宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年6/25〜26『女川☆復興番長と銀鮭レシピな仲間たち』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
3
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
井上リサ @JPN_LISA

それも美味しそうですね!RT @ganso_nozarashi: 女川銀鮭の皮料理、その手があったのか。皮だけを食うときは、塩茹でにして、ポン酢、おろしショウガ、アサツキなどを添えて、日本酒の親友にしてました。 RT @JPN_LISA オリーブオイル、塩コショウで銀鮭皮チップス

2012-06-26 21:51:29
hiro4one77 @hiro4one77

@marimandona262 シャネガッタ!オープンして餃子は勿論、ウドン、ソバ、海鮮丼もメニュウーにあった。やややややぁ(>_<) 行がねげネ!

2012-06-26 21:52:54
hiro4one77 @hiro4one77

ホヤ剥いだ。お手々ホヤくせぇ~!

2012-06-26 21:55:11
matako @DAIMONJIMATAKO

昨日のニュースで初めて耳にした。「水ダコ」食べてみたい…。たことは違うの?どうやって食べるの?生かな?RT @JPN_LISA 原釡漁港には新鮮なミズダコが水揚げされています。相馬、福島市内のスーパーでは完売状態 @shoko_koseki: うえーんたべたい。

2012-06-26 21:56:49
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

そして、ほやの天ぷら!しそとほやがまたあうんだな。。、 http://t.co/QzWxsbFF

2012-06-26 22:00:33
拡大
井上リサ @JPN_LISA

水タコは女川でも沢山水揚げされていると思います。刺身やタコしゃぶが美味しい!RT @DAIMONJIMATAKO: 昨日のニュースで初めて耳にした。「水ダコ」食べてみたい…。たことは違うの?どうやって食べるの?生かな?RT @JPN_LISA 原釡漁港には新鮮なミズダコが水揚げ

2012-06-26 22:03:30
井上リサ @JPN_LISA

@DAIMONJIMATAKO 水ダコは普通のタコより水分が多く、生の酢の物や刺身がお薦めです。これは今年、女川の山の上の要塞の中でご馳走になった「いかや」さんの水ダコ刺身入り弁当。美味しかった! http://t.co/lXztDWoO

2012-06-26 22:14:06
拡大
matako @DAIMONJIMATAKO

そうでしたか。う~ん!おいしそう~。RT@JPN_LISA 水タコは女川でも沢山水揚げされていると思います。刺身やタコしゃぶが美味しい!RT @DAIMONJIMATAKO: 昨日のニュースで初めて耳にした。「水ダコ」食べてみたい…。たことは違うの?どうやって食べるの?生かな?

2012-06-26 22:15:09
matako @DAIMONJIMATAKO

昨日から気になっていた…。なるほど~。RT @JPN_LISA 水ダコは普通のタコより水分が多く、生の酢の物や刺身がお薦めです。これは今年、女川の山の上の要塞の中でご馳走になった「いかや」さんの水ダコ刺身入り弁当。美味しかった! http://t.co/qoFhIbAo

2012-06-26 22:16:59
拡大
松友 倫人 @m_matsutomo

その後ろで、親しみの貴公子S営業体調と眼鏡の平社員も頑張りますよ〜!RT @bassy_t: 本日25:00からショップチャンネルにて木の屋石巻水産 鯨大和煮8缶セット販売!副社長ご出演&生放送!!購入すると生電話がつながるかも☆

2012-06-26 22:29:54
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

PHOTONEXTに来てくださった方、ご清聴ありがとうございました。無事に40分間のスピーチを終えることができました。話し始めると徐々に人が増えて行く様子とかも、壇上から見えていてドキドキしましたw

2012-06-26 22:31:17
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

女川マダムの活動を通して、自分の目標や信念を人前で話すというのは、考えてみるととても勇気のいることです。応援してくださる方も多いので、期待に答えられるように、私の人生のテーマとしてやり遂げていきたいと思っております。

2012-06-26 22:33:01
まりまど@marimado @marimandona262

ホヤッひ~~。TLがホヤ一色だ‥。世の中にこんなにホヤ好きがいたとは。それにしても気仙沼産のホヤというのはこれ如何に?去年の震災でも駄目にならなかったホヤと言うことなんだろうか?だとしたらとんだど根性ホヤだ!(^^)!

2012-06-26 22:39:44
かゆよた @kayo3338

@takamasa_net 了解です😄✨がんばろう女川!がんばろう神戸!💓

2012-06-26 23:03:02
まき @9526272150

昨日池袋の宮城県のアンテナショップに高政さんのあげかま買いに行ったけど 売り切れ 笹かまもおいしかったです。6/30は女川福幸丸の我歴ストックのポスターを持って東京での宣伝のお手伝いをします。北川といいます。7/15に女川にも行く予定です。@takamasa_net

2012-06-26 23:03:24
風雅小太郎 @FugaKotaro

これが本場の新鮮なホヤです!こんな新鮮なホヤは東京では食べられない!RT @hoya_expo: ほやっほー!RT @abeyou: 二年振りの海鞘 #onagawa @ 酒飯処かぐら http://t.co/mzZLu2Zq

2012-06-26 23:11:21
拡大
オラヒサシ @ora_hi34

backpageから帰宅。いやぁ、良かった!また涙腺は崩壊したけど。畠山さんのは持ってるので、共演のおおはた雄一くんのCDを買い、サインをいただく。 http://t.co/zNNwxtSw

2012-06-26 23:11:43
Hiroki Sengoku @sen0408

本当だあ。良いなあ。 RT @dan23net: これが本場の新鮮なホヤです!こんな新鮮なホヤは東京では食べられない!RT @hoya_expo: ほやっほー!RT @abeyou: 二年振りの海鞘 #onagawa @ 酒飯処かぐら http://t.co/VvC5XZNi

2012-06-26 23:22:03
拡大
よだきい @OnagawaYodaki

女川第一小学校PTA通信 http://t.co/PsDf5pQL 新たな出会い Pert-Ⅱ&復興絵俳句 2012.6.26

2012-06-26 23:38:26
よだきい @OnagawaYodaki

女川さいがいエフエム 79.3MHz:臨時災害放送局» Blog Archive » 本日の放射線量(2012年6月26日) http://t.co/PRrYVf7y @onagawaFMさんから

2012-06-26 23:38:54
松友 倫人 @m_matsutomo

今夜25:30頃~弊社副社長生出演です!! (@ ジュピターショップチャンネル本社スタジオ) http://t.co/ohZxwAnq

2012-06-26 23:43:40
風雅小太郎 @FugaKotaro

@mamio_tk 東京にもホヤを食べられるお店は沢山あるけど、本場の女川で食べるホヤは最高ってことです。旬の夏場、捕れたてのホヤを海水でサッと洗って食べるホヤが最高なんです。東京で食べるからホヤ嫌いになるんだと思っています。

2012-06-26 23:44:47
green_mmm @green_mmm

@takamasa_net こんばんは。きっと日本中が羨むような素敵な街になるでしょうね。期待しています‼

2012-06-26 23:52:03
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ