12/7/1木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき+まとめ人さん(大飯再稼動関電会見)他

0
前へ 1 ・・ 6 7
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

流れの中でのスピードがめちゃ速い。。。

2012-07-02 04:42:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

昨日付報道。写真付きです。→朝日新聞デジタル:大飯原発への道路封鎖続く 200人が「命守れ」訴え - 東日本大震災 http://t.co/OXNpzth7

2012-07-02 04:48:09
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

さらに写真付き→朝日新聞デジタル:大飯再稼働阻止へ道路封鎖 市民ら100人、もみ合いも - 社会 http://t.co/0G3NTqOk

2012-07-02 04:48:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

報告書発表時は継続を否定してたけど、批判が多いと変わることもある。おかしなことはおかしいと、東電に声を届けることが大事。それはメディアも同じではないか。→東電、原発事故検証を継続 会長、社長が方針 報告書の批判受け 福島民報 http://t.co/jifIHJ0v

2012-07-02 04:57:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

空撮動画つき。→朝日新聞デジタル:大飯原発3号機の原子炉起動 国内全停止から57日ぶり - 経済 http://t.co/7BuO4nsG

2012-07-02 04:59:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

地震や津波に関する技術的知見が完璧ではないという認識が常に必要なはずだが、政府や電力会社はまるですべてわかってるように言う。で、事故が起きると「想定外」。これで事故防止は無理。→大飯原発敷地内の断層確認へ 専門家、活断層と指摘 http://t.co/Girsyviu

2012-07-02 05:02:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

別に暗くてもいいと思う。→Japan Earthquake: Before and After http://t.co/tNSJtvNj

2012-07-02 05:08:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

電力会社のルールが社会をも支配していると、彼らは考えてるんじゃないかと。。。そうとしか思えないことが多い。→小浜市民ため息 原発安全協定 見直し進まず http://t.co/P99N3Kwg

2012-07-02 05:14:27
ドラえもん @jaikoman

日テレ24 「これで訳 2ヶ月ぶりに原発ゼロが解消されました。」〜 解消されたそうですよ。流石、糞売TVでつね。 #genpatsu

2012-07-02 05:16:43
原佑介 @MrSARU

大飯オフサイトセンターなう。 http://t.co/MocRMQLS

2012-07-02 05:25:04
拡大
原佑介 @MrSARU

ch3では、大飯原発臨界立会い時の中央制御室内の現場映像を中継開始。画面内の当直が、“臨界”を判断するという。牧野経産副大臣も立ち会っている。 http://t.co/3eZswD2r

2012-07-02 05:53:53
拡大
原佑介 @MrSARU

中性子の強さを測定する計器、増加率を示す計器を見ながら、臨界の判断を行っている。採取した最終パラメータを、当直課長が確認中の映像。を、中継。6:00ジャスト、臨界と判断。

2012-07-02 06:00:37
原佑介 @MrSARU

今の制御棒の位置は、制御バンクは、A.B.Cバンクは引き抜き、Dバンクのところまで引き抜いている状態、と関電社員が説明。「原子炉の出力は限りなくゼロに近く、これを原子力の世界では、ホットゼロパワーという」。

2012-07-02 06:07:08
原佑介 @MrSARU

ぶら下がり。牧野経産副大臣「起動操作に引き続き、中央制御室で臨界に立会い、臨界を迎えた。緊張感もった作業をお願いし、ここまでは順調。慎重に慎重を重ねた対応をしたい」。読売「感想を」。牧野「緊迫したムードも、臨界に達し、良かったなぁという思い。これからも安全に安全を重ねたい」。

2012-07-02 06:16:43
原佑介 @MrSARU

読売「今後の監視体制について」。牧野「三号機の起動から四号機のフル出動までは、大臣の命令に沿って、ここに駐在する。規制委員会が発足するまで、それに代わり、福島の反省を活かし、つつがなく進め、 国民に情報公開を徹底したい。また、一つ一つの事象を議論し、対応したい」。

2012-07-02 06:20:00
原佑介 @MrSARU

読売「立場的に、大飯原発に初めて泊まられた人物。感想は?」牧野「みんなで雑魚寝w緊張感は 漂っていた」。。。

2012-07-02 06:21:08
原佑介 @MrSARU

オフサイトセンターの放射性物質対策に改善がない点について。牧野「いや、他で色々活かしています」。

2012-07-02 06:24:06
sakamow @ysakamo

臨界になってから1時間、待っていたかのように「防災計画も決まっていません」というNHK。3・11から何も変わってないね。心の底から軽蔑している。

2012-07-02 07:09:57
はなゆー @hanayuu

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【動画】NHK国際放送は大飯原発再稼働への抗議行動をきちんと放送 http://t.co/g3Wm7dzk

2012-07-02 07:48:07
wisbk @wisbk2010

 「国は、地域防災計画の基になる原発事故の防災指針について、いまだに具体的な内容を決めていません。」 7月1日 16時55分 舞鶴 原発事故の暫定防災計画 NHKニュース http://t.co/BvHKvfLV 

2012-07-02 18:09:46
前へ 1 ・・ 6 7