2012/7/2・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電(写真)福島第一原子力発電所 6号機タービン建屋地下1階制御用圧縮空気系(IA系) 制御盤からの発煙について http://t.co/oouUP4Jm #iwakamiyasumi2

2012-07-02 18:11:34
KNB @kw36_wav

東電「本日1008に6号機のタービン建屋、地下で電源投入時に制御盤から白煙で直ちに電源オフ。消防が現場確認中。明日以降変圧器を外して再度確認する。当該写真を添付」

2012-07-02 18:12:12
たかよし @ystricera

東電「6号機タービン建屋地下一階制御用圧縮空気系制御盤からの白い煙 明日以降再度調査、消防士さんの確認を得る。写真付けさせて頂いた。資料の写真真ん中黒くなっているがこれは影。制御盤内下側に黒いボックスあるがこれが制御電源スイッチ、上にアクリルカバー奥に四角いボックス」

2012-07-02 18:12:34
たかよし @ystricera

東電「ここが変圧器、壁面に過熱に伴う溶けたものが流れ落ちている様子、側面茶色い染み見えている。プラスチック製のものが高温で溶けたものと」 http://t.co/gyJDQaW0

2012-07-02 18:13:22
拡大
KNB @kw36_wav

東電「添付資料、制御盤の全体図、黒いのは撮影時の影。発煙箇所は制御盤内部、下側のボックスがスイッチ、その上部のアクリルカバーと奥のボックスが変圧器。取り付け壁面に熱で溶けた部やシミなど。当該部の加熱で被覆材などが溶けたのではないか、明日内部の点検を行う」

2012-07-02 18:13:40
KNB @kw36_wav

東電「報告書。123号機での温度計の信頼性評価について。2月25日の保安院からの指示で月始に報告するもの。6月の状況は特に大きな変化はない。」

2012-07-02 18:14:58
たかよし @ystricera

東電「1F1~3号機原子炉内温度計、格納容器内温度計信頼性評価についてH24年7月 2/25保安院ご指示あり月初め先月内の温度計評価報告。特に大きな変化ない。2ページに表1-1 信頼性評価結果表 1号機変化なし 2号機RPV36個 内訳変更なし 」

2012-07-02 18:15:13
たかよし @ystricera

東電「PCVは5月に報告した評価中のものを参考に使用可に内訳変えている。温度計一覧表と温度推移グラフにしている。温度計配線の誤接続に伴う類似箇所の点検、確認の結果はすべて誤接続は確認されなかった」

2012-07-02 18:16:46
ドラえもん @jaikoman

保安院★ http://t.co/njiHhb8w 東京電力株式会社福島第一原子力発電所第1~3号機の原子炉内温度計並びに原子炉格納容器内温度計の信頼性評価についての報告書 ~ 東電アップされないので。保安院ブリーフィングで説明なし。#iwakamiyasumi2

2012-07-02 18:17:26
たかよし @ystricera

東電「南放水口での海水サンプリング Cs134 137 全βは検出限界未満。先週金曜日少し申し上げた2号機取水口シルトフェンス内側の値は土日の値一桁程度下がってきた状況 取水口からの漏えいはないものと判断」

2012-07-02 18:17:33
たかよし @ystricera

東電「4号機オペフロの建屋躯体梁の撤去はほぼ終わっている。遮へいがなくなり3号機からの直接線の影響で撤去前0.2~0.4mSv/h→撤去後0.2~0.8」

2012-07-02 18:19:06
KNB @kw36_wav

東電「最後に連絡、2号機の地下貯蔵建屋の滞留水、本日再度確認。明日以降評価を個なう。20mSv/hを超えているので、環境が変わっと。」

2012-07-02 18:19:11
KNB @kw36_wav

テレ朝松井「4号機の使用済燃料プールの代替冷却の停止、図の熱交換器周辺のポンプ、予備機としてもう1セットあると。監視用計器は」東電「一つの計器ではなく、それぞれあるが電源は共通」

2012-07-02 18:20:20
たかよし @ystricera

(テレ朝松井 4号機使用済燃料プール代替冷却止まった件、資料の上の図 予備機としてもう1セットあるのか)東電「はいそうです」(1つの監視用計器で予備機も監視か)東電「それぞれあるが電源は共通」

2012-07-02 18:20:22
たかよし @ystricera

(冷却システムが止まれば予備機を動かせばいいがUPS両方にかかっているおかげで2つ目のポンプ起動しなかった)東電「それで結構です」

2012-07-02 18:21:44
たかよし @ystricera

(予備機の役割果たしていないとならないか)東電「動的機器、熱交換器のチューブリーク経験しているので二重系構成して故障あれば予備機に切り替える運用考えていたが制御装置はそこまで設備上の対応できておらず監視計器上流側のUPSは同じ所から給電」

2012-07-02 18:21:47
KNB @kw36_wav

テレ朝「予備機の稼働、UPSのために壊れてない2つ目も起動しなかったと。予備機として役割を果たして無いのでは」東電「熱交換器など、二重系を構成している。ただ制御装置ではまだ設計の対応ができてない状況、上流側のUPSは同じ給電経路。バックアップを果たせないのはそのとおり」

2012-07-02 18:22:02
KNB @kw36_wav

テレ朝「一度に2つのものが同じ被害になってしまう。予備機では条件を変えるのが出来てないのは水温がすぐに戻るからか」東電「現実の設計計画ではそのとおり(施設運営計画ある?)毎時0.5度程度で60度到達に60時間。更に上昇して水が無くなる心配もあるが、現在の崩壊熱では3週間はかかる」

2012-07-02 18:23:20
たかよし @ystricera

(予備機は条件変えて持っていないといけないという事ができていないのは水温が2,3日で復旧するからか)東電「以前公表した水温の上昇に関しては毎時0.5度程度で保安規定制限値65度までは通常の水温35度としても倍の60時間程度必要、」

2012-07-02 18:23:31
たかよし @ystricera

東電「水なくなるには、使用済燃料+2mまでに3週間程度時間かかる」

2012-07-02 18:23:39
KNB @kw36_wav

テレ朝「今回の事故はバックアップの喪失によるもの。他では大丈夫なのか、特に4号機のプールで起きた件について」東電「制御は一重でバックアップがすぐに出来なかった、将来的に二重化を計画したい。しかしこの系統では時間的な余裕があるので、万一止めてもすぐには危険ではない」

2012-07-02 18:24:26
たかよし @ystricera

東電「ハード面では二重系と言いつつ制御のところで一重でバックアップ効かなかったところから考えると将来的な二重化は進めていきたい。この系統は時間的余裕あるので炉注水のように止めること=危険な状態という事ではない」

2012-07-02 18:24:27
KNB @kw36_wav

テレ朝「保安院では自動起動装置がダメだったと」東電「何が発生したか、UPSの自動バイパス、バイパス給電が発生しているが、実際にはされず電源が切れた。今回のUPS自身をバイパスして対応」

2012-07-02 18:25:07
たかよし @ystricera

(UPS自動バイパスという話が出ていないが)東電「バイパス給電という警報名称あるが実際にはバイパスされず電源そこで切れている、装置自身をケーブルごとバイパスして対応」

2012-07-02 18:25:07
前へ 1 2 ・・ 14 次へ