王子動物園にカピバラ男子がやって来たよ(2012年6月 初登場編)

2012年6月。久しく男子不在だった王子動物園カピバラ舎に、ぴっちぴちの男子がやってきました。 のほほんとしたパブリックイメージとは裏腹に、群れ意識が強くて合流が難しいカピバラ……果たして彼は、どんな風に新居に馴染み、先住女子チームと合流するのでしょうか?迎え撃つ女子チームの反応は?(←撃つな) 展開が気になるので、Twitterで見かけた現地レポートをまとめました(他の方のレポートを発見したら、是非教えてください!)。 2012年7月 お見合い編はコチラ/ ` エ)っ http://togetter.com/li/331700 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
トバリジュウロー @nbwild

チュンさん、オオアリクイをガン見…… / ` エ)…ナニカシラアレ…

2012-06-17 15:22:55
カピィ @capies

アリクイ舎の桜の葉っぱを容赦なく喰らうハク……

2012-06-17 15:26:34
カピィ @capies

王子アリクイ舎をご存知の方へ:中央のフェンスを閉めて、手前にグァポさん、壁側にカピバラ母娘です。

2012-06-17 15:32:38
カピィ @capies

カピバラ舎はドア開放で(仮)ジャンプ君貸し切りですが、お部屋の奥で伏せてます……

2012-06-17 15:41:26
カピィ @capies

チュンさんは隣のアリクイスペースが気になるようで、仕切りのフェンスに顔突っ込んだりしてます。きれいなお顔にハゲが出来るから程々にね……

2012-06-17 15:52:31
カピィ @capies

王子アリクイ舎はカピ舎のすぐ隣(山側)です。カピ運動場|カピ寝室/アリクイ寝室|アリクイ運動場の並びで、寝室は同じ建物です。

2012-06-17 16:26:59
カピィ @capies

カピ+オオアリクイの展示って海外ではよくあるらしくて写真や動画では色々見たけど。王子で見られる日が来るとは夢にも思わなかった。

2012-06-17 16:30:50
トバリジュウロー @nbwild

とりあえずいままでのカピ展示場は新入りオス君が独占、まずは場に慣らすところから。母娘はオオアリクイ舎で景観展示状態。

2012-06-17 17:17:21
トバリジュウロー @nbwild

今日の王子動物園。オオアリクイ展示場に居候中のカピバラ、チュンさん、オオアリクイをガン見。 http://t.co/B77kAOOd

2012-06-17 21:15:51
トバリジュウロー @nbwild

@_with_Capybara_ サイドからは見ることが出来ます .今までなかった母娘を見おろす構図で。 http://t.co/zeqno9XS

2012-06-17 21:32:06
トバリジュウロー @nbwild

@capyzoo ハクとグァポさん(オオアリクイ)は全く気に擦る様子を見せないのですがチュンさんはひたすらじーっと。(…しながらオオアリクイほじり用に置いてある木をひたすらガジガジ)

2012-06-17 21:24:13
トバリジュウロー @nbwild

今日の新入りオスカピくん。緊張感バリバリ。屋内の一番奥の隅にいるか屋外の一番奥の隅にいる。まずはこの場所に慣れてもらうことから。 http://t.co/hl0Bvo4f

2012-06-18 01:21:04
カピィ @capies

アリクイ舎にお引越しした王子カピ母娘。チュンさんはオオアリクイ(グァポさん♂)の存在が気になるようではありましたが、私が今日見てた間は敵視したり凄く警戒したりしてるようには見えなかったです。グァポさんとハクは、お互いあんまり気にしてないように見えました。

2012-06-18 01:32:48
カピィ @capies

これはしばらく経ってお互い慣れっこになったら混合展示もイケるんじゃね?欧米風くる?と思ったんだけど、夕方には仕切りのフェンスが強化されてたので、そっちの展開は無いのかも。

2012-06-18 01:34:45
カピィ @capies

本来のカピ舎の方は、先住母娘の匂いを消して、(仮)ジャンプ君がマーキングして自分のなわばりにしてから、母娘を戻すのかなーと思いながら見てました。今はまだまだ緊張感ありまくりで、とてもコスコスする余裕はなさそうでした。長期戦になりそうですよ……。

2012-06-18 02:00:37
カピィ @capies

アリクイ舎のプールは小さいので、泳ぐ&潜るカピを見られそうにないのが残念です。(一頭で水浴びぐらいなら出来ると思います)

2012-06-18 02:02:45
カピィ @capies

今はとにかく、(仮)ジャンプ君に慣れてもらうのが一番大事(かつ一番難しいコト)かなぁと。先住カピとの相性云々は、その次の話ですね。

2012-06-18 02:04:57
カピィ @capies

(仮)ジャンプ君のうんこが見当たらなかった件ですが、夜の間に餌を食べてモリモリ出してるそうで、心配はいらないとのことでした。人目がある日中は警戒してて食べたり出したり出来んのやろなぁ/ ´*`)寝室の奥でじっとしてるけど、眠ってはいなくてずっと耳を立ててたし。

2012-06-18 02:07:35
カピィ @capies

運動場の方は、今は視線除けになるような物が無いので、ドアが開いててもなかなか外へは出ないんじゃないでしょうか。うーん、組み木復活してもらえないかなぁ……(無責任発言

2012-06-18 02:12:41
カピィ @capies

@capylife そうです、カピ舎は婿の貸切で、母娘は当分アリクイ舎です。アリクイ寝室は2部屋に分かれてるはずですが、昨日の夕方時点では母娘は収容せず外にエサを撒かれてました(全部じゃなかったです)。昨夜は開放して出入り自由にしてたんじゃないかと推測します。

2012-06-18 11:05:50

2012年6月16日の様子

前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ