12/6/15木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき+まとめ人さん

0
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(T_T)→ マイナリさん帰国待つ母 「抱きしめて泣きたい」 http://t.co/4zkYn8af

2012-06-15 02:42:55
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

事故の後じゃあ、そうなるか。後は動きが復活しないよう、目で見ることが大事か。 →オスプレイ:普天間配備を先送りへ 米で墜落事故- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/8vb3gPwr

2012-06-15 02:49:54
ドラえもん @jaikoman

@tokuyamamura @ystricera よくよく考えてみればテレビはニュースぐらいでラジオメインだった所に、原発事故でますます地デジにさえ移行する気が失せてしまって、卓上のDSテレビで何も不自由感じてない私。ソロソロ(・∀・)テレビ カウ? ソレトモ ワ・タ・シ?

2012-06-15 12:55:13
勝川 俊雄🐬 @katukawa

違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長声明 http://t.co/feLQjN0f

2012-06-15 13:51:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長声明 http://t.co/J5leqdV8

2012-06-15 13:55:40
ドラえもん @jaikoman

@kiyonochap (`・ω・´)ゞ こちらこそ。会見追求 ありがとうございます!フリーランスはネットが支援します!

2012-06-15 15:29:55
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

重要法案が参院を通った。あとは衆議院本会議。会期までに間に合うかどうか。→被災者支援法案が参院可決 子ども、妊婦の医療費減免 http://t.co/ENW85c1R

2012-06-15 17:11:41
ドラえもん @jaikoman

よほど見られたくない映像。文字に起こしているとよくわかるけど、映像みないとわからない事が多いんだよね。発言云々より映像か。再稼動まで社内資料で押し切るつもり。なんとしても原発再稼働する前に国民に映像みて記憶を思い起こしてもらわないとな。 #iwakamiyasumi2

2012-06-15 18:38:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】テレビ会議のデータについて、朝日・木村さんとぼくの2人で出せ出せ質疑。松本さんの回答はいつもと同じで、「会社として判断したもの。社内資料なので公表はしない」。今日は追加で、判断に至った経緯を明らかにしてほしいと要望(前にも聞いた気がするが)。「ご意見承る」と松本さん。

2012-06-15 18:52:37
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見2】東電のいう「社内資料だから」というのは、実は論理が破綻してる。会見で配布される資料は社内資料をベースに出しているものだし、事故直後は社内資料と言い張っていた核種分析の生データも後に公表している。

2012-06-15 18:54:59
ドラえもん @jaikoman

朝日記者にもフリーランスと同じ事を繰り返し突っ込まれて、いつもと表上が… フリーランスの時と表上比較したらいいかも。いい加減目をさまして欲しいよね。記者クラブメディアは。いつまで放置しとくんだろね。今承ったばかりって。#iwakamiyasumi2

2012-06-15 18:56:54
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見3】この経緯を考えると、社内資料だから公表しないのではなく、公表したくないから出さないとしか思えない。前にぼくも聞いたことがあるが、東電は今後、多額の税金が投入されて国が50%超の株式を持つ、特殊な企業形態になる。

2012-06-15 18:56:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見4】その状況で、社内資料だからといって事故の検証に重要な意味を持つデータの公開を、自社だけで判断することが、許されていいわけがない。都合の悪いものは出さないで済むのでは、多数の被災者を出したままになっている事故の原因企業の責任など果たしようがない。あまりに無責任だ。

2012-06-15 18:58:57
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見5】テレビ会議のデータだけでなく、東電は、事故に関する重要情報の開示要求があれば、出すべきではないか。国に対しては開示請求ができるが、いまの東電は私企業という体裁をとっているので、開示対象にならない。これは法整備の不備といえるが、改正を待っているわけにはいかない。

2012-06-15 19:00:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見6】東電は、自ら襟を正して、被害者、国民が知りたいと思っている重要情報を、自ら公開すべきだと思うが、どうだろうか。

2012-06-15 19:00:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

う、いつの間に可決・・・。う〜ん。。。→違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決 http://t.co/iIpyAoyz

2012-06-15 19:02:06
たかよし @ystricera

「2012/6/15・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見」をトゥギャりました。 http://t.co/UjROXYTS

2012-06-15 19:56:22
りす @squirrel6406

官邸前抗議でふと思い出した。今日は60年安保闘争で亡くなった樺美智子さんの命日だった。彼女も国会を包囲していた。。。野田!民意を踏みにじるな!

2012-06-15 20:23:13
山本宗補 @asama888

官邸前ものすごかった。「再稼働反対!」の声一色。後から後から集まるばかりで立つスペースなし。のべ1万人をこえたとの発表。圧巻は野田首相5人組の黒フレーム入りの遺影が初めて登場。ご丁寧に「R.I.P」入り。

2012-06-15 20:45:43
ドラえもん @jaikoman

# http://t.co/HKp3tWDs その後も度々ロックがかかるのは重要な書類が多かった。実況援護にコピペツイートしなくては、と思うときは尽く出来ないケースがあったよ。意図的。寺澤氏らしからぬ腰の低さも怪しい。

2012-06-16 00:24:43
ドラえもん @jaikoman

# 見たか見てないかは知らんと。知りたいのは手持ちの資料を全て提供したかという意味でしょうが。子供みたいな屁理屈を平気で言う松本氏。喧嘩を売っているとしか思えないんですけど。超早口。手持ちの映像はすべて提出したかと聞いてるのに。

2012-06-16 00:28:31
ドラえもん @jaikoman

# 重要な撮影現場には東電社員しか行きません。映像チェックして編集してからでないと撮影した映像はお示し出来ません。第三者が入るべき。

2012-06-16 00:30:28