リアルさと荒唐無稽さと、現代学園異能について

4
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

ロボットアニメで『ガンダム』がリアルものを切り開く流れは、ヤクザ映画が『仁義なき戦い』の実録路線で息を吹き返した流れ、推理小説での社会派の台頭に共通点を見いだせまいか。あるジャンルが成熟すると、それを現実に適応したらどうなるかという問いから新たな路線が生まれる。

2010-06-26 22:32:14
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

そして、次の段階として、リアルな世界の中に、もう一度荒唐無稽なものを復活させようという流れが来る? 本格推理→社会派→新本格に、『マジンガー』→『ガンダム』→『エヴァ』、『人生劇場』→『仁義なき戦い』→『アウトレイジ』? いや、思いつきですが。

2010-06-26 22:35:40
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

その意味で、『ブギポ』や『ネガティヴ・ハッピー・チェーンソー・エッジ』の後に『シャナ』や『禁書』がくるというのは、先に『ガンダム』が作られて、そこから『マジンガー』が生まれたかのようだ。現代異能バトルが新路線を見いだせずにいる理由も、このあたりにあるんでないか。

2010-06-26 23:00:23
GG_AS(箱備足_はこびたる) @GG_AS

.@MAEZIMAS それまでのヒーロー物(変身ヒーローとかファンタジックな異能とか)に対するガンダム的な視点こそがブギーさんだったのでは?という気もします。学園≒リアルにヒーロー異能者が存在したら~的な。いや、うーん違いますかね・・・。

2010-06-26 23:11:38
GG_AS(箱備足_はこびたる) @GG_AS

「いまどき異世界とかファンタジーとか」「現実世界の俺らが異能力を持てるわけないじゃんw」といった冷笑的な雰囲気が(表沙汰ではなく水面下レベルだったろうけど)90年代半ば以降から出てきて、それがある種のリアリティ追求=学園モノや異能の「非自分化(ヒロイン)」に繋がったと思うのだが。

2010-06-26 23:17:49
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

.@GG_AS 「『現実世界の俺らが異能力を持てるわけないじゃんw』といった冷笑的な雰囲気」は同意いたします。しかし、それを前面に押し出した『ブギーポップは笑わない』によって、『シャナ』や『禁書』という異能力ものがヒットしたという事に、やはりねじれを感じます。

2010-06-26 23:23:12
GG_AS(箱備足_はこびたる) @GG_AS

.@MAEZIMAS ああ!確かにその流れは凄く不気味(ブギー)というか、「え、なんでそっち方向に行くん?」という風には感じます。今のラノベ消費層は冷笑しない、とかいうことなのでしょうかね。うーむ。

2010-06-26 23:36:47
@crow_henmi

ところで現代学園異能は眉村卓の時代からブギポに到るまで「日常の中にある一般人がその外部から至る「不気味なもの」と遭遇する」という理路で成り立っている。しかしブギポにおいては群像劇の中で本来「不気味なもの」側に属する異能者が一般人同様の実存を持つ存在として描かれる。

2010-06-26 23:51:58
@crow_henmi

ここに「異能者もまた一般人同様に世界と対峙する実存である」という認識のもと、不気味なものの支配から逃れた異能者たちが主体となる物語が成立しうる、と云える。

2010-06-26 23:53:39
@crow_henmi

あとまあ、80年代伝奇バイオレンスにおいては異能者は普通に「中心=周縁」型世界観における「周縁」の側に属しており、非日常を日常とし、「不気味なもの」の支配を逃れていた、というのもあって。シャナとかはこの辺りの遺伝子をブギポとかけ合わせたようなものだと思っている。

2010-06-26 23:56:12
@crow_henmi

70年代型現代学園異能の「日常人が不気味なものと遭遇する」という構図に80年代伝奇バイオレンスの「非日常人が非日常を実存的に生きる」というのを接木したら「日常人が非日常人と出会って不気味なものの境界を突破し非日常の世界に実存を企投する」みたいな話になったってことじゃ。

2010-06-27 00:00:19
@crow_henmi

其の次の段階を考えるなら、まあ、坂上秋成じゃないけど「不気味なもの」の復権が必要になるんじゃね? と。自己にも他者にも世界にも存在する他者性=把握不可能な部分が醸しだす違和感と、それによる認識構築の困難みたいな問題が前景化するかなとか。

2010-06-27 00:02:39
難波修羅 @nanbashura

@crow_henmi その線で行くと『なるたる』や富沢ひとしを再考するということに。

2010-06-27 00:04:17
@crow_henmi

@nanbashura ああ、その文脈は重要ですね。

2010-06-27 00:05:06
@crow_henmi

ところで眉村卓のジュブナイルSFは、当時SFが自家薬籠中のものとしていた荒唐無稽な想像力(マジンガー的なるもの)を、現実世界に外挿することで生まれたものであり、つまりこの時点ですでに「ガンダム」だったのだ、と、前島さんの議論についてはツッコミを入れられるような。

2010-06-27 00:07:44