NHK科学文化部 ‏かぶんさんの【明日に向けて】

NHK科学文化部 ‏かぶんさんの【明日に向けて】をツギャリました。 Let There be Peace on Earth
0
NHK科学文化部 @nhk_kabun

国内のすべての原発が停止してからきょう(19日)で45日です。

2012-06-19 23:09:40
NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から今日(19日)で463日目。サッカー日本代表の香川真司選手が被災地の子どもたちを元気づけようと、福島県相馬市の小学校で開かれたサッカー教室に参加しました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2012-06-19 23:09:40
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 平野文部科学大臣は、閣議のあと記者団に対し、去年、東京電力福島第一原発の事故直後に、米国政府から放射線量の高い地域を示す地図が提供されたにも関わらず、日本政府が公表しなかった事について「反省すべきだ」と述べ当時の対応を検証する考えを示しました。(6/19)

2012-06-19 23:12:20
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 省エネ住宅を新築した人などがポイントを受け取って東日本大震災の被災地の特産品などと交換できる住宅エコポイント制度について、国土交通省は、申し込みが予想より多いことから、来月以降、対象を被災地に住む人に限定することに決めました。(6/19)

2012-06-19 23:17:33
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】 政府が出資する原子力損害賠償支援機構は、東京電力の会長に就任することが内定している下河邉和彦運営委員長が退任し、その後任に弁護士の川端和治氏が就任したと発表しました。(6/19)

2012-06-19 23:22:33
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・4】 政府は、福島の復興再生に向けた「基本方針」をまとめ、原発事故を受けて、放射性物質を取り除く除染は、国の責任で年間の被ばく線量1ミリシーベルト以下を目標に取り組むほか、除染作業で出る土の仮置き場として国有地を活用するなどとしています。(6/19)

2012-06-19 23:27:19
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・5】 宮城県は、東日本大震災の犠牲者の鎮魂や震災の教訓を後世に伝えるための国営の祈念公園を最大の被災地、石巻市に整備するよう国に要望することになりました。(6/19)

2012-06-19 23:33:17
NHK科学文化部 @nhk_kabun

宮城県の村井知事は19日、国の役所を訪れ、来年度以降も震災からの復興に必要な予算を確保するよう求めました。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-06-19 23:40:00
NHK科学文化部 @nhk_kabun

宮城県の村井知事は19日、国の役所を訪れ、来年度以降も震災からの復興に必要な予算を確保するよう求めました。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-06-19 23:40:00