昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

賢者テラさんの怒涛のつぶやきまとめ6

賢者テラさんのつぶやきまとめ。 6月30日昼~7月1日昼
0
賢者テラ @WisemanTerra

雨も晴れも、価値は中立である。宇宙はただあるがままにある。雨が降るとイヤだとか憂鬱だとかいうのは、人間の都合である。そう考えると、人間本位の価値判断が、どれだけ世界にあふれていることか!

2012-06-30 15:59:45
賢者テラ @WisemanTerra

本当は、人は完全な神的存在なので、ゆるすもなにもない。ゆるすべき何かなんてない。ただそれではこの幻想世界でのゲームにならないので、ゆるしとはゲームをクリアする上でのバーチャルな勝利条件としての意味でしか存在できない

2012-06-30 16:09:35
賢者テラ @WisemanTerra

人や動物や植物だけに生命があると思ってはいけない。鉛筆、ペットボトル、電化製品。すべてのものにそれはある。また、静止している物体は世界にひとつもない。電子レベルでみてごらんなさい。すべて振動している。

2012-06-30 16:17:37
賢者テラ @WisemanTerra

すべてのものは波動である。波動が同じものを引き寄せるし、違うものは接点が少なくなる。ならば、現実を変えたいと思うなら、波動を高くすればよい。それには、ワクワク感と喜びが不可欠である。

2012-06-30 16:19:29
賢者テラ @WisemanTerra

するべきことができてないで焦る時。ちょっと深呼吸して、「もうそれが済んでしまって、リラックスして何の心配もない自分」を描き、そのイメージと同一化しなさい。宇宙は、きっとあなたに従う。

2012-06-30 17:12:14
賢者テラ @WisemanTerra

性格などという考え方は、限りなく個人の可能性をせばめるものでしかなく、百害あって一利なし。

2012-06-30 17:13:22
賢者テラ @WisemanTerra

真理を外に探すのは、メガネをかけた状態でメガネを探すようなものである。

2012-06-30 20:36:22
賢者テラ @WisemanTerra

他者に対する尊敬も、一線を超えると害になる。

2012-06-30 20:38:34
賢者テラ @WisemanTerra

ある他者を尊敬しすぎるあまり神格化することと、憎んで犬畜生扱いすることとは、表裏一体の関係にある。つまり、同レベルだということ。

2012-06-30 20:40:40
賢者テラ @WisemanTerra

歯医者で、「痛かったら手をあげてください」と言われてあげても、最後まで結局やめてはくれない。ただ、時間の猶予をくれるだけ。人生も同じで、一定の猶予はあるものの、課題は必ず仕上げるように仕向けられる。

2012-06-30 20:44:33
賢者テラ @WisemanTerra

ビールとビールの泡は同じか?(泡もビールと見なしてよいか?)という議論がかつてあった。同じである。ゆえに、この三次元ゲームを「向こうの世界」から観察している超意識と、三次元ゲームの実行キャラである私自身は、同じである。その価値は、どちらも絶対である。

2012-06-30 20:48:00
賢者テラ @WisemanTerra

本当の自分なんて、見つけようとしなくていい。今のあなたがそうなんだから。ただ、気が向けば自分から変わろうとするでしょ?それだけのことでしかない。

2012-06-30 20:49:32
賢者テラ @WisemanTerra

一発芸人とは、一度受けてしまったものが永遠に受け続けると勘違いするところに生まれる。ただ、芸を心からの喜びとしている場合、最初はそこから出発しても、人に助けられ道が開け、息が長く続く者もいる。

2012-06-30 20:55:16
賢者テラ @WisemanTerra

水と油は相容れない。でも、分子・電子レベルを越えさらに素粒子レベルまで細かく見ていく時、水と油、ひいては全物質をつくっている全く同じ材料に行き着く。つまり、まったく調和できないものなどない。全てのものは同じ素材が複雑なパターンでからみあったものに過ぎないのだから。

2012-06-30 21:01:14
賢者テラ @WisemanTerra

キリストが様々な奇跡を行えたというのは、物質が究極的には皆同質で、自由に分解・組み立てが可能だと知っていたから。現代人がマネをしようとしても、科学知識的な思い込みの縛りを解くだけで、一生かかってしまうかもしれない。

2012-06-30 21:03:54
賢者テラ @WisemanTerra

この肉体にはさほど価値がなくて、霊的存在となった時のほうを価値視している人へ。その気になれば、この世界で(望めば)永久的に楽しめるという可能性いついては、検討されてみたことはおありですか?

2012-06-30 21:07:49
賢者テラ @WisemanTerra

あの世(霊界)でのことを楽しみにしている人は、家にあったビスケットを沢山食べてお腹いっぱいになってしまったところで、父親がお土産にケーキを買ってくるようなものである。実は、待てばもっとよいものがあった。あの世での幸せなど求めなくても、今この世界で永遠の幸せを得られるのに。

2012-06-30 21:11:23
賢者テラ @WisemanTerra

波動が合わないものとは出会わないことがある。例えば、Aさんがあるキーワードを検索エンジンにかけ、素敵なサイトを見つける。AさんはBさんにこのキーワードで検索すれば上位表示されるからね、と教えたが、Bさんはどれだけ指示通りにやっても、そのサイトにはめぐり会えなかった、という。

2012-06-30 21:25:25
賢者テラ @WisemanTerra

あなたの人間関係において、苦手なタイプやあなたに不当なことをしてくる相手がいるなら、あなたのするべきことはただ受け入れ、相手を自分としてゆるすこと。それを貫けば、最終的にふたつのうちひとつが起こる。ひとつ。相手と仲良くなる。ふたつ。相手があなたの前から去っていく。

2012-06-30 21:30:23
賢者テラ @WisemanTerra

自分のうちにあるものを外に見る、とういうことを忘れないのが良い。

2012-06-30 21:31:59
賢者テラ @WisemanTerra

明日の試験のことを思えば、今何かを思いっきり楽しめない、という人がいる。まだ起こってもいないことのせいで、まさに目の前にある今を楽しめないという不自由な状態を、人は長い間当たり前のこととして受け入れてきた。

2012-06-30 21:38:51
賢者テラ @WisemanTerra

すべてのものは、ただあるがままにある。そこに価値判断をつけるのは、人間だけである。

2012-06-30 21:43:47
賢者テラ @WisemanTerra

弱さも強さも幻想である。ただ、どちらが良いと言い出した時、調和のバランスを崩すことになる。

2012-06-30 21:45:27
賢者テラ @WisemanTerra

物理次元を超えた究極的なことを言えば、生き物を殺すという行為は不可能である。

2012-06-30 21:47:37
賢者テラ @WisemanTerra

どうにかしないといけない現実などない。あなたがどうにかしなくてよいと決めたら、宇宙が協力して本当にそのようになる。ただ気をつけるべきは、どんなに常識的な判断であっても、「恐れ」を動機としていたら100%良い結果にはならない。ゆえに、一番大事なのは「あなたがどうしたいか」である。

2012-06-30 21:56:50