-
atsushimiyahara
- 10257
- 2
- 5
- 3

#B型肝炎 #ワクチン について「予防接種へ行く前に{改訂版}」の記載。なるほど、この書き方ではキャリアやその家族への差別感情が生まれても仕方がない。http://t.co/sK6CraeC #予防接種 (訂正)
2012-06-24 09:50:02ここから本番

B型肝炎の最近の話題 最新の治療・ユニヴァーサルワクチネーション・性病としてのB肝 済生会横浜東部病院こどもセンター乾あやの先生 東京大学医科学研究所 疾患制御ゲノム医学ユニット 加藤直也先生 6月23日 土曜 午後5時 会場 葛飾区医師会館 3階 講堂
2012-06-23 13:32:58
二人の先生の前にコメントを、とご指名を受けてしまいました。3つ言いました。学校の先生はB型肝炎を性感染症として認識してない方が多いですよ、HPVワクチン(子宮頸がん関連)の話をするならHBVワクチンのことも話してください、短期長期渡航者は5-50%は新たな性行為あり。#B型肝炎
2012-06-23 17:20:40
世界の人口60億人のなかで、3-4億人がHBVキャリア。かなり高い。死亡者は120-200万人。日本の正確なデータはわからない。日本では「90万人が自分がキャリアであることに気づいていない」と推定。1割が病気。9割は健康。#B型肝炎。
2012-06-23 17:25:00
遺伝子型で病態が異なる。予後が悪いのはC。日本では8割がC(沖縄は半分以上がB、山形もBが多い)http://t.co/qo1hV6cF http://t.co/oxX3aJJF #B型肝炎
2012-06-23 17:32:25
#pedjp 急性肝炎はこの十年減っていない。今だにB型肝炎が一番多い。届け出率はわずか6%。おそらく毎年二千人はいるであろう。慢性化するジェノタイプAが六割を超えている!
2012-06-23 17:38:06
#pedjp ジェノタイプ慢性化率は18%。性交渉感染88%。1/3はホモ。一割がHIV陽性。HBVジェノタイプは保険ではかれます。
2012-06-23 17:41:40
厚労省科研で急性B型肝炎を研究している医師の間でも保健所への届け出率は(なんと)6%。とても少ない(ToT)。「急性肝炎」は5類の全数報告です。医師の皆様、報告をよろしくお願いします。(東京都感染症情報センター) http://t.co/Yyntp7o7
2012-06-23 17:44:09
小児科医だけでなく肝臓内科の先生も!感染症学会やプライマリケアの学会も要望書をあげてくれないかなあ。「肝臓学会の会員の98%がHBVワクチンのユニバーサル化に賛成」#B型肝炎
2012-06-23 17:47:40
#B型肝炎 の治療は高額。自己負担を軽減するための制度があるので患者には情報提供を。都内ではインターフェロンでの治療は1000人、核酸アナログでの医療費助成は3000人以上。実際にはこの10倍患者がいると推定されている。http://t.co/qeoxBeoR
2012-06-23 17:52:47
#pedjp B型慢性肝炎。エンテカビル。35歳以下はまずインターフェロン。ペグインターフェロンでHBsAgが消えることあり、薬いらずの生活になりうるのが一番の利点。
2012-06-23 17:55:29
#B型肝炎 の治療にはまだ限界が。2011年9月に承認されたペグインターフェロンα2a48週では18%の有効率(天然型IFN24週の7%)。ウイルス量は10の5乗以下になると肝機能が改善。しかしまだ18%。
2012-06-23 17:58:44
#pedjp 核酸アナログ。エンテカビル。投与期間が長くなるほど耐性ウイルスが増える。エンテカビル一日千円。助成される。問題点はやめられない、耐性ウイルス、長期投与の安全性は?
2012-06-23 18:01:54
#B型肝炎 の治療はややこしいですね・・・かつてのHIVの治療のようです(^^;)。私はHIV医療出身なので、ラミブジン、アデホビル、テノホビルなどはなじみのある薬。HIV合併がある場合は治療開始要注意。
2012-06-23 18:07:54
#pedjp 健康なキャリアでも半年に一度は検査必要、肝がんになるリスクがあるから。s抗原が陰性でもリツキシマブを使うと重症化しうる=de novo肝炎
2012-06-23 18:08:35
#B型肝炎キャリアのうち、1割が病気、9割が健康。肝機能が正常で無症候性の人は何もしなくていいのか? →半年に一度は検査が必要。健康な人が突然「肝臓がん」になるから。ウイルス量が多い場合1%。少ない人で0.1%。Cと比較すると患者が若く、肝機能がよく肝硬変が少ない。
2012-06-23 18:11:27