茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第647回「新しい、文化を」

脳科学者・茂木健一郎さんの7月7日の連続ツイート。 本日は、日本から伝わってきた、ニュースに触れて。
4
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ、ぷれいりーどっぐくん、英国、ケンブリッジでおはよう!

2012-07-07 14:40:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

滞在中のイギリス、ケンブリッジは、今午前7時18分です。連続ツイート第647回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、日本から伝わってきた、ニュースに触れて。

2012-07-07 15:18:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(1)今でも覚えている。福島第一原発が爆発したとき、あまりにも呆然として、何が起きているのか、よくわからなかった。それから、何度もその時の映像を見た。予想ができない、black swan event。思えば、あれが、今日に至る困難な事態の、始まりだった。

2012-07-07 15:19:56
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(2)人間の文明は、いずれにせよ地球に負荷を与える。化石燃料や、原発だけじゃない。太陽光はそこにあったはずの緑を奪うし、風力はバードストライク。少しでも付加の少ない組み合わせで、という模索はこれからも続けられなければならない。それは、一つの新しい文化をつくる、という試み。

2012-07-07 15:21:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(3)すでに何度も書いているけれども、私は純粋にエネルギーが足りるかどうかという視点から、原発を使い続けるしかないと考える。一方で、原発を巡る中央集権、情報統御、非対称性という「文化」が、良きものであったとは考えない。むしろ、脱原発ではないが、脱原発運動を支持するものである。

2012-07-07 15:23:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(4)人間は、危機があり、不安があると、新しい文化を生み出す。昨日も首相官邸前でデモがあったようだ。仕事の移動の時にいつも通るあの場所は、おおぜいの人たちが集まるには決して適していない。それでも、何とか工夫して、集い、表現することは、日本と日本人が変わるきっかけとなるだろう。

2012-07-07 15:25:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(5)私たちは、新しい文化を必要としている。原発をめぐるのと同じ「古い文化」は、新卒一括採用や、大学入試や、記者クラブの中にもあるように感じるが、それは個人的な見解なのでここで強く訴えるつもりはない。それでも、脱原発デモが、停滞していた日本が動き出すきっかけであるとは感じる。

2012-07-07 15:27:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(6)表現は、きっと、何らかのかたちで突き抜け、まとまり、愛らしい気配さえ生み出したときに私たちの財産になる。Chim↑Pomが、渋谷駅にある岡本太郎の『明日の神話』に、福島第一原発の爆発を表す絵を付け加えたのは、ふりかえってみれば、きっと、新しい文化の一つのきっかけ。

2012-07-07 15:30:19
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(7)大切なのは、「古い文化」の中にいる人たちも同じ人間であると信じ、認めること。そうでないと、元も子もなくなる。東京電力の人も、経産省の人も、みんな同じ人間。そんな体温のある表現だけが、きっと、「新しい文化」へとつながる。敵対したり、遮断したりするのは元も子もなくなる。

2012-07-07 15:31:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(8)匿名企画 ANONS PROJECT(@ANONSJP)の『スーパーヒーロー』 (http://t.co/vWbVPFtm)、とてもいい。こういう表現を求めている。あの震災のもたらした衝撃を受け止め、私たちの現状が厳しいものであることを見つめ、先へと進む新しい文化。

2012-07-07 15:35:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

あぶ(9)沖縄戦を経験した金城哲夫さんが、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』などを企画立案したように、困難な状況からは、必ず新しい文化が生まれる。震災後、私たちは困難な状況の中にいるが、必ず、ここから未来へと通じる「新しい文化」が生まれるだろう。その母親は愛である。

2012-07-07 15:38:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第647回「新しい、文化を」でした。

2012-07-07 15:40:08