小川前法相が田代検事の捜査報告書問題で法務省刑事局長を徹底追及

6/19/2012に行われた参院法務委員会での、田代検事捜査報告書問題に関する小川前法相と稲田法務省刑事局長の答弁をまとめました。法務委員会のYoutube動画(55分)のリンクもあります。
50
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

小川敏夫9:小川「逐語的な云々の話ではないでしょう。実際の取り調べでは、『任意』ではない。全く存在しない部分のやり取りが記載されている。この検察問題が関心になっているときにさえ、事実認識についても答えられないのか」イナダ「現在検察庁局で捜査している。真摯にうけとめているところ」

2012-06-19 10:54:28
Shoko Egawa @amneris84

「逐語的にどうのこうのという問題ではなく、捜査報告書のほとんどが架空であり虚偽である」と小川前法相。それに対し、法務省はノーコメントの連発で逃げ切ろうとしている

2012-06-19 10:55:33
よしぼ~ @yocibou

いなだ刑事局長:ご指摘の捜査報告書に事実と異なることがあるとの裁判所の指摘を真摯に受け止めて調査をしているところでございます。http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 10:55:05
よしぼ~ @yocibou

小川元法相:裁判所の田代捜査報告書に関する「深刻な疑問がある」との指摘にどうこたえるのか。http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 10:57:06
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

小川敏夫10:小川「田代検事の証言が裁判所に信用されないと言われたことをどう受け止めるか」イナダ「検察として非常に問題と考える」

2012-06-19 10:56:47
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

小川11:小川「この捜査報告書が内部だけで利用されるものではないな、と感じた」一行二行の記載で済む報告書なのにプロ同士ではわかりきったことを延々と書く。実務を知らない素人が読むことを想定した文書ではないな、と指摘。検察官経験ならではの指摘。

2012-06-19 10:59:37
m.sakade @m_sakade

法務省の刑事局長から、「検察の捏造捜査報告書」の件を真正面から取り組む気持ちは感じられない。 http://t.co/IL91LKcS

2012-06-19 11:00:15
Shoko Egawa @amneris84

私も元検事だが、これは内部の人に向けた文書ではない、と分かる」と小沢前法相。任意性について報告書で架空のことが長々書かれている点について、「プロ同士ならわかりきったことを延々と書いている。これはプロを相手ではなく、実務を知らない素人が読むことを前提にして作成された」と喝破

2012-06-19 11:01:20
よしぼ~ @yocibou

小川元法相:田代捜査報告書はそもそも何のために作成されたのか? http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 11:02:18
よしぼ~ @yocibou

小川元法相:1/17の記載は、これは内部に報告する文章ではないなと感ずる。内部宛なら、本来1-2行で済む筈。これはプロを相手に書く文章ではなく、素人(検察審査会)に読ませる文章として書かれている。検事が上司に宛てた文章として書かれていない。http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 11:01:13
よしぼ~ @yocibou

小川元法相:問答形式で素人に判り易いように書かれている部分が、そのあとで問答式でなく文章式に替わっている。誰かが後で書き換えるとこのように成る場合があると思う。。http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 11:04:27
きじにゃあ(哲学猫) @kijinyaa

(・_・).。oO(小川前法務大臣が指摘。「田代報告書の問題部分のみ問答形式で他の部分と書き方が違う。佐久間が手を入れたんとちゃうか?」なるほどな!) RT @minorucchu 現在、参議院法務委員会で小川敏夫前法務大臣が田代検事の問題を追及中。注目。参院TV実況中継中

2012-06-19 11:39:18
Shoko Egawa @amneris84

「捜査報告書はそもそも何のために作ったのか」と小川前法相。稲田刑事局長「その点は、検察当局の捜査、調査にかかわること」と答弁を避ける。小川氏、今朝の朝日の記事の真実性を問うも、法務省は「これも調査対象」と逃げる。

2012-06-19 11:04:49
Shoko Egawa @amneris84

市民からの告発を、国会で答弁を回避するための盾に使う法務省。「副部長に任せてられないから自分で書くというなら、そこに書かれた文章も、平検事に任せてられないから作ったのでは」と小川法相は推理。つまり田代検事の捜査報告書の内容も佐久間部長が作ったのではないか、と

2012-06-19 11:07:51
Shoko Egawa @amneris84

「いやしくも証拠物改ざん、嘘の捜査報告書を作成して提出するなどとはあってはならない。信頼回復のためにはすべて事実を明らかにし、原因、責任の所在を明らかにするべき」と小川前法相

2012-06-19 11:08:43
よしぼ~ @yocibou

小川元法相:事実関係の法務省の内部調査も回答をきょひするのか?http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 11:05:35
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

滝実の答弁「小川の詳細な質問を聞いておりまして、大臣としてどのような問題意識を持たれたかわかりました。小川議員ご指摘のように捜査報告書問題については検察庁はそれなりの覚悟があると理解しているし、真摯にうけとめていると理解し、私も同感の思いをしております」

2012-06-19 11:10:23
よしぼ~ @yocibou

滝法相:検察の不信を招いた田代報告書の不祥事件の事実を明らかにする事が必要と検察も考えてやっていると考える。http://t.co/sccGWmEz

2012-06-19 11:10:41
Shoko Egawa @amneris84

小川前法相、滝法相に対し考えを問う。滝法相は「詳細にわたる質問を聞いて、小川委員が、大臣としてどういう問題意識を持っていたかよく分かった。小川委員指摘の通り、捜査報告書をめぐる不祥事件。検察は覚悟をもって捜査にあたっていると思うが、私も今の考え方については同感の思い」と。

2012-06-19 11:10:55
Shoko Egawa @amneris84

小川前法相、「検察の在り方検討会議のような外部の人の意見を聞くようなこともあった。検察改革は具体的な形でやって欲しい」

2012-06-19 11:11:49
m.sakade @m_sakade

滝法務大臣は、小川前法務大臣が指摘した検察の問題について、小川氏と同じ考え方で望むと答弁。

2012-06-19 11:12:40
@TriggerJones42

検察庁、法務省に明日はないな。刑事局長なんざ、全国のヒラ検事たちの苦悩なんかなんとも思ってない。頭ん中には「ここを踏ん張れば×年後に検事長だ」としか書かれてない。天誅!

2012-06-19 13:07:49
@TriggerJones42

国会は、刑事局長みたいなタヌキ親父を呼ぶんぢゃなくて、特捜部長を呼びつけて徹底的に絞り上げたらどうなんだ?

2012-06-20 07:42:19
Shoko Egawa @amneris84

小川前法相の場合、小沢氏関連の事件だから問題を取り上げているわけではない。検察がまっとうであることは、日本の法務行政にとって最も大事なことの一つであり、だからこそ身内に甘い処理ではなく、きちんと事実を解明し、責任をとるべき人が取らなければならない、と至極当然のこと言っているだけ。

2012-06-19 11:25:50
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

嵐が吹き荒れています:検察庁の外にも、中にも。 http://t.co/Lc9z3bsX

2012-06-19 23:01:43