LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テストした、と称するGIGAZINEへのツッコミまとめ

”LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ” http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/  ……というGIGAZINEの記事に対し、疑問点や問題点を指摘しているツイートをまとめました。  本件については、”はてなブックマーク”のコメント欄が詳しいようです。 続きを読む
5
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
ultraviolet @raurublock

転送速度などと言う恐ろしく誤差の大きいものを計ってもあまり意味が無い。計るならエラーレートだろう (遅延やジッタはたぶんほとんど差が無い) > http://t.co/s5Vqr8Wm

2012-06-13 00:19:46
Ling-mu @Ling_mu

LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE http://t.co/HvbzcjCR まあ、5mくらいだし。

2012-06-13 00:21:08
まゆーん@姫路 @MrMayoon

えーと、1000Base-Tと-TXの区別とかしてないし、ケーブルではなくポートなどがボトルネックなのでは? | LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE http://t.co/ulMbEaxW

2012-06-13 00:25:06
まゆーん@姫路 @MrMayoon

1000Base-Tと-TXってあると知ったのは比較的最近。ケーブルが高いか、ポート側が高いか、とかあるようで。 | 100Base-TX、1000Base-TX、1000Base-Tにおける伝送方式の違い | エイム電子株式会社 http://t.co/BKWzgNY7

2012-06-13 00:26:16
まゆーん@姫路 @MrMayoon

GIGAZINEのテストは一般的なPCで行っており、結論でも“1Gbpsのレベル”“このレベル”とちゃんと断っているので、別に間違ってはいない。普通はカテゴリもスリムタイプとかでも問題ないというのが分かって、実用上は意味あるテストと思います。

2012-06-13 00:31:40
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE - http://t.co/HZayXQI7 これ、遅延などまで取ると、結構えぐいことになります。

2012-06-13 00:27:25
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

同一スペックのPCを二台用意できたら、GWやメディアなどの品質比較は結構簡単に出来る。みんな帯域ばかり見るけど、じゃあその負荷を掛けた時のパケットサイズは幾つ?という点も重要ですね。GWは一般的に小さいパケットサイズの処理で高負荷になりますよー、的なね。

2012-06-13 00:32:00
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

あと、通信時における遅延やジッターなども評価対象には入れた方がいいですね、通信品質の比較を行う場合には。帯域は取れてもなかなかパケットが送受信出来ない、って事態は普段から日常的に起きている訳でして。特にモバイルとかはそうですね。

2012-06-13 00:33:54
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

取り敢えず、お金が無くても比較値は出せる。一方、お金が無ければ絶対値はそう簡単には出せません、つー話。

2012-06-13 00:36:12
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

ケーブルって、内部の線を縒(よ)るか縒らないかでも、通信品質に大きな影響を受けるものなんですな。昔のBRI用ケーブルってインターフェースの形状とか同じでNICの口にもさせちゃうんだけど、ちゃんと通信できるかって言えば、アウト。実はそういう違いなどもあるんですわ。

2012-06-13 00:39:58
天猫 猫耳AF研 @tenkokugen

http://t.co/X7z5piH6 カテゴリ6以上か何かは接地か何かが必要なので、この結果での判断は実はおかしいと思うのだが。

2012-06-13 00:27:31
サイエンスえるらさん @erura5

通信速度のスループットは実際問題ケーブル自体の性能よりもマシンの性能とかメモリ転送速度とかノイズの程度とかに規定されるのでは…

2012-06-13 00:33:34
天猫 猫耳AF研 @tenkokugen

@erura5 ノートPCで測定ってのがちょっとむちゃくちゃすぎると思う

2012-06-13 00:36:25
天猫 猫耳AF研 @tenkokugen

そもそもノートPCで測定する事の意味が分からない。性能的に十分なデスクトップ間でやるべきだろう。

2012-06-13 00:37:16
サイエンスえるらさん @erura5

@tenkokugen それで結論が「有意差はない」だから、もうなんとも…

2012-06-13 00:38:30
天猫 猫耳AF研 @tenkokugen

@erura5 実際自宅でも色々やってるけど、結構何かしら割り込み入るしねぇ… 一応IntelのLANカード使ってるけど

2012-06-13 00:39:44
くじら @kujira_desu

カテゴリの違いを外来ノイズに対する強度と考えるなら、まずはノイズがある環境と無い環境で速度差があるか検証しないと始まらないんじゃない?LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE http://t.co/phZfNooO

2012-06-13 00:29:31
くじら @kujira_desu

品質が良いケーブルは長くてもエラー少ないかの答えを期待して記事開いたけど、いつものジャンクフードブログだった。

2012-06-13 00:34:32
www11bigorjpkkk @www11bigorjpkkk

「LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ」 http://t.co/zYAvFMoV 当たり前のことの確認ご苦労様です。常識なんだけどこうやってデータがあると説得力はあるな。大型機械ガッコンガッコン動く工場で数十mひくと結構違うんだぜ。

2012-06-13 00:34:27
www11bigorjpkkk @www11bigorjpkkk

LANケーブル>俺のPCは10mのCAT5ケーブル(eついてない)を含むLANケーブルとハブ2台を経由して経由してファイル鯖に繋がってるけど、たった今計測したら特別な測定用設定でない通常の環境でライト685Mbps、リード656Mbps。一般家庭だと安物ケーブルでもこんなもん。

2012-06-13 00:49:07
www11bigorjpkkk @www11bigorjpkkk

昨夜もツイートしたGIGAZINEのLANケーブル比較記事 http://t.co/zYAvFMoV をバカにしてる人いんだけど、あれほど「一般家庭の通常使用でカテゴリにこだわる意味があるか?」→「ない」の可視化としてわかりやすい表現なくねえか。

2012-06-13 10:16:35
www11bigorjpkkk @www11bigorjpkkk

無駄と証明してくれたGIGAZINEを俺は賞賛する。もっと色々頼む。ハブの影響とか興味ある。あとUSBとかな。俺はパケットを監視し「差がある」ことを確認してるが、実環境でのデータは持ってない。あと実感だがデジタルをメタルの線で繋ぐケーブルは、配線の取り回しで速度が変わったりする。

2012-06-13 10:20:56
ね っ こ @furaso

LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE http://t.co/pwK9gdCG そりゃ5mぐらいじゃ変わらんわな

2012-06-13 00:46:06
popopo @popopoaki

http://t.co/VOCBF2Bp GIGAZINEのオーディオ専用LANケーブルに対する皮肉なのかねぇ。ただ、ケーブルの品質を調べるには方法が素人だし、そもそもCAT7を何の迷いもなく扱っているのがちょっと…

2012-06-13 00:51:49
宍戸海(ししどかい)@クソDD @sisidokaikai

smartbitとか1日だったら5万でレンタルできるだろう、試験機器使えよとか思うし、カテゴリの意味は勉強しなおして来いと言いたい//LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ - GIGAZINE http://t.co/w6ItOVNt

2012-06-13 00:59:36
前へ 1 2 ・・ 8 次へ