2012/7/6・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
たかよし @ystricera

東電「確認させてください、写真がどういうもので津波がご指摘の件は集中廃棄物処理施設あたりかと思うが」(4階から撮影でタンクのものあると思うがそれ以外に公開されたものが33枚、津波到達時間推定のための重要な資料となったというかかれ方)東電「確認してみます」

2012-07-06 18:37:46
たかよし @ystricera

東電「デジカメの時刻がどのくらい正確かもあわせて確認」(報告書を読むと東電の方に撮影者情報提供求めたが拒否されたと、参考資料66ページ 拒否の理由)東電「協力企業さんの撮影だったと思うのでそのへん関係しているか確認する」

2012-07-06 18:38:42
たかよし @ystricera

東電松本「その他プラント関係のご質問は」(東京新聞しむら UPSは普段近くにおいてあるものか)東電「上の写真」(直した時にUPS飛ばして設置)東電「同型品で同じ故障原因内包しているとまたすぐ止まってしまうので」

2012-07-06 18:39:48
たかよし @ystricera

東電「UPSがどういう原因で止まったか判明していなかったので復旧早急にする意味で全体バイパス」(UPS壊れた場合バイパスして自動切り替え)東電「バイパ運転。予備はこの場所にものとして実装、入っているだけで線繋がっていない、バイパス給電中というのは故障したUPSを回路的にバイパス」

2012-07-06 18:40:50
たかよし @ystricera

(ジャーナリストのモラルとおっしゃったが我々のモラルは自分の信念ですので)東電寺澤「わかりました」

2012-07-06 18:41:15
たかよし @ystricera

(回答佐藤 線量計が故障した原因メーカーからのコメントは)東電「まだ 究明中でメーカー含めて検討」(メーカーと型番)東電「ちょっと確認」

2012-07-06 18:41:44
たかよし @ystricera

(先週の記者会見で質問、ライブカメラ増設の担当者がいらっしゃってそのかたが時間見つけてということなんでしょうが最も最近ライブカメラについて取り扱ったのはいつか)東電「適宜検討、いつかという所は特定できていない」(増設の具体的日程)東電「移設、あるいは計画まとまればご説明」

2012-07-06 18:42:39
たかよし @ystricera

(どのていどまで)東電「3,4号機よく見渡せる場所で探しているのでそう遠くない将来できると」(廃炉まで含めると数十年という単位)東電「数十年ということではもちろん無いし何ヶ月もかからない まだ工事計画まではないがそう遠くない」(秋冬までいかないか)東電「今のところ未定」

2012-07-06 18:43:38
たかよし @ystricera

(共同しずめ UPSをすすについて説明頂いた、ファンからホコリとゴミがはいって絶縁、もう少し平たい言葉で)東電「裏側にファンがある、内部熱を持つので強制的に空気を吸い込んで出している、廃棄物処理建屋2階爆発で壁がないのでホコリ、細かいゴミがついていてすすのようになっていた」

2012-07-06 18:44:36
たかよし @ystricera

東電「排気できなくなって温度上昇あって絶縁劣化したのではないかと考えている」(焦げたのか)東電「焦げたというより全体的にすすやほこりが黒い形で見つかった、6号機の変圧器のように白熱して焦げたというところまで行っていない」

2012-07-06 18:45:19
たかよし @ystricera

(こげ後のようなすす確認したが焦げてはいない)東電「見た感じで申し上げたのでこげなのかは確認 熱は持ったと思うが焦げている状況かは確認」(黒いすすは外からUPS装置の中に入ったのか)東電「ほこり入って加熱して黒くなったと」(実際には焦げているかもしれないが分からんと)東電「そう」

2012-07-06 18:46:31
たかよし @ystricera

(2、3号機と1号機で圧力単位違うのは)東電「ついている計器が違う。回答さんの質問 東芝電子管デバイス株式会社さんのE6089という電離箱」

2012-07-06 18:47:24
たかよし @ystricera

(4号機の作業実施はどこ)東電「竹中工務店さん中心でのJV」(いつから現場に)東電「4月から、解体工事含めてそのJVで」

2012-07-06 18:47:53
むら @tokuyamamura

4号機建屋カバーについて http://t.co/9AXAewXI

2012-07-06 18:48:07
拡大
たかよし @ystricera

(回答佐藤 出入り禁止に関して報道機関からどれくらいの件数抗議きているか。株主から個人特定されたという苦情と、出入り禁止にするなという苦情どれくらい。一般の方から東京電力本店のお客様センター、正式名称忘れたがそちらにどれくらい苦情きたか)

2012-07-06 18:48:56
たかよし @ystricera

東電「先方が株主かは分からないが一般の方からご意見来ている 件数は記録していない、朝日新聞さんの報道以下2,3件から確認の取材はきた」

2012-07-06 18:49:43
ドラえもん @jaikoman

プラントの質問に限定。質問前に、どのような質問か。とうとう記者に質問の内容まで指定するようになった東電広報。流石、新生東電。会長に話通せ。もう無茶苦茶。体質そのまま。 #iwakamiyasumi2

2012-07-06 18:50:50
ドラえもん @jaikoman

プラントの質問に限定。質問前に、どのような質問か。とうとう記者に質問の内容まで指定するようになった東電広報。流石、新生東電。会長に話通せ。もう無茶苦茶。体質そのまま。 #iwakamiyasumi2

2012-07-06 18:50:50
たかよし @ystricera

(テレビ会議録画は会長社長はみたか)東電「今週は地元自治体ご挨拶の段階で見たかは確認していない」(見せるようにという指示は)東電「社長会長がご覧になると伺っているので準備はできているが、会長社長が申し上げた通り見て社としての判断固まった段階で皆様にお伝え」

2012-07-06 18:50:51
たかよし @ystricera

(裁判所から書類は届いたか)東電「まだ保全申請の手続き来ているとは聞いていない」(共同しずめ 出禁の関連、株主が撮影した音声を放送した放送局にどの記者が携わったか照会するのか)東電寺澤「どこの社がそういう報道したか確認したいがどの記者がしたかは特定できないのではと」

2012-07-06 18:52:20
むら @tokuyamamura

出入り禁止について、大手メディアの場合 http://t.co/dfbjH5im

2012-07-06 18:52:59
拡大
たかよし @ystricera

東電「アーカイブ見てどちらがやっているか確認」(録画見てどこの社が放送していたか)東電「そこから」(毎年やっているのか)東電「今回はじめて」(確認して何をするのか)東電「どこの社がそういう報道したか確認、どの記者がそうしたか調査できる範囲で」

2012-07-06 18:53:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ