『火山学者が語る放射能汚染の現状と未来~』を歌舞伎町にて

『早川由紀夫トークライブ ~火山学者が語る放射能汚染の現状と未来~』 2012年6月23日(土)新宿ロフト・プラスワン 早川由紀夫(群馬大学教授) 小山真人(静岡大学教授) 井村隆介(鹿児島大学准教授) 続きを読む
41
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
k n @hirayamaiba

災害時には、政府、住民、行政、メディアの間で責任の押し付け合いが生じる。利害関係も異なる。今回の放射能汚染に関しては全てに東電が影響を与えている。by早川教授 ( #loftplusone live at http://t.co/HxPeebuL)

2012-06-23 15:49:23
masa_usa @masamasa_usa

前年夏に爆発してたんだ。気象台でしか公表してない。

2012-06-23 15:50:27
masa_usa @masamasa_usa

新鮮な軽石が出るのは、マグマが上がってきた証拠。

2012-06-23 15:51:55
Osugi1Q80 @Osugi1Q80

「新鮮な軽石」って言葉が新鮮!

2012-06-23 15:52:04
Pochipress @pochipress

高千穂牧場から、サブ・プリニー式噴火を望んだ。

2012-06-23 15:53:43
masa_usa @masamasa_usa

300年以来の噴火だったのに、鳥インフルの報道に負けた。麓の高千穂牧場で空振でカタカタ揺れた。

2012-06-23 15:55:30
k n @hirayamaiba

2011年1月、火山が噴火してるのに、メディアが井放送しなかった。学者として危険と判断し、中継しろと電話したが、鳥インフルエンザの報道が優先された。by井村教授 ( #loftplusone live at http://t.co/HxPeebuL)

2012-06-23 15:55:45
Pochipress @pochipress

新燃なつかしい、なにもかも。DJホテルに霧島東神社に ( #loftplusone live at http://t.co/PXHW2nGZ)

2012-06-23 15:56:57
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

新燃岳の前兆的噴火、報道されず。昨年の噴火でも軽石の存在告知遅れる。(井村氏 ( #loftplusone live at http://t.co/vRfK8cIQ)

2012-06-23 15:58:24
奥田茂雄 @okuchangt

いやー、とにかく面白い。

2012-06-23 15:58:38
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

火砕サージ出た300年ぶりの噴火と確認するもマスコミの関心は鳥インフルだった(井村氏 ( #loftplusone live at http://t.co/vRfK8cIQ)

2012-06-23 15:58:49
masa_usa @masamasa_usa

去年の1月の噴火、破格の噴出量。

2012-06-23 15:58:57
横川圭希 @keiki22

住民の避難。いつ知らせるのか? ( #loftplusone live at http://t.co/lgC3PVk6)

2012-06-23 15:59:09
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

空振って見えるのか.初めてみました.

2012-06-23 15:59:23
Nobuo Kihara (木原伸夫) @softark

住民が情報を欲しいときに、ちゃんと情報が伝わるか。学者からマスメディア、行政、そして住民へ。行政といっても、住民との近さで情報の受取り方が違う。 ( #loftplusone live at http://t.co/G1xh08xR)

2012-06-23 16:00:50
coco @cocobluesky

去年1月19日には、新鮮な軽石ふくんだ火山灰がふっていたと、いちぶの研究者はわかってたのに、その発表は26日以降だった。本当に住民が必要な情報は、この26日まえに、だすべきだったろうと思う。 ( #loftplusone live at http://t.co/mv3sl8yg)

2012-06-23 16:01:06
Osugi1Q80 @Osugi1Q80

当時は新燃岳よりも、口蹄疫の方に意識が集中してたもんな……。

2012-06-23 16:04:25
Nobuo Kihara (木原伸夫) @softark

どれだけ良質の情報ソース(または情報のルート)を持っているかどうかで、生き残ったり死んだりする訳だな。 ( #loftplusone live at http://t.co/G1xh08xR)

2012-06-23 16:05:05
Osugi1Q80 @Osugi1Q80

鳥インフルも流行って、宮崎は苦難の時期だったな。

2012-06-23 16:05:39
coco @cocobluesky

避難勧告は、法律によって、市長や町長がだすことになってる。 せんせ。 ( #loftplusone live at http://t.co/mv3sl8yg)

2012-06-23 16:06:44
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

災害対策基本法について、早川先生よりご説明。 ( #loftplusone live at http://t.co/RKQdtny7)

2012-06-23 16:07:28
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

なんだかんだ言っても固い話になってる。これは酒が飲めん(笑 ( #loftplusone live at http://t.co/vRfK8cIQ)

2012-06-23 16:07:32
Osugi1Q80 @Osugi1Q80

災害時の、行政の親切な指示が、住民の判断力を奪ってんじゃないだろうか。

2012-06-23 16:08:43
Nobuo Kihara (木原伸夫) @softark

住民が避難すべきかどうかを判断するのは、当該地域の行政であるべき、と。気象庁がそれを判断しようとしているのは全くおかしい、法律違反、と早川先生。 ( #loftplusone live at http://t.co/G1xh08xR)

2012-06-23 16:08:44
めおとフーリガンズ東京 @meoto_hooligans

早川先生「気象庁が防災をやりたがっている」 ( #loftplusone live at http://t.co/Buo6goer)

2012-06-23 16:09:15
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ