ICFPC 2012 おつかれさまでしたー

まとめました。 yharaさんのまとめサイト http://www50.atwiki.jp/icfpc/d/ICFPC%202012 もどうぞ。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

@ark_golgo @nodchip @peria @henshiru @tzik_tack 平均得点率も計算してみましたが、0.76くらいでした。合計点の割り算より少しましに見えるようになりましたが、やはりかないませんね。

2012-07-16 21:23:47
nodchip@tanuki- @nodchip

@ark_golgo 平均得点率の定義が意味不明なので訂正します。手元で計算しなおしたところ、得点の総和/ハイスコアの総和=87%でした。

2012-07-16 21:25:36
有為 @uwitenpen

ひろーい2次元マップの探索のノウハウが蓄積されてない・・

2012-07-16 21:26:22
Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

@nodchip すげええええええええええええええです。

2012-07-16 21:26:28
chunjp @chunjp

みんな凄すぎて絶望している #icfpc

2012-07-16 21:28:17
tsushima @crossquare

ICFPc 終わった。探索プログラムを書いてくれた後輩に感謝 :D 三日ぶりに家に帰るぞー :)

2012-07-16 21:28:17
Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

やっぱ俺と@nodchipさんとではプログラマとしての基本性能が違いすぎるなあ。

2012-07-16 21:28:25
有為 @uwitenpen

ICFPCハードすぎる・・来年は見送りそう

2012-07-16 21:28:30
Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

@chunjp そんなこと言って、どうせ「特典の総和/ハイスコアの総和」=90%くらい出しているに違いない!と思っています(ぉ

2012-07-16 21:29:47
wistery_k @wistery_k

ぼくのかんがえたさいきょうのアルゴリズムが実装しきれなかったのは悔しい。 いっぱいHaskell書けて個人的にはとても良かったです。

2012-07-16 21:30:42
tomerun @tomerun

あ、AtCoderの非公式ジャッジに提出できてしまった…いいのだろうか #icfpc

2012-07-16 21:30:48
スマートコン @mr_konn

余り貢献できませんでしたが @tanakh さん @nushio さん @thimura さん @toslunar さんのチームに混ぜていただいてICFPCにさんかしてました!ほとんど最終日しか参加できませんでしたすいません……

2012-07-16 21:30:58
Deprecated: おねーちゃんですよ!⚓/xhl_kogitsune @xhl_kogitsune

内部サーバCGIの様子。各ルーチンのスコアやビルドの成否(Failすると画像が…(略))などがビジュアルにトラッキングされてテンション激しく上がる、とても良いシステムでした。 #icfpc http://t.co/Xtul51U1

2012-07-16 21:32:13
拡大
コルン @colun

ちなみに、(ハッシュでのメモ化)深さ優先探索をするけれども、実際の所は各分岐で最初に選択したものが最後まで使われて欲しい系を夢見てるんで、どの枝を最初に辿るのかを決めるアルゴリズムが必要だったり。(未実装)

2012-07-16 21:32:35
wistery_k @wistery_k

@drken1215 僕も来年こそは頑張りたいですー。 Haskellむずかったorz

2012-07-16 21:32:48
wistery_k @wistery_k

ていうか、(n階)座標圧縮はy3adgebeとmkutの案だった。ぼくじゃねー

2012-07-16 21:34:03
nico_shindannin(診断人) @nico_shindannin

Git全データ消え騒動、問題誤訳、Debianインストールできない、ビット演算のうそ理解等、ICFPCで足ひっぱりまくりましたのじゃ。ごめんなさい… #icfpc

2012-07-16 21:34:22
コルン @colun

まぁ基本的にはグリーディー解法しかない、というのが最初に思った所。>ICFPCの1000×1000

2012-07-16 21:34:26
komiya @kou_miyam

ICFPC結局自分がやったのは@hasi_t を誘ったことだけだった

2012-07-16 21:35:01
コルン @colun

λの塊ごとにグループ分けして、適当にサラリーマン巡回問題させて、その中で個別の地点ではメモ化ありの深さ優先を回してごにょごにょごにょごにょ、、、たぶん考え方の方向性的にはそこまで間違ってないけど、色々細かい所が詰まらなかった^^;

2012-07-16 21:36:18
hasi @hasi_t

けっきょくvalidatorのwebラッパーを作っただけだったような。。 #icfpc

2012-07-16 21:36:28
komiya @kou_miyam

lambdaとかliftとか何とかが飛び交う問題文を見て「へ、へぇ…」と思った

2012-07-16 21:38:41
h segawa @dec9ue

よくわからない現実みたいな問題と戦うのは大変だろう。教科書に出てくるシンプルな問題とは格が違って感じられるに違いない。 #ICFPC

2012-07-16 21:39:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ