ランチorDIE制作過程(途中)

随時更新
0
3 @monja415

机片付けながら、「"ランチ or Die"」というアプリを思いついた。

2012-06-15 16:51:01
3 @monja415

お店まで来たのに「ランチタイム終わってた!」「今日定休日だった!」「そうこうしてるうちにランチ難民...;;」という状況をなくすため、半径500m以内の"今"ランチやってるお店だけ一覧するアプリ。今ランチできるお店は緑、今から1時間内にしまるお店は黄色

2012-06-15 17:09:13
3 @monja415

ランチorDIE 白金台 のリリースが待望されてる(私に)

2012-06-15 17:10:15
Gueorgui 于啟 @gueorgui

@monja415 iOSバージョンお願いします!

2012-06-15 17:11:16
s_harada @s_harada

@monja415 ランチ激戦区の店舗に個別のメアド発行して、メール送ったら地図にクーポン表示&ランチやってますアピール出来るようにする(表示は一日で消える)とか。理想は客入り少ない手持ち無沙汰な時間にメールしてデジタルビラ配りする感じ。

2012-06-15 20:01:27
3 @monja415

@s_harada すごい、マネタイズできてしまった!!渋谷とか需要ありそう・・!!

2012-06-17 03:13:17
3 @monja415

【ランチが決まる!LunchedIn(ランチドイン)】徒歩15分圏内で今からランチタイムに間に合うお店を1秒で検索☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ランチ場所に悩んだり定休日にがっかりしたりはもうやめよう!毎日のランチ探しの決定版

2012-06-23 14:02:39
0024_hiro @0024_0024_Hiro

@monja415 うっ。ランチ会開催するにあたって、このアプリ欲しいな(笑)場所探すとこだから。

2012-06-23 15:12:28
3 @monja415

アプリとかサービスを考える時、開発はじめるより先にプレスリリース書いてみる(ユーザにどう見せたいか考える)という手法あるけど、開発はじめる前に漫画描いてみるというのはどうだろう。ユーザシナリオ兼サービス紹介にもそのまま使えるかも・・?

2012-06-23 14:06:55
Naoki Hashimoto @hashcc

@monja415 それをストーリーボードというのだと思います

2012-06-23 14:10:29
3 @monja415

@hashcc 連続する絵という意味ではストーリーボードと変わらないかもしれませんが、もっと具体的なタッチとか表現が、いわゆる漫画っぽいものをつくってもいいかもしれないと思って!わりと漫画が好きな人が、「あ、これは自分の興味があるものだ」とぱっと見で認識できるくらいの漫画っぽさ

2012-06-23 14:25:18
Naoki Hashimoto @hashcc

@monja415 なるほどー。体験の共有ツールなのであれば、確かに手に取りやすさは高い方がいいですものね。

2012-06-23 15:34:13