2012/6/26 東電会見 (18:00〜)

0
前へ 1 ・・ 10 11
ドラえもん @jaikoman

松本:こちらはそれに伴う建設現場ということで、コンクリートミキサー車等が現場にいてコンクリートを敷いている様子。⑨が地下貯水槽の工事の様子を写真として提供させて頂いている。⑩は海に漏水を防止するために既設の一般排水路に関しては、#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:15:43
ドラえもん @jaikoman

松本:雨水をこの大きめのポリエチレン管の方に流して、タンクから漏れてきた水が雨水と交じり合わない構造に準じ切り替えている状況だ。⑪と⑫の写真があるが、こちらは現在、南側取水口での正面で、海側遮水壁の工事を行なっている船の写真を本日提供した。#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:15:52
ドラえもん @jaikoman

松本:作業の様子等で引き続き、こういった形で皆さまに情報提供させて頂ければと思っている。もう1点資料がある。★こちらは先週、6月20日に私ども社内事故調査委員会から福島原子力事故調査報告書を公表しているが、#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:15:59
ドラえもん @jaikoman

松本:(http://t.co/GQy8o31L)この度、社内外の方々から問い合わせ等により、誤記が見つかっているので全体を改めてチェックした結果、7カ所の修正があったので本日併せて配っている。(http://t.co/YMxiYMQs#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:16:03
ドラえもん @jaikoman

松本:ページをめくるとこのような形で訂正前が左側、訂正後が右側という比較できる形で記載している。1ページ目で言うと赤い枠で囲っている津波の浸水域が限定的という所の浸水域が深い水ではなくて浸る水という形が正しいということで、#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:16:08
ドラえもん @jaikoman

松本:こういった形の誤記を7カ所ほど訂正している。こういった誤記の他、2枚目は記載の適正化、3枚目は付番の間違い、4番目は写真の間違いという状況だった。今回の訂正に併せ、報告書はPDF化してHPにも公表しているが、#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:16:11
ドラえもん @jaikoman

松本:HPにPDF化して公表する際に、PDF化に伴うエラーが発生しており、23箇所ほど、こちらも併せて修正を行なっているので、この二見に関してはお詫びして訂正させて頂きたいと思う。本日私からは以上だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-26 19:16:14
前へ 1 ・・ 10 11