでは、話者の声の音量に合わせてAVミキサーのフェーダで調整しています。後藤さんのような大きな音量向けとしてフェーダ横に「後藤」という目盛りを振っておくか検討中です(だって突然の大声でクリップが…w) #sigmus

2012-06-02 15:12:51
maru @maruloop

RT @daichi_a: シャウト歌唱の時は,声帯の振動に加え上部構造が別に振動していてモジュレーションがかかっているのと同じ状態になっている,らしい.面白い. #sigmus

2012-06-02 15:24:08
maru @maruloop

RT @daichi_a: f0にもモジュレーションがかかっているということはFMと同じ原理で声帯の元信号に掛けてるということだろうか? #sigmus

2012-06-02 15:24:09
Keiichiro Hoashi @hoahoa

まもなく嵯峨山先生の特別講演開始。 #sigmus

2012-06-02 15:25:03
前へ 1 2 ・・ 8 次へ