マイマイ新子・感想集 2012/07

2009年11月に一般公開された映画『マイマイ新子と千年の魔法』を観た感想を集めました。2012年7月分です。 2012年6月 → http://togetter.com/li/313700 2012年5月 → http://togetter.com/li/296103 2012年4月 → http://togetter.com/li/282029 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
ふな @funafunao

ちょっとネタバレなんですが、わたし終盤の貴伊子が新子の手をはなして走りだすシーンがすごく好きで。きいこはほんとどんどん成長したなあ。あと最初の揺れる後ろ髪~横顔のコマがとてもかわいい

2012-07-31 00:58:04
ふな @funafunao

マイマイ新子観てきた。新子はほんとイケメンじゃわ

2012-07-31 00:39:54
morito.s@気楽庵 @kiraku_ann

「おおかみこどもの雨と雪」で面白い感想を書いてた人が「マイマイ新子と千年の魔法」を観て複雑なショックを受けておられる。どちらも見終わった後になーんか、こぉ、むにゃむにゃしたものがいっぱい残るタイプの映画。

2012-07-31 01:12:52
ぬいぬ @nuinu

「マイマイ新子と千年の魔法」レイトショー、今回映画館の前方席で見上げるように観たんですが、もうね、新子と一緒に麦畑の中から空を仰ぎ見てるみたい。細かいセリフもしっかり聞こえて良かったし。映画館で観られるってのは幸せなことなんだな。 #maimai_shinko

2012-07-31 01:01:49
ぬいぬ @nuinu

明日の今頃、「俺、この仕事が終わったら新文芸坐の特別レイトショー『マイマイ新子と千年の魔法』観に行くんだ。」って言ってそうな気がする。ってことは…。 #maimai_shinko

2012-07-29 18:12:36
青の零号 @BitingAngle

こんなマイマイ話を呑みながらしたかった~という気持ちを抑えきれないまま、そろそろ風呂入って寝ます。

2012-07-31 01:26:24
青の零号 @BitingAngle

医療が進んでない時代に精一杯の鬼やらいをする諾子はすごい娘なんだけど、あの状況で癒しの物語を紡げるセンスこそ、後に彼女を清少納言にしたんだなぁ…とも思った。 #maimai_shinko

2012-07-31 01:24:07
青の零号 @BitingAngle

@katabuchi_sunao 本日も大変ありがとうございました。特に興味深かったのは千古の家での鬼やらいの話で、医術の進んでない当時は呪術しか治療法がなかったという説明に納得。方相氏も出てくるし、あれは子どもなりにちゃんとした追儺式をやってるんですよね。

2012-07-31 01:20:13
青の零号 @BitingAngle

今さら気がついたけど、私にとってはマイマイも立派な「夏フェス」なんだよなぁ…まあ10月には「秋フェス」もありますけどw

2012-07-31 01:12:06
青の零号 @BitingAngle

@animesama 本日もマイマイファンにとって、そして初見の方への素敵な時間を作っていただき、ありがとうございました。再び新文芸坐&アニメスタイルの組み合わせでマイマイを見る機会が来るのを、楽しみに待っております。

2012-07-31 01:10:04
青の零号 @BitingAngle

あと、いまさらだけど植物、特に花の多さに注目して見てたけど、屋外のほとんどの場面で何かの花が色を添えていて、画面にアクセントを与えている。花の形も正確で、ちょっとした凄まじさすら感じました。 #maimai_shinko

2012-07-31 01:05:45
青の零号 @BitingAngle

今日は前のほうでの鑑賞だったんだけど、アオリで見ることで画面設計のすごさがさらに際立つとわかった。空間の奥行きが実に深くて、手前側にぐっと開いてくる感じがたまりません。 #maimai_shinko

2012-07-31 01:01:33
青の零号 @BitingAngle

@gunsou_5g31 マイマイ上映会は帽子にワッペンつけて参加しましたが、他の皆さんにも好評だったようで、軍曹を思い出しつつワッペンを拝む方もいらっしゃいました…もちろん病気平癒を願っての話ですよw

2012-07-31 00:56:31
青の零号 @BitingAngle

そして本日もマイマイ新子のパンフレットは早々に売切れたのであった。まだまだ新しいファンが増えているんだな…と思うと、うれしくて泣きそうになる。 #maimai_shinko

2012-07-31 00:53:57
青の零号 @BitingAngle

@amamiruri 単なる一ファンですが、初見でご覧いただきありがとうございます。新しいファンが増えてくれるたびに「ともだちたくさんできちゃった」と喜ぶ貴伊子の気持ちになれるんですよ。これからもマイマイをよろしくお願いします!

2012-07-31 00:50:45
青の零号 @BitingAngle

@STUDIOMOOK 会場で話のネタにさせてもらいましたので、MOOKさんも名前だけは参加ということでw

2012-07-31 00:44:08
青の零号 @BitingAngle

しっかり叩かせてもらいましたw RT @fumiyu_ki avexの方の肩を帰りがけにポンポンと叩いたらもしかしてBD化が叶う?かもしれないので…というフリがありましたが。そういえば叩きそびれました。しまった!皆さんは叩いてたんでしょうか?w #maimai_shinko

2012-07-31 00:41:43
青の零号 @BitingAngle

ただいま池袋から帰宅。本日も発見と楽しみの多いマイマイ上映でしたが、皆さんとの挨拶も早々に池袋を出ないと家に帰れない身が辛い。かといって今週は休むわけにいかんのです~。10月も防府に行けないので、またの機会にお会いしましょう。 #maimai_shinko

2012-07-31 00:40:08
はみがきしんぢ @Hamigaki

スクリーンでマイマイ新子観た人に嫉妬の嵐

2012-07-31 00:32:10
あまみるうり @amamiruri

新文芸座でのマイマイ新子上映。初見でも良いのかと(50回超の方も会場に居られた)思ってましたが「初見で申し訳なくて…」とお隣の方に話すと「とんでもない、来てくれて良かった」と返して貰い「初見の方居ますか?」と聞かれ挙手した際(他に居た方にも)拍手を頂いたり。改めて来て良かったと。

2012-07-31 00:31:23
あまみるうり @amamiruri

監督トークショー、コンテ絵のパイロット版の解説とか興味津々でした。最新作の発表(タイトル公開レベルだそうですが)は最速今夏らしいとのこと。楽しみです。

2012-07-30 23:22:46
あまみるうり @amamiruri

新文芸座でマイマイ新子堪能。初見だったのですがみんな面白いという理由がわかった感じがした。確かに面白いー。映画館で見ることが出来て感謝です。

2012-07-30 23:20:14
海底 @haiteitt

初めてマイマイ新子を観たときは、タツヨシが父親のことを話すシーンで泣いていたんだけど、最近はなんとなく、なぎ子と千古の鬼祓いのシーンがすごく胸に来るようになった。また時間を置いたら、また違った見方で楽しんで泣いている気がする

2012-07-31 00:29:53
海底 @haiteitt

「マイマイ新子」スクリーンで見るのは公開時以来だったのですごく良かった。また機会があれば上映行きたい。でもBD化も待ってます。 #maimai_shinko

2012-07-30 23:24:49
A_ARISAKA @eikei44

新文芸坐にて「マイマイ新子と千年の魔法」のレイトショー行ってきた。まだ5回しか見ていないだが、見る毎に新しい発見がある。はっきり言ってしまえば、この作品の焦点がどこにあるのかがわからない。だけれども、そのピンボケ感が織り成す物語に、思わず何度も見入るのだろうと、今日わかった。

2012-07-31 00:28:51
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ