第2回議会事務局研究会シンポジウムin大阪

議会改革、初動期から第二期を迎えて ~新時代を乗り越えるための議会と事務局の明日~ 24年6月16日(土)13:15~17:00大阪大学中之島センター
0
前へ 1 ・・ 3 4
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

三重県議会基本条例の会派の規定をあとでみてみよう。

2012-06-16 16:23:03
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

(会津若松市議会の事例を紹介しながら)議会事務局がどのように議会の政策形成にかかわるか・・。

2012-06-16 16:28:33
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

福岡市議会事務局には、衆参議院事務局との人事交流の経験蓄積がある。それが政策条例に活かされている。執行部にも政策課題を立法によって解決する経験の蓄積があるわけではない。おおくは要綱行政でやってきたのだ。少なくとも福岡市は、執行部よりも議会のほうが立法能力は高いと言ってもいい。

2012-06-16 16:33:55
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

(片山さん)地域や政策にかぎらず、さまざまな課題を解決するために、もっと図書館を活用すればいいと思う。議員が図書館(議会図書室)を活用して、政策をつくってみる。そうした経験が広がれば、だんだん変わってくると思う。

2012-06-16 16:39:49
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

(ふむふむ、・・図書館はいつか、やりたかったんだよねえな。おもしろそうだ。)

2012-06-16 16:40:46
勝井太郎 @katsuitaro

議会事務局研究会シンポジウムなう。凄い人ですね。 http://t.co/5g32Nlex

2012-06-16 16:40:54
拡大
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

寺田さん:提案は、長も議会もできるが、議決は議会にしかできない。そういう議会にしかできないことに注目していくという視点も必要かもしれない。

2012-06-16 16:46:12
亀井 誠史 早稲田大学マニフェスト研究所 @kamei2011

開かれた議会というのは、当たり前。住民がつくる議会なんだから。ぜひ、市民参加(市民との対話)の場をもっともっとつくってほしい。

2012-06-16 16:49:18
堀永梅三 @umezo_horinaga

シンポジウム終わった。かなり面白かった!議員でも議会事務局職員でもないけど、なんか仕事へのやる気が湧いてきた。

2012-06-16 17:09:56
堀永梅三 @umezo_horinaga

やっぱり6年後は議会事務局やな。異動希望出そ。

2012-06-16 17:22:07
堀部やすし 杉並区議会議員 @HORIBE_Yasushi

国会と異なり、地方議会における事務局職員は、とても微妙な立ち位置にあります。杉並区でも、区長が採用した区職員が、通常のローテーションの中で、議会事務局にやってくるわけです(数年で執行機関・区長部局へと戻っていくのです)。形式はともかく「真の人事権」を有しているのは区長なのですね。

2012-06-16 17:27:56
米山 知宏 / COPILOT / DERTA @kedamatti

「議会への市民参加」という表現自体がおかしいんだよね。議会は市民そのもののはずなんだから。

2012-06-16 17:27:57
廣瀬 克哉 @hirose_katsuya

修正条例が議会に上程中。会派の規定に一項追加となる見込みです。 “@kamei2011: 三重県議会基本条例の会派の規定をあとでみてみよう。”

2012-06-16 17:30:46
岡沢龍一 大阪府議会議員(枚方市選挙区)大阪維新の会 @okazawa_ryuichi

今日の「第2回 議会事務局研究会シンポジウムin 大阪」は、枚方市議会 議員7名・事務局員6名で参加させていただきました。 http://t.co/dwLSCP85

2012-06-16 17:41:49
拡大
しゃべる街角@枚方【ひらかた】 @K22_Hirakata

okazawa_ryuichi:今日の「第2回 議会事務局研究会シンポジウムin 大阪」は、枚.方市議会 議員7名・事務局員6名で参加させていただきました。 http://t.co/pwD9xAMf http://t.co/ZjImQxYW

2012-06-16 17:45:51
拡大
吉井俊夫 @GHyoshii

どの程度使ってますか?“@kamei2011: (ふむふむ、・・図書館はいつか、やりたかったんだよねえな。おもしろそうだ。)”

2012-06-16 17:52:09
川崎市議会を語る会 @katarukai22

傍聴だけでなく、請願、陳情もなんとかしてよ、川崎市議会のキッズページでは、市民の議会へのアクションは「願いを伝える」ことだってさ!請願の子供語への直訳か、これが議会局のセンス、福岡市と取っ替えっこしたいよ @kamei2011

2012-06-16 18:07:41
前へ 1 ・・ 3 4