昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

柔道整復師会副理事長逮捕

0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ぶーちゃん @tkgknt

整体バブルは弾けた…と前に雑誌の記事で読んだ。すでに、無資格の店は人材確保が難しくなってきている。楽しくオシャレなサロンで癒しの仕事…なんて夢の世界と言う事がすでにばれてる。受け手もこんな世の中、同じお金払うならしっかりとした所にしたい。身体の知識も曖昧な人には触られたくない。

2012-07-03 22:25:50
nicorockmetal @RiffMetal

腰が痛いと言われ腰を揉んで腰部ストレッチしかしない柔整師…。腰が痛いと言われ何の迷いもなく委中を狙う鍼灸師…。  こんなこったから最近は質が低下してると言われるんです。 もちょい解剖学やら古典やらをじっくり読んで学んでほしいものです。

2012-07-04 00:43:00
nicorockmetal @RiffMetal

日整の幹部『肩こりを力学的に解析し、頸部挫傷の適応を厚労省に求めていく』(社団のとある冊子より) は?なんですと?気でも狂ったのですか? 日本柔道整復師会の幹部からこのような狂った発言があるだけで、もうこの業界終わってるも同然ですな。

2012-07-04 08:21:47
無免許ですが何か? @mumennkyo

先週あたりに放送していたビッグダディ―?(映画ではなく、子沢山柔整師さん)て、治療院の映像はマッサージしている風景しかないような気がする。もっとも骨折して整骨院に受診する人も今時いないから当たり前か。でも骨折の整復している映像とかあれば接骨院、整骨院のイメージが変わるのに残念。

2012-07-04 11:14:19
ぶーちゃん @tkgknt

たかがマッサージと思われがちだが、誰でもできるものではない。3年学校に通い知識を身につけ、その後10年方向性を間違わないように技術を磨く。10年身体の事だけに集中し、始めて人の身体に変化を付ける大切さや、恐ろしさが漠然と分かってくるもの。金を稼ぐならもっと他に良い仕事あるのに…

2012-07-04 21:11:54
@2oka3

じろーちゃんとゆみそちゃんに向けて書いた、無免許いんちきの整体なんぞに行くな的なツイートが誰かさんにふぁぼられてるー 少しは意味あるんだな。

2012-07-04 23:49:58
@2oka3

ということで少し呟いてみようとおもいます。長々呟きますが、気を悪くしないでくださいね。

2012-07-04 23:51:29
@2oka3

そもそも整体というのは民間資格。いわば無免許です。街でよく見かける「癒し」やら「ほぐし」やらを謳い文句にしてマッサージみたいなことをしてるお店もすべて無免許です。カイロプラクティックなんかもそうです。

2012-07-04 23:56:58
@2oka3

ただ医療行為だと言わなかったら違法ではないんです。簡単に言うと、マッサージは医療行為にあたります。温泉なんかにあるマッサージみたいなことをしてるお店ではマッサージという表現をさけていろんな言葉で宣伝をしています。だから違法行為にならないんです。

2012-07-04 23:59:29
@2oka3

でも整体っていうのは治るやら痛みをとるやら、そんなことを言って営業しているところが多数あります。医療行為として人の体にさわるのは本来国家資格がないとやってはいけないことなのに。

2012-07-05 00:02:10
@2oka3

だから僕は整体が大嫌いです。たった何週間か何が出所かわからないような講習を受けただけで営業できてしまうようなところです。癒しといってマッサージみたいなことをしてるお店は別になんとも思いませんが、さも医療行為のように人の体をさわることを無免許で平気で行っているところは許せません。

2012-07-05 00:06:44
@2oka3

ではなぜ整体は捕まらないか。これは政治の問題です。法律が曖昧な表現のままなのでよほどの行為をしないかぎり捕まるところまではまだないのです。

2012-07-05 00:11:10
@2oka3

これはまだまだ国家資格を持っている側の主張が弱いというか活動が小さいというか、まあ僕は将来ちゃんとやります。 ここでです。みなさんがもしそういうお店にお世話になることがでてきた場合、整体、マッサージ(鍼灸院、接骨院、整骨院)のどちらを選択するかが大事です。

2012-07-05 00:15:34
@2oka3

残念ながら整体でも腕のいいところ、国家資格をもっていても腕の悪いところはあります。ただ、整体は先ほど言ったように、たった何週間か講習を受けただけで営業できるようなところです。ネットで整体 講習とでも調べてみてください。事故も国家資格をもつ治療院と比べると多数起きてます。

2012-07-05 00:19:33
@2oka3

それに加え、保険も整体では全くききません。国家資格をもつ治療院ならば症状によりはしますが保険がききます。あとはみなさんのモラルの問題と感じ方です。無免許で医療行為のように体をさわられることをどう思うか。

2012-07-05 00:27:12
@2oka3

ぜひこうやって伝えられる僕の周りの人にはいい選択をしてもらいたいとなと思います。 今後そういったところにお世話になるときは、腕のいい、自分にあった国家資格をもつ治療院をみつけてもらえればと思います。

2012-07-05 00:28:34
@2oka3

最後に簡単にまとめておきます。 国家資格をもつ治療院 鍼灸院、接骨院、整骨院(接骨院と整骨院は同じです) 国家資格をもたない施設 整体 カイロプラクティック 長々とほんとにすいませんでした。

2012-07-05 00:35:22
るるるの人 @Takealy

絶対俺向いてねえわ柔整

2012-07-05 01:12:15
三口口口 @missyna3

@yoshiyur ほんと、いつか静かに柔整から去ってるかもね!

2012-07-05 01:56:05
しろぱんだ @panda_claus

整体院だかほぐし屋だかのブログ見てたら、「あん摩指圧マッサージ師の免許なんてただの紙切れ、大枚叩いて3年学校に通ってまでして取るやつはバカ」みたいなことが書いてありましてん。

2012-07-05 03:14:00
しろぱんだ @panda_claus

コメント欄で、マッサージ師「無免許・モグリが何言ってやがる!これから自分が施術する患者のために勉強してる人の何がバカだ!」整体師「専門学校の教師なんて実務経験のないやつばっかりだ!そいつらより俺のが経験値ある!」とか喧嘩してましてん。

2012-07-05 03:22:24
しろぱんだ @panda_claus

そんな中、患者「免許があろうがなかろうが、治ればいいよ。」真理だと思いました。

2012-07-05 03:23:36
てったP@がんスクリーニング @tettaP

昨日の昼にデイで流れてたテレビ番組の街のイケメン紹介みたいなコーナーで柔道整復師が出てた。そもそも柔道整復師とは何かってことで「骨折・脱臼を治す資格を持ち、肩こりや腰痛も治してくれる」みたいに説明されてた。肩こり・腰痛を治す資格じゃないっつーの。

2012-07-05 07:15:10
原田 侑 @yu2789

最近の小中学校の先生って腐っとる。いじめに対してどお考えとんやろ。被害届け提出拒否とか警察も終わっとる。まあ警察とか先生がそんなんなら永遠終わらん問題やな。俺がそんな大人から子供たち守っちゃる!決めた!柔道整復師になって接骨院開く!←

2012-07-05 15:39:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ