2012/6/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
KNB @kw36_wav

共同「8,9番の線量の高い理由は、圧力抑制室に近いからか」東電「水面ギリギリなので水に含まれる放射性物質の影響が出てくる。圧力抑制室の水の濃度の影響もある。空間的には壁やキャットウォークなどの影響も高い。」

2012-06-27 18:48:03
たかよし @ystricera

(共同しずね ⑧⑨が線量高い理由)東電「水面に近いほど遮へいきかずに高い。圧力抑制室カラの影響、キャットウォークからの配管かなり複雑にあるので表面の放射性物質からの放射線の影響が高いと見ている 上に行くほど気中でも影響が少ない 中心部では四方八方からくる」

2012-06-27 18:48:09
KNB @kw36_wav

共同「数字の健全性は推測だと」東電「今回は11まで順次測定をしていったデータ。12より下は振りきれた異常な値なので信用してない。従って故障と思われるが、ほんとうにどれだけ正しいかはきちんと評価したい」

2012-06-27 18:48:45
KNB @kw36_wav

共同「6乗までしか測れないのに8乗9乗とは」東電「表示器上では数字として出てきたもの」

2012-06-27 18:49:20
たかよし @ystricera

(圧力抑制室の赤道面くらいに水あるか)東電「赤道面は1ページめのOP3570 OP4000となると43cmほど赤道面より上」

2012-06-27 18:49:44
KNB @kw36_wav

東電「圧力抑制室の赤道面から見て、op4000だとすると水のほうが43cmほど上」

2012-06-27 18:49:47
ドラえもん @jaikoman

回答佐藤さんの質問延長ですな。。#iwakamiyasumi2

2012-06-27 18:50:43
KNB @kw36_wav

東京新聞「作業員への取材で4号で急ピッチの作業があると。予定の変更があるのか」東電「大きな変更はない。夏には地上5階部分のがれきなどを撤去する工事。ただ台風接近での中止の代替や工程の調整でずれ込んだものもあると」

2012-06-27 18:51:05
たかよし @ystricera

(東京新聞みやお 現場作業員に取材で4号機急ピッチで行われていると)東電「当面の予定は大きな変更ない、今年夏には地上5階の大きな瓦礫、梁は全部撤去する予定、ご指摘の通り台風接近で工事しなかった時期あるとか、防護構台載せる工程調整でがれき撤去やらなかった時期ありずれ込んでる物ある」

2012-06-27 18:51:26
KNB @kw36_wav

東京新聞「遅れを取り戻すためにというのはあると」東電「あると思われる(急激な変化はないと)特にありません。強いて言えば4号建屋の撤去工事で徐々に柱などが減っているので3号からの放射線量が増える、作業環境の線量率は上がっていると」

2012-06-27 18:52:06
KNB @kw36_wav

東電「地下貯留について、雨水については水中ポンプで組みだしている。漏洩試験は地面で遮水シートを敷いている、検知器から漏洩を判断している」

2012-06-27 18:52:43
たかよし @ystricera

東電「4号機の原子炉建屋柱や瓦礫が徐々に減ってきている、そうすると3号機からの直接線が若干増えているので4号機がれき撤去工事している頃に比べると作業環境若干上がっている。」

2012-06-27 18:52:47
たかよし @ystricera

東電「地下貯留槽工事、雨水は水中ポンプで適宜組みだしている、漏えい試験は床面というか地面に遮水シート二重にひいていて1重目と二重目の間に検知器設置して漏れ判断」

2012-06-27 18:52:52
KNB @kw36_wav

東電「作業予定。窒素ガス分離装置A、4号機、定例のフィルター清掃を実施のための一時停止。並列のB、3号機は運転継続。建屋の除染技術関連、2号でユウリ(?)性表面汚染調査v,固着性表面汚染調査を実施」

2012-06-27 18:54:07
たかよし @ystricera

東電寺澤「窒素ガス分離装置A号機、PSA4号機ですが定例のフィルタ清掃のため一時停止予定 PSA3号機は運転継続するので窒素封入に問題はない。建屋内の除染技術現場調査、2号機有離性・固着性除染調査予定」松本「月曜日報告の通り東西南北4箇所の三角コーナーで調査」

2012-06-27 18:54:27
たかよし @ystricera

東電寺澤「株主総会行われ会長社長就任、来月4日福島県内各施設訪問 2F訪問の様子、当発電所現状ご覧いただく現場公開予定、公表資料準備整っていないがHP更新情報に本日中に掲載、お申込み締め切りは6/28 午後5時までとさせて頂いている 午前8時集合 午後3時解散予定 」

2012-06-27 18:56:20
たかよし @ystricera

東電「取材ポイント会長社長の所員への訓示、当発電所設備の状況確認様子取材 2F設備をマスコミ公開」

2012-06-27 18:56:28
ドラえもん @jaikoman

7月4日 現場視察 申し込みは明日の午後5時までとな。午前8時頃集合、午後3時の解散予定。新会長、社長による現場訓示、視察等。ついでにマスコミにも公開とな。詳細は本日中にHPに掲載するので見とくんだ!とな。#iwakamiyasumi2

2012-06-27 18:57:02
たかよし @ystricera

東電会見おわた(´◉◞⊖◟◉`) 7/4現場公開締め切り明日

2012-06-27 18:57:03
KNB @kw36_wav

東電「事務連絡。本日の株主総会で下河辺、広瀬の体制に、7月4日に福島の当社施設を訪問予定。第二発電所の訪問する様子など公開をする。本日中には情報更新予定。申込締切は明日17時まで。4日は8時集合で15時解散、第二への訓示、設備の確認など取材、第二の報道公開など。」以上です。

2012-06-27 18:57:06
前へ 1 ・・ 4 5 次へ