輪廻のラグランジェに関するプチ妄想

輪廻のラグランジェに於ける機体の分類について、なんとなく思った事を
0
新和涼@停止中↓ @ninaryo00

ランちゃんはめかぶが好き………めもめも

2012-06-16 11:10:41
新和涼@停止中↓ @ninaryo00

めかぶ………ズルズルネバネバした食べ物が好きなのかな??ランちゃん…

2012-06-16 11:15:02
ハツセ @hatuse_t

@ninaryo ということは・・・オクラとかも好きそう?

2012-06-16 11:15:58
ハツセ @hatuse_t

@kapitan_black あ、でも緑はマドカですよ?

2012-06-16 11:19:47
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

@hatuse_t @ninaryo マジメに考察展開するなら、個人個性差が機体性能に直結する事から、海藻系の積極摂取に動いた説・・・もしくは「オルカ(シャチ)」と個体識別名証を与えた自機との精神的シンクロを得るべく、海藻の摂取をきっかけにしようと、鴨川に縁が出来た事を機に決意

2012-06-16 11:22:03
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

@hatuse_t ランの機体は「アクア=オルカ」ですぜ

2012-06-16 11:22:46
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

ちなみに、ラグランジェで主人公機の呼称が「古代語の風=アウラ」としているが、鴨川の位置が南東側に位置する事から「暁の女神:アウラ」を模していると考えたのは、うがった見かたすぎであろうか

2012-06-16 11:24:49
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

@Misp もともとはティターン一族の女神であり、月と狩猟の女神「アルテミス」との争い狂を発し、憐れに感じたゼウスにより微風に変えられたってエピソードですよね>>アウラ

2012-06-16 11:28:42
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

アウラはローマ神話の暁の女神「イオス」と同一存在に置換されており、当初ニンフであったアウラを女神として分類する理由の一つにもなっていた・・・・記憶がある。そもそもアルテミス自体が大元のギリシァ神族では無いので、因縁も含めて皮肉が効いていると考えるのは、性格悪いかしら

2012-06-16 11:40:30
新和涼@停止中↓ @ninaryo00

イグニスが火、リンファが水、アウラが風…………地水火風か? 地はなんだろ、地球?惑星?

2012-06-16 12:06:40